さんだやよい
@sanda-yayoi.bsky.social
YouTubeで主に鉄道系動画を投稿している
BNC 棒人間chのTwitterアカウントです
主に最新動画のお知らせをツイートします
フォロバします(アカウント 直近のツイートを確認
一切のコンテンツの無断転載お断り 但し拡散大歓迎‼️
https://www.youtube.com/@bncch
https://x.com/sanda_yayoi?t=690jCHh_kA-ZFuj8U5ZDBg&s=09
https://www.threa
https://www.instagram.com/sanda
BNC 棒人間chのTwitterアカウントです
主に最新動画のお知らせをツイートします
フォロバします(アカウント 直近のツイートを確認
一切のコンテンツの無断転載お断り 但し拡散大歓迎‼️
https://www.youtube.com/@bncch
https://x.com/sanda_yayoi?t=690jCHh_kA-ZFuj8U5ZDBg&s=09
https://www.threa
https://www.instagram.com/sanda
小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜を見てきた
血は繋がっていないが、カンナを守る小林さんに感動した
エンディングを小林幸子が歌っていた
#小林さんちのメイドラゴン
#小林さんちのメイドラゴンさみしがりやの竜
血は繋がっていないが、カンナを守る小林さんに感動した
エンディングを小林幸子が歌っていた
#小林さんちのメイドラゴン
#小林さんちのメイドラゴンさみしがりやの竜
July 19, 2025 at 1:32 AM
小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜を見てきた
血は繋がっていないが、カンナを守る小林さんに感動した
エンディングを小林幸子が歌っていた
#小林さんちのメイドラゴン
#小林さんちのメイドラゴンさみしがりやの竜
血は繋がっていないが、カンナを守る小林さんに感動した
エンディングを小林幸子が歌っていた
#小林さんちのメイドラゴン
#小林さんちのメイドラゴンさみしがりやの竜
㊗️ OsakaMetro中央線 夢洲駅開業
January 23, 2025 at 1:21 PM
㊗️ OsakaMetro中央線 夢洲駅開業
OsakaMetro中央線に2024年1月11日ダイヤ改正があり、大阪港〜コスモスクエアの最高速度が70kmから95Kmに引き上げられた
1月19日にもダイヤ改正があり、夢洲駅が開業する
1月19日にもダイヤ改正があり、夢洲駅が開業する
January 17, 2025 at 1:34 PM
OsakaMetro中央線に2024年1月11日ダイヤ改正があり、大阪港〜コスモスクエアの最高速度が70kmから95Kmに引き上げられた
1月19日にもダイヤ改正があり、夢洲駅が開業する
1月19日にもダイヤ改正があり、夢洲駅が開業する
さすが博多 ホーム上にラーメン屋がある
December 11, 2024 at 10:30 PM
さすが博多 ホーム上にラーメン屋がある
夜行バスで博多へ
夜行バスは安いけど辛い
前乗ったのは3列だったけど、今回は4列なので尚更
夜行バスは安いけど辛い
前乗ったのは3列だったけど、今回は4列なので尚更
December 11, 2024 at 10:27 AM
夜行バスで博多へ
夜行バスは安いけど辛い
前乗ったのは3列だったけど、今回は4列なので尚更
夜行バスは安いけど辛い
前乗ったのは3列だったけど、今回は4列なので尚更
かつて国内に約130店舗あった東京チカラめしだが、食材の高騰や物件の都合で東京一時期東京から撤退し、大阪日本橋の1店舗のみとなった
2024年5月に九段第二合同庁舎に東京チカラめし食堂としてオープンした
混んでいたからだろうか、他の牛丼チェーン店に比べると提供が少し遅い気がするが肉が香ばしい気がする
日本橋という地名は東京にも大阪にもあるが
東京は「にほんばし」
大阪は「にっぽんばし」と読む
#東京チカラめし
2024年5月に九段第二合同庁舎に東京チカラめし食堂としてオープンした
混んでいたからだろうか、他の牛丼チェーン店に比べると提供が少し遅い気がするが肉が香ばしい気がする
日本橋という地名は東京にも大阪にもあるが
東京は「にほんばし」
大阪は「にっぽんばし」と読む
#東京チカラめし
December 11, 2024 at 8:59 AM
かつて国内に約130店舗あった東京チカラめしだが、食材の高騰や物件の都合で東京一時期東京から撤退し、大阪日本橋の1店舗のみとなった
2024年5月に九段第二合同庁舎に東京チカラめし食堂としてオープンした
混んでいたからだろうか、他の牛丼チェーン店に比べると提供が少し遅い気がするが肉が香ばしい気がする
日本橋という地名は東京にも大阪にもあるが
東京は「にほんばし」
大阪は「にっぽんばし」と読む
