岩田 信恵
@setuyu.bsky.social
アニメ好きのとうの昔に20↑(笑)
本業は認知リズムメソッドであるInteractive・Metronome(IMトレーニング)の国内最古参の国際正規プロバイダー兼トレーナー。
後から出来た国内法人代理店の大ポカで現在開店休業中に追い込まれていますが、まもなく動きがありそう!
今は魔道祖師と天官賜福の沼にドップリ💗
本業は認知リズムメソッドであるInteractive・Metronome(IMトレーニング)の国内最古参の国際正規プロバイダー兼トレーナー。
後から出来た国内法人代理店の大ポカで現在開店休業中に追い込まれていますが、まもなく動きがありそう!
今は魔道祖師と天官賜福の沼にドップリ💗
学業に関係のないシールなど貼ると先生に注意を受ける感じでしたから。
テンションキープの為なら良いじゃん、と思いましたねあの頃は。
なのでせめての意思表示と言う訳です。
テンションキープの為なら良いじゃん、と思いましたねあの頃は。
なのでせめての意思表示と言う訳です。
August 3, 2025 at 3:44 AM
学業に関係のないシールなど貼ると先生に注意を受ける感じでしたから。
テンションキープの為なら良いじゃん、と思いましたねあの頃は。
なのでせめての意思表示と言う訳です。
テンションキープの為なら良いじゃん、と思いましたねあの頃は。
なのでせめての意思表示と言う訳です。
嫌いな教科のノートは思いっきりイヤそうな顔のイラストを描いてました。しかも表紙にw
教科担任の顔とも思ったのですが、その顔つきノートを持ち歩く方が気持ち悪くてやめたんですよねぇ。
教科担任の顔とも思ったのですが、その顔つきノートを持ち歩く方が気持ち悪くてやめたんですよねぇ。
August 2, 2025 at 3:59 PM
嫌いな教科のノートは思いっきりイヤそうな顔のイラストを描いてました。しかも表紙にw
教科担任の顔とも思ったのですが、その顔つきノートを持ち歩く方が気持ち悪くてやめたんですよねぇ。
教科担任の顔とも思ったのですが、その顔つきノートを持ち歩く方が気持ち悪くてやめたんですよねぇ。
保冷剤3つをタオルで包んで首に巻いておきましょう。タオル凍らせても良いです!
太い血管を冷やすので熱中症になりにくいと思います。それと経口補水液!
今回はキンキンに冷やして(お腹を壊さない程度)身体の中から冷やさないと💦
太い血管を冷やすので熱中症になりにくいと思います。それと経口補水液!
今回はキンキンに冷やして(お腹を壊さない程度)身体の中から冷やさないと💦
July 23, 2025 at 2:06 AM
保冷剤3つをタオルで包んで首に巻いておきましょう。タオル凍らせても良いです!
太い血管を冷やすので熱中症になりにくいと思います。それと経口補水液!
今回はキンキンに冷やして(お腹を壊さない程度)身体の中から冷やさないと💦
太い血管を冷やすので熱中症になりにくいと思います。それと経口補水液!
今回はキンキンに冷やして(お腹を壊さない程度)身体の中から冷やさないと💦
寧ろ当選した人や党がマニフェストを守っているか、真逆な事を仕出かしていないかを日々見て行くのでこれからが本番でしょう。
で、他の党に鞍替えしたり石破の様に守るものではない等とほざきだしたら、仰る通り次で落とせばいいんですよ。世論を味方につけて。
日本にも国会議員をリコール出来る制度を作るべきなんですけどね、身から錆だらけの与党が通さないでしょうねぇ。腹立つわぁ!
で、他の党に鞍替えしたり石破の様に守るものではない等とほざきだしたら、仰る通り次で落とせばいいんですよ。世論を味方につけて。
日本にも国会議員をリコール出来る制度を作るべきなんですけどね、身から錆だらけの与党が通さないでしょうねぇ。腹立つわぁ!
July 21, 2025 at 5:58 AM
寧ろ当選した人や党がマニフェストを守っているか、真逆な事を仕出かしていないかを日々見て行くのでこれからが本番でしょう。
で、他の党に鞍替えしたり石破の様に守るものではない等とほざきだしたら、仰る通り次で落とせばいいんですよ。世論を味方につけて。
日本にも国会議員をリコール出来る制度を作るべきなんですけどね、身から錆だらけの与党が通さないでしょうねぇ。腹立つわぁ!
で、他の党に鞍替えしたり石破の様に守るものではない等とほざきだしたら、仰る通り次で落とせばいいんですよ。世論を味方につけて。
日本にも国会議員をリコール出来る制度を作るべきなんですけどね、身から錆だらけの与党が通さないでしょうねぇ。腹立つわぁ!
