すぎもとともひで
banner
pazap.org
すぎもとともひで
@pazap.org
徳島県南部出身。よく京都タワー下で立ってるおっさん。Anti-racism 寝袋族(寝袋で寝ます)。

linktr.ee/pazap

気持ちはのらなかったが、様子見がてらに15時からのに行ってきた。プラカードとメガホンだけ持ってったが、使わずに野次だけ。聴衆も少なく盛り上がってないが、それでも当選するのがこの極右だからなぁ……。

#1004参政党プロテスト 京都長岡京
October 4, 2025 at 7:06 AM
今日も約1時間半ひとりでパレスチナのスタンディングしてきたけど、外国の男性に一緒に写真撮ってくれと言われて写真を撮った後、別れ際に"Sweet"って言われた。それどういう意味やろ? って帰宅後に家族に話したら「お前の考えは甘いいう事やろ!」と即答された。やっぱりそうか……。
August 20, 2025 at 12:15 PM
京都タワー下でのひとりスタンディングの後見つけた自販機。最近あちこちでよく見かけるオレンジジュースのシリーズに、アップルジュースが出来たんだな。まだ買えないようだけど……。
May 27, 2025 at 11:26 AM
Blue sky
May 2, 2024 at 9:01 AM
いつまでもやらせんなよ、イスラエル!
April 6, 2024 at 7:37 AM
久し振りにラ・ムーのたこ焼き。6個入り100円(税込)。最強。
March 31, 2024 at 6:51 AM
Galaxyの天気アプリ(ウェザーニュースを参照してる?)気に入ってるんだけど、気圧表示がとんでもない。今の右京区の気圧が964hpaで、これからまだ下がって22時には956.1hpaだそうだ。京都市大丈夫か?
March 30, 2024 at 12:46 PM
本日のデモ終了。
いつまでやらせるんだ、くそイスラエル!

#StopGenocide
#FreePalestine
#CeasefireNOW
March 30, 2024 at 7:22 AM
いつもの親パレスチナデモ終了。毎回歩道に向かって両手を振り続けるおじさんが居るんだけど、あれはなんのアピールが全くの謎。でも京都のこのデモはオールドスクールの比率がちょっと下がってきたかも。いい傾向。
March 23, 2024 at 7:47 AM
何故か、かねふくめんたいパークに居る。
March 20, 2024 at 7:14 AM
今年の家族へのホワイトデーは、かんばんシールチョコをチョイス。駄菓子屋で1個10円とかで売ってるやつを箱買いで。1箱に140個はいってる。
March 14, 2024 at 2:30 PM
ラマダンが近づき、アカデミー賞の裏でイスラエル軍によるラファへの攻撃が起こるという予想もある週末。声を上げるために河原町へ。夜は京都タワー下でスタンディング。
March 9, 2024 at 7:07 AM
本日の親パレスチナデモ終了。
夜は京都駅前でスタンディング。
March 2, 2024 at 7:14 AM
Bluesky
March 2, 2024 at 6:32 AM
パイロットのOpt.というボールペンを愛用してる。油性ボールペンが好みだし、適度な重さもあり書きやすい。しかも、そんなに高くない(200円くらい)。ただ黒のペンしかないのが最大の弱点だ。どうしても赤が欲しい。でも実は替芯は(おそらく他のペン用の)赤もあって、それを買って付けると赤のペンになる。だから赤っぽい外観のOpt.を買って、赤の替芯を付けて使ってるんだけど、今日替芯を買いに行ったら青がある事を発見し、嬉しくてつい買ってしまった。青のボールペンは使わないんだけどなぁ……。
February 29, 2024 at 9:46 AM
好きな空。
今からは京都タワー下に向かいます。
February 17, 2024 at 9:11 AM
2週間参加出来なかった親パレスチナデモに参加。一時無くなっていた関係のない「反原発」や所属組織のノボリがちょっとあった。なぜそんなに「自分」を出そうとするのか。全く理解できない。被災地で自分を入れて写真を撮るボランティアと一緒だよ、そんなの。
February 17, 2024 at 7:16 AM
バレンタインで娘がプレゼントしてくれたアンディーのバスボム。
February 14, 2024 at 12:16 PM
週末からは3日連続で最高気温が19℃!
February 12, 2024 at 4:49 PM
2月ってこんなに暖かかったっけ? 1年の内で一番寒い時期だと思っていたが……。
February 12, 2024 at 4:42 PM
Bluesky初投稿。
ヘッダー写真は生まれ故郷の牟岐町です。よろしくです!
February 11, 2024 at 8:41 AM