Ay_
@ordinarydeer.bsky.social
キアヌ•リーブスが憧れ
ぺちょくれでモフモフな犬がいます
.
SF/自然観察/クモ/水生昆虫/インタープリテーション/刺繍/裁縫/鉄道/EDM🎮リヴリー
カザフやウズベク、モンゴルに行きたい
Prohibits using its content to train AI models
ぺちょくれでモフモフな犬がいます
.
SF/自然観察/クモ/水生昆虫/インタープリテーション/刺繍/裁縫/鉄道/EDM🎮リヴリー
カザフやウズベク、モンゴルに行きたい
Prohibits using its content to train AI models
ぎょぎょらんど、タガメやクロゲンも展示しているので夢が広がるよねー。いつか見つけ出したい。
展示個体が野生そのものなのか野性からの累代飼育かどうかわからないからとりあえず夢だけ広げておく。
展示個体が野生そのものなのか野性からの累代飼育かどうかわからないからとりあえず夢だけ広げておく。
November 10, 2025 at 9:43 AM
ぎょぎょらんど、タガメやクロゲンも展示しているので夢が広がるよねー。いつか見つけ出したい。
展示個体が野生そのものなのか野性からの累代飼育かどうかわからないからとりあえず夢だけ広げておく。
展示個体が野生そのものなのか野性からの累代飼育かどうかわからないからとりあえず夢だけ広げておく。
赤塚山公園、強風が木々の剪定を積極的にしていました。頭に当たらなくてよかった。
November 10, 2025 at 8:32 AM
赤塚山公園、強風が木々の剪定を積極的にしていました。頭に当たらなくてよかった。
メモ
ホースリール、たも、ベビーカー、梅酒、梅酒の空瓶、スチールラックもできたら。
ホースリール、たも、ベビーカー、梅酒、梅酒の空瓶、スチールラックもできたら。
November 10, 2025 at 8:31 AM
メモ
ホースリール、たも、ベビーカー、梅酒、梅酒の空瓶、スチールラックもできたら。
ホースリール、たも、ベビーカー、梅酒、梅酒の空瓶、スチールラックもできたら。
あにあにしてぎょぎょってきました🐐🐟
魚もいいけど両生類爬虫類昆虫の紹介ゾーンに滞在しがち。
魚もいいけど両生類爬虫類昆虫の紹介ゾーンに滞在しがち。
November 10, 2025 at 8:11 AM
あにあにしてぎょぎょってきました🐐🐟
魚もいいけど両生類爬虫類昆虫の紹介ゾーンに滞在しがち。
魚もいいけど両生類爬虫類昆虫の紹介ゾーンに滞在しがち。
Reposted by Ay_
かつての電話交換手は長らく女の仕事とされていたけれども、その理由が「女を雇った方が安いから」というのがあって、安い安価な労働力としてしかみなされてなかった訳です。『女は社会に出るな家にいろ』と『女には賃金を出さなくていい』はほぼ同じであって、最終的に「社会を維持しながらすべての人が生きたいように生きるためには、体力に左右されずに働ける環境を整えようよ」って話であって、男女関係なく働きやすくしませんか?につながっていく話になる。
だからかなり繰り返し「女性の権利向上というのは別に男性の権利をはく奪することじゃない、人間の権利を向上しようって話なの」と主張しております。
だからかなり繰り返し「女性の権利向上というのは別に男性の権利をはく奪することじゃない、人間の権利を向上しようって話なの」と主張しております。
November 10, 2025 at 12:50 AM
かつての電話交換手は長らく女の仕事とされていたけれども、その理由が「女を雇った方が安いから」というのがあって、安い安価な労働力としてしかみなされてなかった訳です。『女は社会に出るな家にいろ』と『女には賃金を出さなくていい』はほぼ同じであって、最終的に「社会を維持しながらすべての人が生きたいように生きるためには、体力に左右されずに働ける環境を整えようよ」って話であって、男女関係なく働きやすくしませんか?につながっていく話になる。
だからかなり繰り返し「女性の権利向上というのは別に男性の権利をはく奪することじゃない、人間の権利を向上しようって話なの」と主張しております。
だからかなり繰り返し「女性の権利向上というのは別に男性の権利をはく奪することじゃない、人間の権利を向上しようって話なの」と主張しております。
たのしいうれしいの気持ちを常に持ちたいけどなんだか澱んでる。水だって滞留していたら澱むんだよ。
November 9, 2025 at 11:54 AM
たのしいうれしいの気持ちを常に持ちたいけどなんだか澱んでる。水だって滞留していたら澱むんだよ。
関東に帰省したら愛知に戻らずにしばらく関東にいたい
November 9, 2025 at 11:51 AM
関東に帰省したら愛知に戻らずにしばらく関東にいたい
Reposted by Ay_
クリスマスイブにサンタとなり街を往き、ご家庭を訪問して子どもたちにプレゼントを渡すボランティア、チャリティーサンタ。今年はイブが平日ということもあってサンタが不足しているそうです。僕でもできるので是非是非。楽しいですよ、ロールプレイ好きな人は特技を活かす好機だよ!
www.charity-santa.com/project/sant...
www.charity-santa.com/project/sant...
