r
@rickychannn.bsky.social
ありがとうございます!
フラッシュカート側ライブラリで制御できるんですね、この間SC64を手に入れたのでHomebrew周りに興味があってご質問させてもらいました。
リンクもありがとうございます!
gzにSD周りの実装があるのは知りませんでした。見てみます。
フラッシュカート側ライブラリで制御できるんですね、この間SC64を手に入れたのでHomebrew周りに興味があってご質問させてもらいました。
リンクもありがとうございます!
gzにSD周りの実装があるのは知りませんでした。見てみます。
November 8, 2025 at 2:24 PM
ありがとうございます!
フラッシュカート側ライブラリで制御できるんですね、この間SC64を手に入れたのでHomebrew周りに興味があってご質問させてもらいました。
リンクもありがとうございます!
gzにSD周りの実装があるのは知りませんでした。見てみます。
フラッシュカート側ライブラリで制御できるんですね、この間SC64を手に入れたのでHomebrew周りに興味があってご質問させてもらいました。
リンクもありがとうございます!
gzにSD周りの実装があるのは知りませんでした。見てみます。
とはいえスプライトの制御周りは部分的にCだったんじゃないかと予想していて、HWの制御はマクロアセンブリ、データ構造を触る部分はCだったんだと思う
でもSNESのアーキテクチャ向けコンパイラがどこにも出回ってないのは謎 まさかWDCのアレでやってたとは思えないし
でもSNESのアーキテクチャ向けコンパイラがどこにも出回ってないのは謎 まさかWDCのアレでやってたとは思えないし
November 7, 2025 at 10:58 AM
とはいえスプライトの制御周りは部分的にCだったんじゃないかと予想していて、HWの制御はマクロアセンブリ、データ構造を触る部分はCだったんだと思う
でもSNESのアーキテクチャ向けコンパイラがどこにも出回ってないのは謎 まさかWDCのアレでやってたとは思えないし
でもSNESのアーキテクチャ向けコンパイラがどこにも出回ってないのは謎 まさかWDCのアレでやってたとは思えないし
そもそも制約が多いのもあってマクロアセンブリで完結していると思う
November 7, 2025 at 10:55 AM
そもそも制約が多いのもあってマクロアセンブリで完結していると思う
お世話になってます。
興味本位で聞くんですが、フラッシュカートへのファイル出力ってN64だとlibdragon側にバッファをファイルとして書き出すAPIみたいなものがあったりするんですか?
それともN64のフラッシュカート側で共通するAPIが用意されていたりするんですか?
興味本位で聞くんですが、フラッシュカートへのファイル出力ってN64だとlibdragon側にバッファをファイルとして書き出すAPIみたいなものがあったりするんですか?
それともN64のフラッシュカート側で共通するAPIが用意されていたりするんですか?
November 7, 2025 at 10:47 AM
お世話になってます。
興味本位で聞くんですが、フラッシュカートへのファイル出力ってN64だとlibdragon側にバッファをファイルとして書き出すAPIみたいなものがあったりするんですか?
それともN64のフラッシュカート側で共通するAPIが用意されていたりするんですか?
興味本位で聞くんですが、フラッシュカートへのファイル出力ってN64だとlibdragon側にバッファをファイルとして書き出すAPIみたいなものがあったりするんですか?
それともN64のフラッシュカート側で共通するAPIが用意されていたりするんですか?
批判的に物事を見るのは結構だが、
人間の実体験かつ事実に基づく発言と、AIの発言(出典なし、保証なし)で後者を正しいと思っちゃうのは思考停止じゃないかと思う
人間の実体験かつ事実に基づく発言と、AIの発言(出典なし、保証なし)で後者を正しいと思っちゃうのは思考停止じゃないかと思う
October 18, 2025 at 1:49 PM
批判的に物事を見るのは結構だが、
人間の実体験かつ事実に基づく発言と、AIの発言(出典なし、保証なし)で後者を正しいと思っちゃうのは思考停止じゃないかと思う
人間の実体験かつ事実に基づく発言と、AIの発言(出典なし、保証なし)で後者を正しいと思っちゃうのは思考停止じゃないかと思う
実際に草生えちゃう感じではあるんだけど、普通に迷惑だからやめてくんねえかなとは思う
October 8, 2025 at 9:09 AM
実際に草生えちゃう感じではあるんだけど、普通に迷惑だからやめてくんねえかなとは思う
ガチで神 だいぶいけるようになったわ(地形のせいでヒップ不発以外)
September 26, 2025 at 11:36 AM
ガチで神 だいぶいけるようになったわ(地形のせいでヒップ不発以外)
それ意識したら山越え安定してきた、ありがとう!
もう一個聞きたいんだけど蟻地獄?超えてくところのヒップ、タイミングシビアなんだけど滑り出しの角度が悪いんかな?
ヒップ早いと死ぬし、ヒップ遅めにするとそもそも不発になってしまうわ
もう一個聞きたいんだけど蟻地獄?超えてくところのヒップ、タイミングシビアなんだけど滑り出しの角度が悪いんかな?
ヒップ早いと死ぬし、ヒップ遅めにするとそもそも不発になってしまうわ
September 25, 2025 at 12:11 PM
それ意識したら山越え安定してきた、ありがとう!
もう一個聞きたいんだけど蟻地獄?超えてくところのヒップ、タイミングシビアなんだけど滑り出しの角度が悪いんかな?
ヒップ早いと死ぬし、ヒップ遅めにするとそもそも不発になってしまうわ
もう一個聞きたいんだけど蟻地獄?超えてくところのヒップ、タイミングシビアなんだけど滑り出しの角度が悪いんかな?
ヒップ早いと死ぬし、ヒップ遅めにするとそもそも不発になってしまうわ