古参メンバーなら多分皆そう思うはず。
認識のずれがあるけど、別に問題になるほどの事ではない。 そういうのも知っておいて欲しいし、新人さんから問い合わせがあれば説明出来るようにしておこうねって事だったんだけどね。
冷静に読み返してるけど 全然そんな風に受け取れない。分らんなぁ。
皆さんはケンカ売ってるように受け取れましたか?
認識のずれがあるけど、別に問題になるほどの事ではない。 そういうのも知っておいて欲しいし、新人さんから問い合わせがあれば説明出来るようにしておこうねって事だったんだけどね。
冷静に読み返してるけど 全然そんな風に受け取れない。分らんなぁ。
皆さんはケンカ売ってるように受け取れましたか?
July 12, 2025 at 7:28 AM
古参メンバーなら多分皆そう思うはず。
認識のずれがあるけど、別に問題になるほどの事ではない。 そういうのも知っておいて欲しいし、新人さんから問い合わせがあれば説明出来るようにしておこうねって事だったんだけどね。
冷静に読み返してるけど 全然そんな風に受け取れない。分らんなぁ。
皆さんはケンカ売ってるように受け取れましたか?
認識のずれがあるけど、別に問題になるほどの事ではない。 そういうのも知っておいて欲しいし、新人さんから問い合わせがあれば説明出来るようにしておこうねって事だったんだけどね。
冷静に読み返してるけど 全然そんな風に受け取れない。分らんなぁ。
皆さんはケンカ売ってるように受け取れましたか?
ねぇ、これを言ったらある人に喧嘩売ってるかのような捉え方されたんだけど?
何を見て?どういう解釈をしたの?
こういう解釈があるから私は愛着のある今までの肩書きを名乗るよってだけじゃない。
それとも何?そこを捨てても同調しろってこと?
そうだとしたらそれ、同調圧力っていうのよ。
何を見て?どういう解釈をしたの?
こういう解釈があるから私は愛着のある今までの肩書きを名乗るよってだけじゃない。
それとも何?そこを捨てても同調しろってこと?
そうだとしたらそれ、同調圧力っていうのよ。
July 12, 2025 at 7:06 AM
ねぇ、これを言ったらある人に喧嘩売ってるかのような捉え方されたんだけど?
何を見て?どういう解釈をしたの?
こういう解釈があるから私は愛着のある今までの肩書きを名乗るよってだけじゃない。
それとも何?そこを捨てても同調しろってこと?
そうだとしたらそれ、同調圧力っていうのよ。
何を見て?どういう解釈をしたの?
こういう解釈があるから私は愛着のある今までの肩書きを名乗るよってだけじゃない。
それとも何?そこを捨てても同調しろってこと?
そうだとしたらそれ、同調圧力っていうのよ。
まぁ例え話になるけど 自動車のディーラーを例にとると
正規ディーラー:特定の自動車メーカーから許可を受け 新車や認定中古車を取り扱う人や店
認定中古車ディーラー:ディーラーが独自に定めた基準を満たした中古車取扱う 正式に言うならディーラー認定中古車
ということはよ?正規ディーラーが定めた基準を満たした場合、勝手に認定を言い出しても認められるということでしょ。
え?怪しさしかなくない?これと同じになろうと言うの?
とにかく私は既に愛着も有、師匠が名乗り出した 国際正規プロバイダー以外名乗る気はない。
正規ディーラー:特定の自動車メーカーから許可を受け 新車や認定中古車を取り扱う人や店
認定中古車ディーラー:ディーラーが独自に定めた基準を満たした中古車取扱う 正式に言うならディーラー認定中古車
ということはよ?正規ディーラーが定めた基準を満たした場合、勝手に認定を言い出しても認められるということでしょ。
え?怪しさしかなくない?これと同じになろうと言うの?
とにかく私は既に愛着も有、師匠が名乗り出した 国際正規プロバイダー以外名乗る気はない。
July 12, 2025 at 5:41 AM
まぁ例え話になるけど 自動車のディーラーを例にとると
正規ディーラー:特定の自動車メーカーから許可を受け 新車や認定中古車を取り扱う人や店
認定中古車ディーラー:ディーラーが独自に定めた基準を満たした中古車取扱う 正式に言うならディーラー認定中古車
ということはよ?正規ディーラーが定めた基準を満たした場合、勝手に認定を言い出しても認められるということでしょ。
え?怪しさしかなくない?これと同じになろうと言うの?
とにかく私は既に愛着も有、師匠が名乗り出した 国際正規プロバイダー以外名乗る気はない。
正規ディーラー:特定の自動車メーカーから許可を受け 新車や認定中古車を取り扱う人や店
認定中古車ディーラー:ディーラーが独自に定めた基準を満たした中古車取扱う 正式に言うならディーラー認定中古車
ということはよ?正規ディーラーが定めた基準を満たした場合、勝手に認定を言い出しても認められるということでしょ。
え?怪しさしかなくない?これと同じになろうと言うの?
