しいたけももんが
banner
shiimomo.bsky.social
しいたけももんが
@shiimomo.bsky.social
ぬいに沼ってる人です。
推しグループのぬいを作りがちぃっ!!
かわいいぬいさんいっぱい見せてください!!!!
棒編みの始めの1段目の輪かけを優しくすると、その後の段もキツキツになりにくいので、1段目がかなめになるのかなと思います…!!
こればかりは、優しく接し続けるしかないのです…😅
November 16, 2025 at 8:15 AM
棒編みは編み始めてしまうと緩めることができないので、最初の一段目から気持ち緩めに、決して毛糸は引っ張らないようにすくってあげてください☺️✨
多分かぎ針より力加減シビアです…😅
November 16, 2025 at 5:45 AM
不安が解消されたようで安心しました!!!☺️✨
まずは針が二本のものからで全然オッケーです!!🧶
YouTubeにはわかりやすい動画もたくさんありますし、無料でサイトに初心者向けの簡単なので編み図を載せている方もいらっしゃいますので…✨
れっつ編み物週間ですよぉー!
November 14, 2025 at 2:41 PM
繋がってるのは輪編みのかな?(短い針にチューブが付いているやつ)
輪編み針は主に靴下や帽子を編むのに使うやつです!
玉がついてない棒針は棒で輪を編むのに4〜5本セットになってて、主にセーターを編む時に使うやつです!
一番スタンダードなのはCulmさんが買ったであろう止め玉がお尻についてる棒針ですね✨
わかりにくかったらすいませんっ
November 14, 2025 at 12:00 PM
本当にマシュ大好きなのになんで私は続けられないほどに太ったかな……(コロナ)
November 12, 2025 at 1:32 PM
ほんとですか!!!
ブスですけど許してください!!!!
November 12, 2025 at 12:39 PM
み、見たいです??!!え、まじです??!!!押し付けていいのです??!!!
November 12, 2025 at 12:36 PM
棒編みで並太の毛糸編むなら7と8があればいいと思います…!!私の肌感ですがパッケージに書かれてる表示も大体7〜8が多いです✨目を細かく編みたいなら7で、ゆったりなら8で…って感じで使い分けする感じで🥢
棒編みでもそうなんですけど、私が怪力すぎる故に左手側の加減が難しい…っ
毛糸に優しくしなきゃと思うんですけど…😅
とにかくいっぱいやってまずは10cm×10cmを編めるようになります…!!
頑張るぞ…っ💪😖🧶
November 9, 2025 at 12:27 AM
10の棒太いんですよ…、もこもこした毛糸にはちょうどいいんですけど、並太のアクリル系にはちょっと太くて…😅
なのでかぎ針を買ったついでに棒も6と8を追加で購入してきました…🤭
かぎと棒だとやっぱり掬いやすさ違うんですね?!棒で編む時は左手人差し指に掬う糸引っ掛けてたので気にしたことなかった…これが各々の違いなのか…!✨
糸の細さに対しての棒やかぎの編みの細かさはこれからチャレンジしまくって覚えようと思います🧶✨✨
鎖編み、目がきついと拾えなくて緩いとぽよぽよになるので力加減が難しいですね…
こればかりは加減を覚えるしかないので精進します💪😄
November 8, 2025 at 2:50 PM
私が普段編んでるのが8〜10号の棒なのでかぎ針の先見てほっそ…ってなりました…
でも先日4.6.7のカギ針を買ってきたのでチャレンジできるようになりましたー!!
次トーカイ行ってあったら買います…!!!
つぶつぶのやつもありましたね…!私はあれは棒じゃないと飴ないなぁって思って見てました…(多分かぎ針は拾え無さそう…)
色味可愛いんだけどなぁ…玄人向けですね……(と言いつつセリアで毛糸爆買いした人)
November 8, 2025 at 7:44 AM