ティモシー
spiralnami.bsky.social
ティモシー
@spiralnami.bsky.social
プラモデルとゲームが好きです。
バーンブレイバーンに勇気合体。

前腕やバックパックなんかはブレイバーンのまんまですが、それを感じさせないくらいハチャメチャにカッコいいです…!

メインカラーがブルーになり、雰囲気もガラッと変わって、ホント、もうハチャメチャにカッコいいです(2回目)

追加装甲部分の胴と腰が一体化されてるので可動は死んでるかなと思ったら、普通に胴と腰が切り離せるので全然腰も回せますね。
ポージングも中々決めやすいデス。

重量が脚部に集してる+設置性良好で自立性能が高い半面、膝関節がやや重さに負けやすいので調整すると遊びやすくて良いです。

ブレイバーン好きならマジでオススメ

(2/2)
October 6, 2025 at 5:04 AM
以前MSGのレイピアを作ってたので装着。

あんまり創彩少女庭園知らないんですけど、派手にブンドドさせる感じじゃないのかしら。
スカートとか微妙に干渉したりしてアクションポーズはしんどいデス。
まぁ可愛さ堪能する分には別に問題ないですけど。

あとパンツはセーラー服と一緒のカラーなのは解釈違いだったので塗装しました。
俺は乳と尻とパンツを塗装するために美プラを作っている

(2/2)
August 31, 2025 at 12:04 PM
1/144と比較するとこんな感じ。

Gフレーム版の方がνガンダム本体は相当コンパクトなのですが、ハイパーメガバズーカランチャーを背負うと1/144のフィン・ファンネルより背が高いんですよね。

つまり、最高ってことなのよ…
August 30, 2025 at 2:29 AM
釵装備。
釵ってなんて読むんや…?と思ったらかんざしらしいです。知らんがな。

短刀両手持ちは自分の好物なので、弐の武装ではこの装備が1番好き。

でも偃月刀とか棍とかゴッドスラッシュ持ってるのにこの装備いる?という感じはする。
でもかっこいいからね。いるよね。

なんで最後だけ黒背景なのかって?
写真がなんか白飛びしてるのに気づくのが遅かっただけだよ(えー)

(4/4)
August 28, 2025 at 2:39 PM
棍/双節棍/三節棍装備。

中段の羽根から引き抜いて装着。
羽根のボリュームをそこまで損なうことが無いので素直にかっこよくて良いです。

最大8つのパーツで棍を作れるのですが、そこまでいくと悪ふざけのようなボリュームになって大変面白いです(えー)

武器持ち手の保持力があんまり無いので、三節棍をぶん回すポーズなどは別途補助台座等用意した方が良いですね。

中々見栄え良くて良い感じデス

(3/4)
August 28, 2025 at 2:35 PM
偃月刀装備。

上段の羽根から引き抜いて展開するのは良いんですが、羽根のボリュームが少なくなるので個人的には微妙な感じ。
武器自体はかっこいいんですけどね。

武器持ち手の角度が斜めに固定なので、ポージングが中々難しいデス

(2/4)
August 28, 2025 at 2:29 PM
ハイパーモードは、もう、すごい(語彙力)

日輪エフェクトは文句なくゴッドガンダムの立体史上最高の出来かと。

ゴッドガンダムの立体物は後ろの羽根がペラペラになりがちですが、メタルビルドはごんぶとでとても良いデス。

ただ、スタンドの保持力は結構心配。
これ長時間飾るのはこのスタンドで大丈夫なのかしら…?

(2/2)
August 27, 2025 at 11:06 AM