チマチマとデジタルで絵を描いております。
よろしくお願いします。
https://www.pixiv.net/users/11596712
X(旧:Twitter)
https://twitter.com/prr_s1
EF64 1034にヘッドマークを掲出した展示、ヨ8000の乗車体験などがありました。
愛知機関区見学ツアーは満員により諦めておりましたが、回数が追加されたことになり、見学することができました。
JR貨物と職員、スタッフの皆様により満喫できました。
EF64 1034にヘッドマークを掲出した展示、ヨ8000の乗車体験などがありました。
愛知機関区見学ツアーは満員により諦めておりましたが、回数が追加されたことになり、見学することができました。
JR貨物と職員、スタッフの皆様により満喫できました。
36年間お疲れ様でした。
36年間お疲れ様でした。
ただ点字ブロックの上や外側で撮影している人がおり少し残念だったなと...
ルールを守る人が増えてくれればいいな。
ただ点字ブロックの上や外側で撮影している人がおり少し残念だったなと...
ルールを守る人が増えてくれればいいな。
本年もよろしくお願いします。
今年最初の絵は名鉄5700系です。
雑ですが…
本年もよろしくお願いします。
今年最初の絵は名鉄5700系です。
雑ですが…
2025年も良き撮影ができるといいなぁ...
2025年も良き撮影ができるといいなぁ...
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
国内最古の12号機関車が動態保存されており貴重な体験ができます。
今なら12月15日(日)まで輸入当初の車輛番号「23」にて運行しています。
まだの方は明治村へGO!
国内最古の12号機関車が動態保存されており貴重な体験ができます。
今なら12月15日(日)まで輸入当初の車輛番号「23」にて運行しています。
まだの方は明治村へGO!
←コピック風イラスト
イラスト→
←コピック風イラスト
イラスト→
早速観ようかしら
早速観ようかしら
今後ともよろしくお願いします。
今後ともよろしくお願いします。
今から劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:Re:観てきます。
今から劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:Re:観てきます。