しんぷる−さいもん
banner
simple-simon.bsky.social
しんぷる−さいもん
@simple-simon.bsky.social
お絵描き、漫画、読書、猫、宇宙その他雑多なものを好みます。Xと並行して日々お絵描き更新中です。
イラスト集“Capricious Girls”通販よろしくです
https://simple-simon.booth.pm/
おはようございます☀️朝の再掲のお時間です。
「ガマ(蒲)」
ガマの穂綿大爆発というのがありまして😳検索していただければ動画が見つかると思います。気持ち良さそう☺️

本日も良い1日を!
November 10, 2025 at 9:34 PM
Reposted by しんぷる−さいもん
今日はひとりで過ごしたい
そんな日も あり ます🩷
#ガールズイラスト #恋 #放課後
November 8, 2025 at 4:07 PM
Reposted by しんぷる−さいもん
今の気持ち
これしかないんだよな〜 ❤️
#ガールズイラスト #恋 #教室 #黒板
November 9, 2025 at 1:54 PM
Reposted by しんぷる−さいもん
MSM-03C HY-GOGG、ジオン水泳部の中でも怪獣的な機体。しかし航走中の抵抗大きそう。でもカッコいいですよねえ。

今夜は業界団体の会合、ちゃんとした中華でした。月曜から中華食ってビール飲んで、ああプチブルだなあ。この絵は昨日描き溜めたもの。何やってんだ。
明日は火曜日、とにかく寝ます。
お休みなさい。
November 10, 2025 at 1:58 PM
本日の1枚
「ガマ」
漢字は「蒲」です。水底の土に根を張り、葉や茎を水上に出すものを抽水植物というそうですが、その仲間。
ハスやアシなどもそうですね🙂‍↕️
November 10, 2025 at 11:45 AM
おはようございます☀️朝の再掲のお時間です。
「モミジ」
漢字はもちろん「紅葉」なんですが、何故「もみじ」という音なのか疑問に思って検索。
染料から色を揉み出す、という意味の古語「もみづ」に由来するとか🙂‍↕️<ふむむ

本日も良い秋の1日を!
November 9, 2025 at 9:38 PM
Reposted by しんぷる−さいもん
零式52型空間艦上戦闘機Cosmo-Zero α-1、ブラックータイガーとはエンジン型式が違います。ひおあきらさんのヤマトでは後者は重戦闘機と呼ばれていたと思います。前も書きましたが、ブラックタイガーが好き。
またモチーフを見失いつつあります。何を描けばいいのかな。歳をとって一番衰えるのは、私の場合は想像力。それがないとキャラクター像が浮かびません。でも描くのは好きなので続けます。
ひとまずこの辺で。
ひとまずお休みなだい。
November 9, 2025 at 1:02 PM
Reposted by しんぷる−さいもん
AKO(熱燗におでん)
November 9, 2025 at 12:35 PM
本日の1枚
「モミジ」
言わずとしれた秋の代表みたいな樹木。カエデとの区別は、葉の切れ込みの違いだそうです(切れ込みが深い方がモミジ)🙄<ははあ。
November 9, 2025 at 11:25 AM
おはようございます☁️朝の再掲のお時間です。
「ノバラ」
普通ノイバラと同じ花を指すようですが、より正確には野生のバラの総称がノバラ(野薔薇)、その中の代表的な品種がノイバラ(野茨)、ということのようです😌<ふむ

本日も良い1日を!
November 8, 2025 at 10:37 PM
Reposted by しんぷる−さいもん
カテジナさんがウッソに放った言葉だそうです。無茶苦茶取り止めがない(^^)。金曜夜ビールを飲んでいれば当然か。

アトムは十万馬力を持つ理想論を語る子供。そんな子供がそばにいたらシンドイでしょうね。お茶ノ水博士くらいの年齢になれば受け止めもできるでしょうが。
鉄腕アトムは彼の物語であると同時に天満博士やスカンクのような完璧とは程遠い人達の物語でもあると、常々思っています。
富野監督の初演出は鉄腕アトムですよー。
November 7, 2025 at 3:50 PM
Reposted by しんぷる−さいもん
MS-07B Gouf Custom、ガンダムが富野由悠季監督の手を離れたことで生まれた機体かな。手を離れたことで世界が広がったのでしょう。富野監督は人の内面に沈み込んでしまう。人の革新を語りつつもギロチンや帝国を描いたり。娯楽作品には馴染みにくいのではないかなあ。
読売新聞のインタビューを読んでいて、やはり富野監督の世代が関係しているのかなと思います。戦争を知る最後の世代ですからね。
取り止めもない文章になりました。書きながら考えている感じです。
vガンダムでカテジナさんがウッソに「理想論を語る子どもなど消えてしまえ!」と語らせたそうですが、この子供、アトムですよね!そう思いました。
November 7, 2025 at 3:41 PM
Reposted by しんぷる−さいもん
せっかくなので
もう少し宣伝させていただきます!
【業務連絡】
聊業(頒布窓口)からのお知らせです。