とにかく私は既に愛着も有、師匠が名乗り出した 国際正規プロバイダー以外名乗る気はない。
ところがその代理店が大ポカをやらかし、今仕切っている所が出来上がった訳だが、正規ではなく『認定』を使い出した。
そこの見解は別に本社から差をつけるように言われておらず英語の直訳でも認定の方がすんなりくるから、だそう。そうか?
正規:特定の基準や条件を満たし 正式な資格や地位を持つことを差す
認定:あるものが一定の基準を満たしていると認められることを意味する
英語では同じ熟語になるが日本語の意味合いはこう違ってくる。まして今回は資格試験を受けた後の立場の事であり上記の事から正規のほうがより近いと感じる訳よ。
そこの見解は別に本社から差をつけるように言われておらず英語の直訳でも認定の方がすんなりくるから、だそう。そうか?
正規:特定の基準や条件を満たし 正式な資格や地位を持つことを差す
認定:あるものが一定の基準を満たしていると認められることを意味する
英語では同じ熟語になるが日本語の意味合いはこう違ってくる。まして今回は資格試験を受けた後の立場の事であり上記の事から正規のほうがより近いと感じる訳よ。
July 12, 2025 at 5:41 AM
ところがその代理店が大ポカをやらかし、今仕切っている所が出来上がった訳だが、正規ではなく『認定』を使い出した。
そこの見解は別に本社から差をつけるように言われておらず英語の直訳でも認定の方がすんなりくるから、だそう。そうか?
正規:特定の基準や条件を満たし 正式な資格や地位を持つことを差す
認定:あるものが一定の基準を満たしていると認められることを意味する
英語では同じ熟語になるが日本語の意味合いはこう違ってくる。まして今回は資格試験を受けた後の立場の事であり上記の事から正規のほうがより近いと感じる訳よ。
そこの見解は別に本社から差をつけるように言われておらず英語の直訳でも認定の方がすんなりくるから、だそう。そうか?
正規:特定の基準や条件を満たし 正式な資格や地位を持つことを差す
認定:あるものが一定の基準を満たしていると認められることを意味する
英語では同じ熟語になるが日本語の意味合いはこう違ってくる。まして今回は資格試験を受けた後の立場の事であり上記の事から正規のほうがより近いと感じる訳よ。
私自身発達障害を持つ人間がいない家庭環境で育って来て、前夫の遺伝子のせいでADHDだと診断を受けた子を一人で育てて来たから親御さんの気持ちも子供の気持ちもよく分かる。
ペアレントメンター(障害児を育てた親が同じ立場の親を支える活動)として親の支援もして来たから。
だからこの仕事を選んで地道にやって来たんだもの。
大掛かりに活動をするのも結構だけど、その時間があれば私は困っている人に寄り添う時間にしたい、というのが当初からブレないポリシー。
何でもかんでも『お金』に変えるのはどうなんだろうね。
ペアレントメンター(障害児を育てた親が同じ立場の親を支える活動)として親の支援もして来たから。
だからこの仕事を選んで地道にやって来たんだもの。
大掛かりに活動をするのも結構だけど、その時間があれば私は困っている人に寄り添う時間にしたい、というのが当初からブレないポリシー。
何でもかんでも『お金』に変えるのはどうなんだろうね。
July 11, 2025 at 3:58 AM
私自身発達障害を持つ人間がいない家庭環境で育って来て、前夫の遺伝子のせいでADHDだと診断を受けた子を一人で育てて来たから親御さんの気持ちも子供の気持ちもよく分かる。
ペアレントメンター(障害児を育てた親が同じ立場の親を支える活動)として親の支援もして来たから。
だからこの仕事を選んで地道にやって来たんだもの。
大掛かりに活動をするのも結構だけど、その時間があれば私は困っている人に寄り添う時間にしたい、というのが当初からブレないポリシー。
何でもかんでも『お金』に変えるのはどうなんだろうね。
ペアレントメンター(障害児を育てた親が同じ立場の親を支える活動)として親の支援もして来たから。
だからこの仕事を選んで地道にやって来たんだもの。
大掛かりに活動をするのも結構だけど、その時間があれば私は困っている人に寄り添う時間にしたい、というのが当初からブレないポリシー。
何でもかんでも『お金』に変えるのはどうなんだろうね。
うわぁっ!大好きなピエール・エルメとクルミッ子のコラボですか🤩
9月には行きたいですね。暑いと私ダメダメっ子になるので💦
9月には行きたいですね。暑いと私ダメダメっ子になるので💦
June 17, 2025 at 8:17 AM
うわぁっ!大好きなピエール・エルメとクルミッ子のコラボですか🤩
9月には行きたいですね。暑いと私ダメダメっ子になるので💦
9月には行きたいですね。暑いと私ダメダメっ子になるので💦