Randgrid V2
banner
randgrid.bsky.social
Randgrid V2
@randgrid.bsky.social
バイク乗ったりウマの娘そだてたり
バッ直かぁ…そうか、バッ直で結線してるかぁ…。
車両固有の不具合と言えば、うちのDL1000ごくごく低速でフロントブレーキかけるとビビリ音するんよな~。
毎回するってわけでもないし、特に不具合もないから放置したままだけど。
もっとワールドに言った方が良かったかも知らんが…結果は同じっぽいなw
October 3, 2025 at 1:41 PM
結婚式でシャーリーンの「愛はかげろうのように」をかけるのも、もしかしたらそういう…!
October 3, 2025 at 1:24 PM
電源をどういう取り方してるかによるんじゃない?
車両側のカプラーとかシガーソケットからだとノイズのったり電圧不安定で壊れたりエラー吐いたりするとか?
バッ直で電源取っててもそうなるなら車両側の問題なんだろうけど…。
車両側不具合なら同じように電源とってるETC車載器とかにも影響でそうなもんだけどね。

今回ので怖いのはさ、明確に何が原因でヒューズとんだか判ってないんだよねぇw
たぶんバッテリー交換やってたときか、スマートモニタつけてたときにやらかしてたんだろうけど…。
とりあえずヒューズとんでたのはシガーソケットだけだから(゚ε゚)キニシナイ!!
October 2, 2025 at 10:14 AM
うちお盆休み無かったんやが…。
もう朝しか乗れないから良いんだけどさっ💢
一時期、水冷式とか気化熱方式とか導入考えたんだけど「暑いときに無理して乗らない」って真理に気付いてからは割り切ったわw
無理するの良くないってヴィブロスも言ってたし。

エニグマ涼しくて良さそうだなーとは思ったけどスカスカじゃん?あれ。
突起物への耐性無さそうで二の足踏んでるんだよねぇ。まぁプロテクター類これ以上増やしても…って理由もあるんだけど。
August 26, 2025 at 11:03 AM
もう昼間は無理だって。
夜明け前に出発して昼前には帰ってくるくらいじゃないと乗れんて…。
August 14, 2025 at 6:09 AM
そっちはそもそもの気温が高いからなぁ…。
今日はこっちも灼熱地獄になっとるが。
早朝なら40分くらいで涼しい山中湖までいけるんはたしかに恵まれとる。
下界に下りてくると地獄なんは変わらんがw
August 6, 2025 at 6:34 AM