#東京チカラめし
2024年5月に九段第二合同庁舎に東京チカラめし食堂としてオープンした
混んでいたからだろうか、他の牛丼チェーン店に比べると提供が少し遅い気がするが肉が香ばしい気がする
日本橋という地名は東京にも大阪にもあるが
東京は「にほんばし」
大阪は「にっぽんばし」と読む
#東京チカラめし
西園寺大先生が青い光の建物はだいたい東横INNとおっしゃていたので、あれはたぶん東横INN
December 3, 2024 at 10:52 PM
西園寺大先生が青い光の建物はだいたい東横INNとおっしゃていたので、あれはたぶん東横INN
DMVは甲浦と阿波海南のモードインターチェンジで車輪の出し入れを行い、道路と線路を行き来する
November 16, 2024 at 3:45 AM
DMVは甲浦と阿波海南のモードインターチェンジで車輪の出し入れを行い、道路と線路を行き来する
阿佐海岸鉄道のDMVに乗ってきた
DMVは線路も道路も走る乗り物
今回は道の駅宍喰温泉から阿波海南文化村を往復乗車したが、定員18名中どちらも半分も乗車していなかった
午前の早い便だからかもしれないが、連休中なのにこれで大丈夫だろうか
DMVについて
youtu.be/XFAT732CoBw
#阿佐海岸鉄道
#あさてつ
#DMV
DMVは線路も道路も走る乗り物
今回は道の駅宍喰温泉から阿波海南文化村を往復乗車したが、定員18名中どちらも半分も乗車していなかった
午前の早い便だからかもしれないが、連休中なのにこれで大丈夫だろうか
DMVについて
youtu.be/XFAT732CoBw
#阿佐海岸鉄道
#あさてつ
#DMV
October 20, 2024 at 1:41 PM
阿佐海岸鉄道のDMVに乗ってきた
DMVは線路も道路も走る乗り物
今回は道の駅宍喰温泉から阿波海南文化村を往復乗車したが、定員18名中どちらも半分も乗車していなかった
午前の早い便だからかもしれないが、連休中なのにこれで大丈夫だろうか
DMVについて
youtu.be/XFAT732CoBw
#阿佐海岸鉄道
#あさてつ
#DMV
DMVは線路も道路も走る乗り物
今回は道の駅宍喰温泉から阿波海南文化村を往復乗車したが、定員18名中どちらも半分も乗車していなかった
午前の早い便だからかもしれないが、連休中なのにこれで大丈夫だろうか
DMVについて
youtu.be/XFAT732CoBw
#阿佐海岸鉄道
#あさてつ
#DMV
ま い 大
だ く 江
速 野 山
き の
こ 道
と は
黄 和
色 田
の 山
国 へ
電
だ く 江
速 野 山
き の
こ 道
と は
黄 和
色 田
の 山
国 へ
電
July 7, 2024 at 1:25 PM
ま い 大
だ く 江
速 野 山
き の
こ 道
と は
黄 和
色 田
の 山
国 へ
電
だ く 江
速 野 山
き の
こ 道
と は
黄 和
色 田
の 山
国 へ
電
113系が福知山色という色になっているそうなので乗りに行ってきた
6月30日は福知山色の運転が3往復あるうち2往復に乗った
(最後の1往復に乗ると大阪に帰れなくなるため断念)
1往復目が福知山↔城崎温泉(JR)
2往復目が福知山↔宮津(丹鉄 宮福線)
丹鉄=京都丹後鉄道
JRは2両でもワンマンで走っていたが、丹鉄は2両だと車掌が乗務するようでドアの開閉、車内放送、車内改札を車掌が行っていた
丹鉄の宮津→福知山は快速大江山だった
6月30日は福知山色の運転が3往復あるうち2往復に乗った
(最後の1往復に乗ると大阪に帰れなくなるため断念)
1往復目が福知山↔城崎温泉(JR)
2往復目が福知山↔宮津(丹鉄 宮福線)
丹鉄=京都丹後鉄道
JRは2両でもワンマンで走っていたが、丹鉄は2両だと車掌が乗務するようでドアの開閉、車内放送、車内改札を車掌が行っていた
丹鉄の宮津→福知山は快速大江山だった
July 1, 2024 at 12:31 PM
113系が福知山色という色になっているそうなので乗りに行ってきた
6月30日は福知山色の運転が3往復あるうち2往復に乗った
(最後の1往復に乗ると大阪に帰れなくなるため断念)
1往復目が福知山↔城崎温泉(JR)
2往復目が福知山↔宮津(丹鉄 宮福線)
丹鉄=京都丹後鉄道
JRは2両でもワンマンで走っていたが、丹鉄は2両だと車掌が乗務するようでドアの開閉、車内放送、車内改札を車掌が行っていた
丹鉄の宮津→福知山は快速大江山だった
6月30日は福知山色の運転が3往復あるうち2往復に乗った
(最後の1往復に乗ると大阪に帰れなくなるため断念)
1往復目が福知山↔城崎温泉(JR)
2往復目が福知山↔宮津(丹鉄 宮福線)
丹鉄=京都丹後鉄道
JRは2両でもワンマンで走っていたが、丹鉄は2両だと車掌が乗務するようでドアの開閉、車内放送、車内改札を車掌が行っていた
丹鉄の宮津→福知山は快速大江山だった
青春18切符が今夏も無事発売されることが決まったが、どう使おうか悩む
June 20, 2024 at 11:56 PM
青春18切符が今夏も無事発売されることが決まったが、どう使おうか悩む