SENKEN
senkenn.dev
SENKEN
@senkenn.dev
Pinned
SENKEN @senkenn.dev · Oct 12
パスワードマネージャー自分で作りたくなってきた
ブラウザに精通してるわけではないが色々試すのでブラウザ搭載パスマネに毎回移行するのがだるい
かといって1passwordとかに金払うのもうーんなので
多分大きな問題になり得るのは
- google play storeに公開しなければならない状況になる
- セキュリティ
だと思う。セキュリティはむしろ一人専用管理で行くつもりなのでリスクが小さいかもしれんが
あ、やべアドカレなんも登録してなかった
なんか書きたい
November 28, 2025 at 4:22 AM
最近まじで俺のリスク管理冴えてると思う
チャリで車と距離離したり積極的に譲ったりして1500km走っても無事故だし、
大事な物とかゴミ袋と一緒にしちゃだめカバンに入れるとかで無くさずに済んでるし当たり前かもしれんがADHDにとってはかなり神ってるムーブかましてる
November 27, 2025 at 12:36 PM
1時間走してきた
去年はこれより平均4キロ速いのでてんで駄目です、、、
November 25, 2025 at 3:16 AM
November 24, 2025 at 10:04 PM
November 24, 2025 at 1:31 AM
宇宙兄弟追いついた
なんだこの面白すぎる漫画
November 23, 2025 at 4:07 PM
最近忙しすぎて漫画という存在をすっかり忘れてた
あんなに毎日読んでたり更新チェックしてたのに
November 23, 2025 at 2:57 PM
limitless使ってると一人で歌ってるのもバレるな
November 23, 2025 at 2:45 PM
俺 vscode がいらないんじゃなくて不要な機能を削ぎ落とした vscode がほしんだ
November 23, 2025 at 12:54 PM
www.youtube.com/watch?v=K9Fz...

オノマトペとめちゃくちゃ相性いいよな
日本人だから生まれた発想かも
鳥の言葉を解明「集まれ」「ヘビだ」の鳴き声とは?世界が注目する動物言語学者の研究【ワイド!スクランブル】(2025年11月20日)
YouTube video by ANNnewsCH
www.youtube.com
November 22, 2025 at 7:00 AM
なんかめちゃくちゃ腹減る
November 22, 2025 at 6:47 AM
ええなこれで sqlsurge を超える oss を作ってやるぞっていう目標が新たにできた
November 22, 2025 at 6:32 AM
github.com/senkenn/sqls...

vscode の必要性をたったさっき感じなくなったので sqlsurge はアーカイブ化しました。Issue/PR くれた人ありがとう :pray:
GitHub - senkenn/sqlsurge: Visual Studio Code extension for extended SQL language server
Visual Studio Code extension for extended SQL language server - senkenn/sqlsurge
github.com
November 22, 2025 at 6:05 AM
最近まじで claude code とか codex cli とかでコーディングして、自動チェック走らせて、差分だけ確認って感じだからvscode の必要性を全く感じない
November 22, 2025 at 5:56 AM
kakehashi-dev.hatenablog.com/entry/2025/1...
え?全然補足のとこだけど、zod に branded type があるの?
November 22, 2025 at 4:53 AM
一行もコードを書いてない自慢もう古い原始人だよ
November 22, 2025 at 4:30 AM
twitter とか sns を出しにした oss なら日本でもワンチャンあるかな
November 22, 2025 at 4:19 AM
どうやっても日本のプラットフォームで oss はかなりきびしいものがある
hono は cloudflare が買ってくれて海外展開できたからあれだけ成長した
November 22, 2025 at 4:18 AM
github.com/erg-lang/erg...
日本人として erg 頑張って欲しいがこのコントリビューション悲しい、、
November 22, 2025 at 4:17 AM
Reposted by SENKEN
エラー処理こそ、coding agentはGoやRustのほうがちゃんと書ける印象です。というかPythonとかTSはそのままだとめちゃくちゃにtry-catchをしまくってどうしようもないです。
November 22, 2025 at 1:39 AM