藤井咲
banner
sakifujii.bsky.social
藤井咲
@sakifujii.bsky.social
ゲームを愛する一介のオタ。
普段はまだTwitterにいてだいたい刀剣乱舞の話をしている。
二次創作(🍊🌱小説中心)したりハンドメイドやアクリルでグッズ作ったり。
詳しくは→ https://potofu.me/sakifujii
ですよね!!ぶるすこくんにはこんなときばかり叫びに来て申し訳ない限りw
March 10, 2025 at 10:12 AM
ああ~~~それは…お辛い……。Twitterやってて絵師の方ならAI騒ぎが目に入ってないってことはないと思うんですけどねえ…。
おすすめに流れてくるようなやつは特に衆目を集めるようなネタが多くて(芸能人の方をそのまま使ったようなやつとか)生身の人間相手にこんな酷いことして楽しむ人がいるのか、って意味でもつらいです……
December 17, 2024 at 8:21 AM
してきた IDおなじですが告知ポストだけしてもうアンインストールしたのでこの話はこれで終わりである おれはTwitterという泥舟で最後までぴーひゃら笛を吹くんだ…………(でもGrokの件で色々可視化されたものがつらくてちょっと遠い目をしています 幸いTLやリストではお見かけしないのですがおすすめに出てくるのはもう片っ端からブロックしている…
December 17, 2024 at 7:58 AM
でもあれニンゲンで言ったらモデルさんの自撮り勝手に持ってきて自社商品着せてその上加工で顔のっぺらにしたのと同じだからなあ
ぬいを「いのち」として扱う層に向けた告知としてはつらいものがあったぞ…
同社いろいろお取り扱いありますけど本棚の見本に市販の単行本突っ込んだりするのとは話が違うと思うんだよなー
December 17, 2024 at 6:48 AM
まー趣味のことなので大体のことは「これでもちぬいが楽しく過ごせるならいいや」とか「迷子になる子が減ってくれええええ」とか「ついでに俺の自己顕示も満たせてやったーー!!」とかでカバーできるんだけどこれが本業だったら多分どっかで心折れるだろうな…と思うし本業じゃなくても今回は積み重なりすぎてちょっと無理、になったので以降は初手で「これとこれとこれとこれは受け付けないんでよろ」ってお出ししておくことにする…
これで他の注文者様が萎縮しちゃうのめっちゃいやなんだけどなああああああ9割以上は問題なく受注できてんですよ!!
December 17, 2024 at 6:39 AM
「作業的にはできるが手間がかかる」
「その作業ができるかどうかを判断するのに思考コストを使う」
「できる、と返事すること自体も作業コストである」(タスクが一つ増える)
「できない、と断ること自体にストレスが発生する」

…ってあたりの視野は作る側になってみないとちょっと得にくいかなと思う
December 17, 2024 at 6:34 AM
印刷所さんに「そういう人がいたんで差し替えお願いできませんか…」ってしょぼしょぼ連絡入れてたんだけど「いいよ!」ってお返事来てありがたさ極まりなし と同時に自分も無茶ぶりした側になったんだな…という自己嫌悪しおしお

この手の無茶振りってする方は1:1のやりとりだから「このくらいやってくれるだろう」とか「ダメ元で言ってみよう」くらいの気持ちなんだろうけど、される側としては1:多数のやり取りでその多数相手のリソースをそこにだけ多めに割くことになるんだよな 作業としては軽いものだとしてもそのへんの配分というかペースが乱れるのって積み重なると地味にきつくて……
December 17, 2024 at 6:31 AM
ひめち俺と「ほんと無理」だけで具体性のない愚痴言うだけの酒盛りしようぜ……………
December 17, 2024 at 2:34 AM
説明読んでなさそうな内容で注文あったんで厚意でこのままだと印刷厳しいから間に合うなら差し替えるって連絡入れたらその連絡が間に合わなくてでも差し替えてくれって言われてじゃあ対応してみるけど印刷所さんにも迷惑かかるし今後はちゃんと説明読んでくれって返事したら説明読んだけど自分のがそれに当たるって思わなかったし?もう注文しないので!!みたいな返事来てほんと無理 BOOTH頼むから頒布側からのキャンセル機能付けてくれ…
December 17, 2024 at 2:33 AM
うおおおんありがとうよおおおう…ほとんどの注文はまともなんだけど今回イレギュラーな対応が多すぎて疲れ果ててしまった……作業コストはもとより思考コストが高すぎる…(あれやれこれやれ言われたの断るのもまた疲れる…
その上今回は対応してみるけど今後ちゃんと説明読んでない注文はお断りやでって返したらもう頼まねえよ的な返事が来て心のちゃぶ台ひっくり返したところ ぐあーーーーーーー!!!!!!!!
December 17, 2024 at 2:24 AM
今まで対応できる内容は時間削って頑張ってきたけど今後方針変えよう……このままでは心身が削られていくしその結果ちゃんと注文してくださる方の作業まで楽しくなくなるのあまりにも無理過ぎる
世のサービス業がだんだん締め付け厳しくなっていくのってこういうのの繰り返しなんだろうなあというのをしみじみ実感している…イレギュラーやクレームの対応が制作コストにゴンゴンのっかっていくからならもう最初からやらんわい、ってなるんだな……
December 17, 2024 at 2:20 AM
フロリダには●RECも忘れずにな!!
December 17, 2024 at 2:13 AM
あるよねーmixi時代はほんっと無理です嫌です誘わないでくださいって全部跳ね除けてたんだけど使わないのを明言した上でIDは確保しておきたい…なおくるっぷもたいつもスレッドも同様の対処をしているw
December 17, 2024 at 2:11 AM
自分の印象だとこれとリナカフェなうとヒウィッヒヒーとドロリッチなうとよるほーとフロリダが古き良きTwitterって感じ…w(実際に良かったかどうかはさておきw
December 17, 2024 at 2:10 AM