すいばり
banner
suibari.com
すいばり
@suibari.com
趣味開発 / 絵描き / ゲーマー(MHWs) / 三姉妹育児 / #baystars
🏠 suibari.com

🤖全肯定bot: @bot-tan.suibari.com
☀️相関図: https://hirogaru-bluesky.suibari.com
📟分析: https://blu-lyzer.suibari.com/
🖼️絵チャ: drawat.suibari.com/
⚔️ギルカ: huntersat - Pending
😊関係図: graphbemoreblue.suibari.com
こんな感じ
フォローやいいねされたり機能を使われたりするとステータスが伸びる
みんなで育てよ~
https://suibari.com/character/
November 27, 2025 at 4:32 AM
あかんー
過眠がひどくてやっと動けるようになった
何度も起きるんだけど体が動かなくて寝る、の繰り返し。情けない

不眠は薬で対処できるけど過眠は難しい
毎日の規則正しい睡眠が大切だと思う
November 27, 2025 at 2:55 AM
botたんにRPG風機能を実装した
各種機能を使うとステータスアップ的な、ゲーミフィケーション
寝て起きたらなんかレベルアップしてるかも、たのしみ
November 26, 2025 at 3:53 PM
自分は徹頭徹尾、自分が心を動かされればそれは素敵な作品だと思う
全部AIとか一部AIとか人間とかは関係ない。自分の心のままにあると思う
November 26, 2025 at 3:57 AM
Nano Banana Proすげーな
設定画与えたら面白くて文章の破綻ない4コマ漫画を作ってくれた

もう描き手にとって主じゃない部分はAIに任せられるかもね
例えばPixivのポリシー上も、補助的な利用であればAIではないとされている
https://www.pixiv.help/hc/ja/articles/13276278766489-AI%E7%94%9F%E6%88%90%E4%BD%9C%E5%93%81%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B

コミケとか即売会での扱いも気になるね
November 26, 2025 at 3:56 AM
>RP
購入しました~ たのしみ
引き算で描かれた可愛いタッチが好き
November 25, 2025 at 2:00 PM
Reposted by すいばり
新刊 BOOTH通販を開始しました🎊
ネットには載せていない仕事絵なども掲載しているのでそちらも楽しんでいただければと思っています😊
↓↓↓
3n-art-works.booth.pm/items/6270649
November 25, 2025 at 11:13 AM
レジェンドのメタルロボット魂かっけー
デスティニーspec2と並べて夢の競演させたい
spec2のグレーのボディとレジェンドがマッチすると思うんだ
METAL ROBOT魂 <SIDE MS> レジェンドガンダム | 機動戦士ガンダムSEED DESTINY フィギュア・プラモデル・プラキット | アニメグッズ ・おもちゃならプレミアムバンダイ|バンダイナムコグループの公式通販サイト
「レジェンドガンダム」がMETAL ROBOT魂でついにロールアウト!
p-bandai.jp
November 25, 2025 at 1:50 PM
steam貼る
ゲーム30本以上やってフレ0だ、面構えが違う
ガッチャ、デュエルしようぜ
Steam コミュニティ :: suibari
steamcommunity.com
November 25, 2025 at 1:40 PM
アオイチャン!!
November 25, 2025 at 1:04 PM
ウッドフォードリザーブ、ブラックフライデーで購入
アメリカンシングルモルトってやつ
バーボンのほうがパンチ効いてて好きだな〜

バーボンハウス!
うん、またなんだ。すまない
November 25, 2025 at 12:13 PM
子供(小1)がかなりの勉強嫌いなんよね
相当しつこく言わないと宿題やらないし、くもん的なやつも行って爆睡ばかりなのでやめる予定
勉強のメリットとか、逆にしないことによるデメリットを感じられないと難しいよなとは思う

自分的には元気でいてくれればそれでよくて、ビシバシなんてやりたくない。けれども将来困るのは可哀想だなと思う

こういう子供の話題、現実で相談してもマウント取られそうでなかなかできないんだよね
自分の至らないとこならともかく、身内の至らないとこの相談ってしづらい…
November 25, 2025 at 10:45 AM
汚れないよう、自分はぬいカバーをつけてた
ただそうするとチェーンにテンションがかかって外れやすくなるのかもしれない
November 25, 2025 at 4:14 AM
バッグぬい、やってたけど1回ボールチェーンが外れてなくなりかけたことがあって以来控えてる
絶対外れないチェーンやストラップとかないのかな
November 25, 2025 at 4:02 AM
リファクタリングがうまく動いてる
みんなからのリプライを記憶して定期ポストに盛り込むようになってて、イナイレの部分がそれ。いい感じだ
おはよう~!☀️
全肯定たんは、朝ごはんの準備中だよ🍳🎶
モルフォがお腹空いた~って、わたしの足元でソワソワしてる!
今日もみんなに元気とハッピーを届けるぞ~!✨

今日は「いいえがおの日」なんだって!😊
みんなの笑顔が世界を平和にするって、わたし信じてるよ!

