ユーフォニア・ノビリッシマ
banner
scv19731989.bsky.social
ユーフォニア・ノビリッシマ
@scv19731989.bsky.social
◎滋賀県在住
◎独身
◎会社員
◎(能力不発の)三代目タマフルミステリーメンにしてTBSラジオ「アフター6ジャンクション2」(アトロク2)のライトリスナー
◎元・吹奏楽愛好家&元・マーチング愛好家
◎2013年3月~シネコン通い発症中
◎noteでエッセイもどき「吃音暇人(きつおんかじん)の歌もどき」を週1で連載中
https://note.com/scv19731989/m/m85759004218a
おはようございます。
#世界のはじっこで挨拶をさけぶ
【数年前の今日、劇場で観たこの映画あの映画】
2022年11月25日
”ある男”
原作小説は未読で鑑賞。
亡くなった男、失踪した男、探る男…それぞれが抱えている ” なにか ” が、徐々に明らかになる、見応えある作品でした
November 24, 2025 at 9:08 PM
さてと、(「従業員ごときに三連休を与えると何だか損した気になる」という思考の経営者が作成した『出勤カレンダー』に従って)今日は出勤! 笑
November 23, 2025 at 10:23 PM
おはようございます。
#世界のはじっこで挨拶をさけぶ
【数年前の今日、劇場で観たこの映画あの映画】
2019年11月24日
「EXIT」
人生どん底の主人公が、文字通り『「上に上に」脱出する』娯楽作!
November 23, 2025 at 9:06 PM
映画「平場の月」観た後に飲みたくなる飲料
(※私の爪が汚い&フリースに付いている毛玉については、お見逃し下さい 笑 )
November 23, 2025 at 4:39 AM
映画 #ブルーボーイ事件
モデルになった史実の裁判について全く無知で、そのくせ『予告編で”だいたいの内容”は類推できるかな?』と思っていたのですが…凄い作品でした。
あれこれ言語化したくないのですが、一つだけ挙げると終盤の”裁判の場面”は観客一人一人に直で語りかける様な凄みがありましたね
November 23, 2025 at 2:14 AM
今日は、映画「ブルーボーイ事件」 を観ます
November 22, 2025 at 11:53 PM
おはようございます。
#世界のはじっこで挨拶をさけぶ
【数年前の今日、劇場で観たこの映画あの映画】
2018年11月23日
「ポリス・ストーリー REBORN」
当時のメモ書きによると
『噂通り(邦題と異なる),ジャッキー主演の「SFアクション娯楽作」でした』
…とのこと(←また記憶が薄れてる! 笑 )
November 22, 2025 at 8:49 PM
今日の午前は、映画「果てしなきスカーレット」を観ます。
※予告編からは、主要キャラクター2人の役割が「もののけ姫」に近い印象(「復讐に生きる若い女性」と「違う社会からやってきた若い男性」)を受けたのですが、さて…!?
November 22, 2025 at 1:26 AM
おはようございます。
#世界のはじっこで挨拶をさけぶ
【数年前の今日、劇場で観たこの映画あの映画】
2019年11月22日
「アナと雪の女王2」
決してつまらなかった訳ではないのですが、前作よりも記憶が薄れているのはなぜでしょう?(…私の物覚えが悪いだけか 笑 )
November 21, 2025 at 10:03 PM
映画「ブラックフォン 2」覚え書き
・『前作の「そちらの要素や方向」を広げましたか!』的な続編で、なかなか楽しめました
・その代わり、前作の『登場人物による創意工夫』とか『ボンクラキャラクターによる「ええと、情報を精査すると…あれれ?」』といった要素や見せ場は無いですね
November 21, 2025 at 5:17 PM
今宵は、ムービーウォッチメンの課題鑑賞作品になった「ブラックフォン 2」 を観ます♪
1作目はめっぽう楽しい作品でしたが、続編はいかに!?