在庫数確認しましたので、只今より
『聊業(頒布窓口)
URL:
nagatoyumoto.booth.pm

にて
#関西コミティア74  頒布同人誌のBooth頒布受付を開始します!
本は、梱包資材等調達実施後発送します。

是非とも、どうぞ宜しくお願いいたします!
November 8, 2025 at 12:27 PM
Reposted by しんぷる−さいもん
こんなにながく みつめちゃった〜
あ 目そらした〜🩷
November 6, 2025 at 4:52 PM
Reposted by しんぷる−さいもん
なんかドキドキする
あ 昨日もしてたっけ🩷
#ガールズイラスト #恋 #夕暮れ
November 7, 2025 at 4:42 PM
本日の1枚(3日ぶり!)
「ノバラ」
野薔薇、です。
「ノイバラ(野茨)」といっても普通同じ花を指すそうです。
November 8, 2025 at 11:28 AM
おはようございます☀️朝の再掲のお時間です。
「通学路」
昨年12月の絵です。
時々魚が飛ぶ路です。

本日も良い1日を!
November 7, 2025 at 9:55 PM
Reposted by しんぷる−さいもん
再掲です。
若い人は富野由悠季監督作品をザンボットもイデオンもキングゲイナーもテーブルの上にドンと載せられた状態で受け止めるんですね。私たち世代は経時的に監督の全盛期も、なんというか衰えも見てきたわけで。「ダンバインの頃、孤立していた」というのも私たちは肌で感じていた気がする。そういう意味で感じ方が違うのは仕方ないかな。
もちろん宮﨑駿監督の衰えもちゃんと見ていますよ。黒澤明監督は後追いで。
どんな監督も衰えがある。悲しいことに。注目の若手くらいの時の作品が一番いいのかもなあ。
November 7, 2025 at 11:30 AM
Reposted by しんぷる−さいもん
一枚絵描きのイラストレーターです
先月描いた絵を載せておきます
仲良くしてくれる絵描きさんよろしくお願いします🙇‍♀️

#秋の創作クラスタフォロー祭り
#三連休はフォロワーが増えるらしい
#11月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
November 3, 2025 at 12:21 AM
本日の再掲です。
「モチノキ」
昨年12月の絵です。これも赤い実をつけます。
「モチモチの木」かな、と思ったら、そっちはトチノキだそうです😌
葉の表現に試行錯誤してました。
November 7, 2025 at 11:31 AM
本日の1枚
「落葉」
去年の秋の絵です。このころはまだ絵を写真撮影していました。今回スキャンし直してます。

本日も良い1日を!
November 6, 2025 at 9:43 PM
Reposted by しんぷる−さいもん
YMS-15/MS-15 GYAN、これは手持ちのMGのスケッチです。ガンダムヘッドはでっち上げです。MGはよいキットでした。今世紀初め頃のバンダイはとてもよかった。ギャンは2度作りそれぞれほぼバラバラでしたが、組み合わせてなんとか(^^)。

疲れました。まあなんとか。
今夜はこの辺りで。
お休みなさい。
November 6, 2025 at 2:17 PM
本日の再掲です。
「ニンジン」
昨年冬、一時的描いていた「野菜シリーズ」の1枚です。何を考えてたんだか😅
他に描いた野菜はおおむねイラスト集に収録しているので、よろしければご覧くださいませ🙇→
simple-simon.booth.pm
November 6, 2025 at 11:29 AM
おはようございます☀️朝の再掲のお時間です。
今年1月3日の絵です。正月早々何考えてたんでしょうね。

今日の懸案事項が無事解決しますように。
良い1日を!
November 5, 2025 at 10:14 PM
Reposted by しんぷる−さいもん
MS-18E Kämpfer、これもキットのスケッチです。この前バラバラ状態で発見されました(^^)。MGもHGUCもよいキットでした。
今日のメインキャラクターは見えない障害物を乗り越える所なのですが、その障害物を描かなきゃマンガで使えない。何を乗り越えてるんだろう。その辺の想像力が今の私にはないのですよ。歳を取ったなあ。
ウォーマシンレポートIV号戦車6巻、終戦前後のものなので撃破された車輌が多く痛ましい。これはキツいなあ。

今夜はこの辺りで。
お休みなさい。
November 5, 2025 at 2:29 PM