banner
@sonodam.bsky.social
というわけで、多数のご応募ありがとうございましたー。
May 14, 2025 at 2:06 AM
というわけで(笑)次年度の #SecHack365 の学習駆動コース社会実装ゼミではテーマ選択も有りにしようと考えてて議論を重ねておりますが、数理的なフレームワークを使ったりおもしろい展開ができそうだなぁ(宣伝w)。来月どこかで説明会やるんで参加してねー>応募検討されてる方々(とはいえブルースカイでどれだけ見てくれているんだろうw)
sechack365.nict.go.jp
SecHack365
NICT(国立研究開発法人情報通信研究機構)主催のSecHack365は、未来のセキュリティイノベーターを育成する長期ハッカソンプログラムです。25歳以下の公募選抜受講生を対象に、サイバーセキュリティに関する開発や研究、実験、発表など、一年間継続してモノづくりをする機会を提供します。
sechack365.nict.go.jp
March 31, 2025 at 5:40 AM
読みづらい文章だなw↑
ありがちなテーマの講演は何度もやっているので論旨にも馴染んでるし、材料も揃ってるのであんまり考えずに作れるけど、新しいテーマのものは材料揃えるところからになるし、各方面についてじっくり考えないとあかんので大変だけど面白い。
こういうことだよなw
November 13, 2024 at 2:05 AM