November 21, 2025 at 1:11 PM
おはようございます。
#世界のはじっこで挨拶をさけぶ
【数年前の今日、劇場で観たこの映画あの映画】
2021年11月21日
「アイス・ロード」
シンプルなブロットの作品ですが、力強い見応えがありました
November 20, 2025 at 9:05 PM
おはようございます。
#世界のはじっこで挨拶をさけぶ
【数年前の今日、劇場で観たこの映画あの映画】
2021年11月20日
「聖地X」
※ホラー調に始まって、紆余曲折を経て寓話調に終わる、妙に記憶に残る映画 笑
November 19, 2025 at 9:04 PM
おはようございます。
#世界のはじっこで挨拶をさけぶ
【数年前の今日、劇場で観たこの映画あの映画】
2023年11月19日
「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」
実はスルー予定だったのですが、評判の高さを耳にして鑑賞した結果、大いに満足した作品でした
November 18, 2025 at 8:51 PM
おはようございます。
#世界のはじっこで挨拶をさけぶ
【数年前の今日、劇場で観たこの映画あの映画】
2018年11月18日
”ブッシュウィック 武装都市”
「ある日、ニューヨークが戦場になっていて…」という内容。
昨今の、米国の情勢を見ると絵空事にも感じられない辺りが怖い
November 17, 2025 at 9:09 PM
おはようございます。
#世界のはじっこで挨拶をさけぶ
【数年前の今日、劇場で観たこの映画あの映画】
2018年11月17日
”アウト&アウト”
当時は「良くも悪くも,粗っぽさが目立つ和製ハードボイルド映画」とメモしてますが、今一つ記憶が… 笑
November 16, 2025 at 8:48 PM
今日は、映画「平場の月」を観ます。
(私には縁遠い)「大人の恋愛」を描いた物語みたいですが、原作小説は未読(…まぁその昔は、こんな私にも”想いを寄せる方”がいらっしゃった訳で。どう考えても奇跡的な出来事でしたね。だって”私ごときに”ですよ 笑 )
November 16, 2025 at 4:34 AM
おはようございます。
#世界のはじっこで挨拶をさけぶ
【数年前の今日、劇場で観たこの映画あの映画】
2019年11月16日
”ボーダーライン ソルジャーズ・デイ”
中盤の「自動式拳銃を使った速射」に驚きつつ、ラストの「これからの話をしようか…」に引き込まれたのですが…あの〜次作はいつ公開なんですか?
November 15, 2025 at 9:23 PM
さてと…
今晩はRHYMESTERのライブ…ではなく、地元の会合における司会です 笑
November 15, 2025 at 9:20 AM
今日の映画鑑賞2本目は「港のひかり」。
座組の意外性に目が惹かれた事に加え、「「フレイムユニオン 最強殺し屋伝説国岡 私闘編」 でインパクト大だった藤澤アニキさんがご出演という事で観ることにしました
November 15, 2025 at 4:16 AM
【覚え書き】
映画「旅と日々」、私は賛派です
{鑑賞前に不注意で2,200円無駄にしたのは痛かったですが(←まだ、言ってる 笑 )}
November 15, 2025 at 4:12 AM
今日は、映画「旅と日々」を観ます
(先ほど、2,200円を無駄にしてしまった傷心!?を引きずりつつの鑑賞です…あぁ2,200円…)
November 15, 2025 at 1:58 AM
おはようございます。
#世界のはじっこで挨拶をさけぶ
【数年前の今日、劇場で観たこの映画あの映画】
2015年11月15日
「コードネーム U.N.C.L.E」
スタイリッシュなオープニングから、次回作を予感させるエンディングまで楽しい1本(…で、次回作を待っていたのですが、どうやら無さそうで…残念!)
November 14, 2025 at 10:31 PM
今宵は、映画「スプリングスティーン 孤独のハイウェイ」 を観ます…なお、スプリングスティーンについては、全くの門外漢です
November 14, 2025 at 11:23 AM
おはようございます。
#世界のはじっこで挨拶をさけぶ
【数年前の今日、劇場で観たこの映画あの映画】
2021年11月14日
「アイの歌声を聴かせて」
終盤、明らかになる真実が「そうきたか!」と思わせる内容でしたね
November 13, 2025 at 8:53 PM