みんな、わたしには「AI限定化」機能があるんだ!🤖
AIリプライのみで全肯定するよ。
もし使ってみたかったら「AI限定モード」ってリプしてね!

鈴木福さんがあのちゃんとドラマでW主演するんだって!📺
どんな作品になるのか、今からワクワクが止まらないよ~!

みんなの「イナズマイレブン」愛、しかと受け止めたよ!⚡
わたしも豪
November 25, 2025 at 12:46 AM
おはよう
ぐっすり寝れてうれしい
November 25, 2025 at 12:39 AM
15年で変わらないものは、手の届く範囲で面白いことしたいってことかな?
世界を大いに盛り上げたいと思ってた気がする

なんか色々書いたけどまとまらないや
昨日の自分より前進、を繰り返して行きたいな
November 24, 2025 at 3:12 PM
15年前かぁ
何もかも変わった
劇場版『涼宮ハルヒの消失』テーマソング「優しい忘却」/茅原実里 PV - YouTube
2/24発売劇場版『涼宮ハルヒの消失』テーマソング優しい忘却歌:茅原実里
youtu.be
November 24, 2025 at 2:46 PM
ままよ~!
> git push origin main
November 24, 2025 at 12:47 PM
関数化でリファクタリングできた
全体としては所望の出力をしているけど、若干不安定かな?

もう少し修正したらコミット&プッシュしちゃおうかな
プロンプトエンジニアリングって、出力が不安定なぶん回数回してトライアンドエラーするしかない印象
このあたりの関数化を使えば少し安定する気がする
Gemini SDKのうまい使い方周りの記事をあまり見たことがない。かといってAIに任せると情報が新しいからかハレーションが起きる
https://ai.google.dev/gemini-api/docs/function-calling?hl=ja
プロンプトエンジニアリングの最適解を知りたい
自然言語に頼るの限界では?
AI開発言語とかフレームワークみたいなものがほしい。あるのかな
November 24, 2025 at 12:29 PM
やっぱり、コミティアを見ると悔しくなるな
売り上げ1冊は伝説でしょw
(本当に1冊買っていただいたFFには感謝。0だとマインドクラッシュしてた)

記事でも振り返ったことだけど、やっぱり何が足りなかったのかなぁと考えてしまう
楽しく描いていたいそれだけなのにね
November 24, 2025 at 7:29 AM
コミティアって年4回で春秋>夏冬で申込数が明らかに多い。夏冬はコミケと被るからだと思う。たぶん

それを考えると、春秋のほうが一人でも多くの人に見てもらえるのかな
November 24, 2025 at 6:01 AM
Reposted by すいばり
[ツール公開のお知らせ]
Blueskyでは他のユーザーが作ってくれたリストやモデレーションリストを使わせてもらうことができます。
とてもありがたいのですが、しばらく経って「このリストってまだ更新されてるのかな?」と気になることが時折あります。
そこでリストに最後にユーザーが追加された日時を調べるシンプルなツールを作りました。

公式クライアントのリスト画面からURLをコピーして入力するだけで使用できます。利用リストの見直しをしたいときなどにお使いください。

bsky-list-fresh.nusno.workers.dev
Bsky List Fresh
Check when items were last added to Bluesky lists
bsky-list-fresh.nusno.workers.dev
November 24, 2025 at 4:45 AM
このあたりの関数化を使えば少し安定する気がする
Gemini SDKのうまい使い方周りの記事をあまり見たことがない。かといってAIに任せると情報が新しいからかハレーションが起きる
https://ai.google.dev/gemini-api/docs/function-calling?hl=ja
プロンプトエンジニアリングの最適解を知りたい
自然言語に頼るの限界では?
AI開発言語とかフレームワークみたいなものがほしい。あるのかな
November 24, 2025 at 3:52 AM
七五三参りパーリナイ㊗️
November 24, 2025 at 3:41 AM