SHIMADA Kenichi
banner
shimadakenichi.bsky.social
SHIMADA Kenichi
@shimadakenichi.bsky.social
雑多な内容の記録や記憶するに値しない忘備録などを公開しています。

www.shimadakenichi.com
January 3, 2025 at 10:19 AM
すべてのパスワードの更新を理由に、エアギャップ化したパスワードジェネレータを試作してみた。本体はNTPサーバとして稼働していたRaspberry Piを流用した。バッテリーは搭載せず端末から供給する。TrueRNG V3でエントロピーを供給するところが肝。本体とはWi-Fiで接続し、端末のターミナルからパスワードを発行する。 #passwordgenerator #truerngv3 #raspberrypi atpurl.com/HOkkoGL
November 13, 2024 at 4:38 AM
おめでとうございます。H3ロケット4号機によるXバンド防衛通信衛星「きらめき3号」の打ち上げ(分離)が成功。 #h3 #jaxa atpurl.com/3LNQvHa
November 4, 2024 at 8:32 AM
本日も終日PowerBook G4のメンテナンス作業でした。アマゾンから荷物が届くと、サクッとSSDへの換装を済ませて、ゴチャゴチャとややこしいMac OS 9.2.2のインストール作業へ。今回は別のアプローチで作業を進めます。MacBook Air上のUTM(QEMU)にセットアップした、Mac OS 9.2.2をPowerBook G4に持ち込むという荒技です。山あり谷ありの作業は無事に終わりましたが、Classic Mac OSを操作しているとマウスを使いたくなるのは私だけでしょうか。 #powerbookg4 atpurl.com/wTQysHx
October 19, 2024 at 12:34 PM
先日発掘したPowerBook G4のリカバリメディアが見つからない。捨てるはずはない(はず)。いくら探しても見つからないので、Mac OS 9.2.1のCD-ROMからシステムをインストールする作戦に変更。しかし、何故だか上手くはいかずに作戦は失敗。気持ちが悪いが「NetBoot9.dmg」からMac OS 9.2.2を取り出すことにした。動いてはいるが如何にも居心地が悪いのだ、んー。 #powerbookg4
October 15, 2024 at 7:24 AM
仕舞込んでいたオペレーティングシステムやソフトウェアを探していると箱の中から......。発掘しました。これは「PowerBook G4 (Titanium)」の667MHzモデル。丁寧に使っていたので、とても状態が良く綺麗。電源ケーブルを接続して立ち上げてみると、無事に起動しました。オペレーティングシステムは、初期のMac OS Xにアップデートした状態。Mac OS 9.2.2に戻したいので、まずは暇を見つけて本体のメンテナンス作業かしら。とても嬉しい。 #powerbookg4 atpurl.com/X6kXaS4
October 12, 2024 at 4:57 AM
Mac OS 8.5とMac OS 8.6のCD-ROMには、SheepShaverで必要なMac OS ROMがありますが、Mac OS 8.6から取り出したMac OS ROMのほうが、ベターかもしれません。もしくは、Mac OS ROM Update 1.0から抽出したMac OS ROM。 #macosrom #sheepshaver
October 11, 2024 at 8:58 AM
手持ちのCD-ROMとアップデータファイルを使って、SheepShaver上にMac OSをインストールしてみました。其の五。 #macos9 #macos9.0.4 #sheepshaver
October 10, 2024 at 9:28 AM
手持ちのCD-ROMとアップデータファイルを使って、SheepShaver上にMac OSをインストールしてみました。其の四。 #macos8.5.1 #macos8.6 #sheepshaver
October 10, 2024 at 9:27 AM
手持ちのCD-ROMとアップデータファイルを使って、SheepShaver上にMac OSをインストールしてみました。其の三。 #macos8 #macos8.1 #macos8.5 #sheepshaver
October 10, 2024 at 9:25 AM
手持ちのCD-ROMとアップデータファイルを使って、SheepShaver上にMac OSをインストールしてみました。其の二。 #macos7.6 #macos7.6.1 #sheepshaver
October 10, 2024 at 9:22 AM
手持ちのCD-ROMとアップデータファイルを使って、SheepShaver上に漢字Talkをインストールしてみました。其の一。 #漢字Talk7.5.3 #漢字Talk7.5.3.R2 #漢字Talk7.5.5 #sheepshaver
October 10, 2024 at 9:20 AM
隠居していた我が家の一太郎が、SheepShaver上で現役に復帰。一太郎はホント、使いやすい。癖もありますけど......。頑張って、若手官僚の皆さん。 #一太郎 #sheepshaver atpurl.com/pG5CspO
September 29, 2024 at 6:35 AM
ホストはM2のSonoma 14.6.1で、SheepShaver上のMac OS 8.6の出来事。Photoshop 6.0JやPhotoshop 6.0.1Jで、画像の解像度を変更すると何故か壊れる。Photoshop 5.0.2Jは正常。んー。 #sheepshaver #photoshop
September 25, 2024 at 11:45 PM
Apple siliconでネイティブに動作すると知って、早速ビルド。軽快軽快。これから、過去の資産達を再登板させます。Photoshop 6.0.1やらIllustrator 9.0.2やらPageMaker 6.53とか。何よりSymantec CPP 8.4Jは嬉しい。 #sheepshaver atpurl.com/2LunjE6
September 25, 2024 at 4:41 AM
立秋ですね。 #散歩 #walk
August 6, 2024 at 11:27 PM