sgMat.bsky.social
sgMat.bsky.social
@sgmat.bsky.social
Reposted by sgMat.bsky.social
ブルースカイ使っている人に便利なのがXへ同時投稿できるスカイシェア。

skyshare.uk

Xに画像を投稿する際サムネイル化されるのでAI学習を避けることができますし、それぞれ文字数が異なるアプリの文字数も表示&警告してくれます。
ブルースカイにない下書きの機能もあって優秀です!
November 5, 2024 at 6:39 AM
その魔眼と特性のために色々見てきすぎて笑顔が貼り付いている。
December 1, 2024 at 10:27 AM
このつまみ食いは前に日本号と大般若と一緒に厨番したときに教えてもらった。
歌仙には厨番の特権だからね、って主用の揚げたての茶葉の天ぷらを分けてもらって塩で食べさせてもらったし、燭台切には内緒だよって鰹のたたきの一番美味しいところをネギ大葉ミョウガマシマシで食べさせてもらった。
December 1, 2024 at 9:48 AM
ずっと裏方で文句も言わず、もてあたを限られた職員相手に発揮していた松葉の初めてのわがままに、職員たちが死力を尽くしてしまい監査の手筈が整ってしまった。
第二回は問題なく優。
この本丸は松葉に育てられたようなものなので、審神者も初期刀も大変過保護。
国広も幼児顕現し、松葉に育てられているので普通に懐いているし、松葉が許容範囲広すぎて心配のあまり過保護。
November 30, 2024 at 11:59 AM
自分が配属されるわけではなかったけれど、本丸ってああいうところなんだなぁ、主がいて仲間がいて、騒がしくて、でも楽しそうだなぁと思っていたところで第二回開催が発表される。
今度は監査官すらする予定ではなかったけれど、一度行った本丸の審神者が監査部に押しかけてきた、1度目の監査官にもう一度来てほしい、だめなら元気でやっているかだけでも教えてほしいと何度も言ってきていると聞いて、あの本丸なら行ってみたいなぁってポロッとこぼしてしまう。
November 30, 2024 at 11:39 AM
初めて、救えた。
初めて、死以外を与えられた。
初めて、嬉しいと思った。

そんな黒紅の山姥切長義の話。
November 30, 2024 at 11:14 AM
本丸の刀剣男士たちには、"人間"として自由に自然に生きてほしいと願われているので、そんな状況でも外出はできる。ただ結界札や浄化札は大量に持たされるし、顕現を解いた短刀を必ず懐に入れられるし、近侍も必ず一振り以上はつく。
近侍と懐刀はローテ制。
怪異に対して殺意激強刀剣男士が多いし、怪異耐性高めのも多い。
November 30, 2024 at 11:09 AM
該当の本丸は戦績上ごくごく普通。審神者は祟り神の件で縁が出来たらしく、どれだけ縁切りをしてもらっても祓ってもらっても怪異が寄ってくるし、瘴気にも激弱になってしまった。
そのため、体力をつけろ、ないよりはあった方が絶対いいと山伏や同田貫を筆頭とするメンツに一緒に筋トレさせられるようになったのでガタイがいい。
刀剣男士が言うならそうなんだろうと受け入れてしまうタイプ。
November 30, 2024 at 11:01 AM
その全てを無表情でこなす彼が、その時、初めて笑った。
花開くように、色付くように、ほのりと解けるように。
医療の南泉曰く、恋する乙女のようだと評されたそれをみてしまった政府の職員たちは、その後心を囚われて長いこと帰ってこられなかったし、ものすごく、ものっっっすごく嫌な予感もした。

その予感は、案の定第二回聚楽第で現実となる。
November 30, 2024 at 10:48 AM
第一回聚楽第に被る形で理不尽に祟り神に憑かれた本丸が、たまたま隊長のすぐ動けるタイミングだったため出動してみたら、奇跡的に審神者も刀剣男士も無事だったし、数ヶ月後に全快して菓子折り持ってお礼に来た。
政府の男士が受け取る分には供物扱いなので、貰った浄化部の男士が怪対に持っていってお裾分けしてその話をしたら、隊長の耳にも入ることとなった。
隊長は基本的に現場と怪対と職員寮の行き来しかしておらず、また怪対でも必要最低限の関わりしか持ってこなかった。親しい相手はおらず、せいぜい同じチームの二振りやオペレーターと任務の会話をするくらい。
November 30, 2024 at 10:04 AM