今年のイブ、あなたもサンタになりませんか? | サンタクロースなら認定NPO法人チャリティーサンタ
www.charity-santa.com
November 9, 2025 at 10:51 AM
クリスマスイブにサンタとなり街を往き、ご家庭を訪問して子どもたちにプレゼントを渡すボランティア、チャリティーサンタ。今年はイブが平日ということもあってサンタが不足しているそうです。僕でもできるので是非是非。楽しいですよ、ロールプレイ好きな人は特技を活かす好機だよ!
www.charity-santa.com/project/sant...
www.charity-santa.com/project/sant...
子どもの健やかな成長が何よりも幸せなのはわかっていても、やりきれないものもたくさんあるよ。みんな黙ってやり過ごすのかもしれないけれど、なんかそれもすごいなあって思う。私は無理。呟いちゃう😂
November 9, 2025 at 8:38 AM
子どもの健やかな成長が何よりも幸せなのはわかっていても、やりきれないものもたくさんあるよ。みんな黙ってやり過ごすのかもしれないけれど、なんかそれもすごいなあって思う。私は無理。呟いちゃう😂
子育ては決して孤独ではないんだけど、特に0〜3歳児時代に育児家事に専業していると大人社会との隔絶を感じるので結果的に常に孤独感と共にある。子どもを育てることへの精神的肉体的負荷に対する報酬は、子どもの成長を楽しむことのみで、それ自体は他と比べられないほどに幸せなことなんだけれども、自分の頑張りや犠牲は無色透明でありトロフィーもない。トロフィーがないから、人によっては子どもの社会的な立ち位置や生き方がその人のトロフィー的なものになってしまう。
November 9, 2025 at 8:35 AM
子育ては決して孤独ではないんだけど、特に0〜3歳児時代に育児家事に専業していると大人社会との隔絶を感じるので結果的に常に孤独感と共にある。子どもを育てることへの精神的肉体的負荷に対する報酬は、子どもの成長を楽しむことのみで、それ自体は他と比べられないほどに幸せなことなんだけれども、自分の頑張りや犠牲は無色透明でありトロフィーもない。トロフィーがないから、人によっては子どもの社会的な立ち位置や生き方がその人のトロフィー的なものになってしまう。
Reposted by Ay_
【津波注意報】
11月9日(日)17時03分頃に三陸沖で発生した地震により、11月9日(日)17時12分、岩手県に津波注意報が発表されました。
海の中や海岸付近は危険です。海の中にいる人は海から上がって、ただちに海岸から離れてください。
weathernews.jp/news/202511/...
11月9日(日)17時03分頃に三陸沖で発生した地震により、11月9日(日)17時12分、岩手県に津波注意報が発表されました。
海の中や海岸付近は危険です。海の中にいる人は海から上がって、ただちに海岸から離れてください。
weathernews.jp/news/202511/...
November 9, 2025 at 8:15 AM
【津波注意報】
11月9日(日)17時03分頃に三陸沖で発生した地震により、11月9日(日)17時12分、岩手県に津波注意報が発表されました。
海の中や海岸付近は危険です。海の中にいる人は海から上がって、ただちに海岸から離れてください。
weathernews.jp/news/202511/...
11月9日(日)17時03分頃に三陸沖で発生した地震により、11月9日(日)17時12分、岩手県に津波注意報が発表されました。
海の中や海岸付近は危険です。海の中にいる人は海から上がって、ただちに海岸から離れてください。
weathernews.jp/news/202511/...
宗教とかの心の拠り所も然り。そこが子ども連れで気軽に行けるコミュニティで、かつ自分の話し相手(大人)がいるのならありがたく行ってしまう気持ちになるのもわかるもの。
November 9, 2025 at 8:17 AM
宗教とかの心の拠り所も然り。そこが子ども連れで気軽に行けるコミュニティで、かつ自分の話し相手(大人)がいるのならありがたく行ってしまう気持ちになるのもわかるもの。
なんかさ、自分の精神状態を鑑みると教育ママとかも笑ってられないよ。自分の在り方を子どもに投影したいというか、何かを成し得るための個人の時間をすべて子どもに注ぎ込まざるを得ないとき、子どもの教育に全てをかけようという気持ちになるのもわかる気がするよ。
November 9, 2025 at 8:16 AM
なんかさ、自分の精神状態を鑑みると教育ママとかも笑ってられないよ。自分の在り方を子どもに投影したいというか、何かを成し得るための個人の時間をすべて子どもに注ぎ込まざるを得ないとき、子どもの教育に全てをかけようという気持ちになるのもわかる気がするよ。
そういえばそろそろ入籍をした記念の日だ!珍しく思い出した。記念にどこかゆっくり泊まりに行きたいなぁと思ったけど全然スケジュール無理だった。悲しくて笑ってる。
November 9, 2025 at 8:12 AM
そういえばそろそろ入籍をした記念の日だ!珍しく思い出した。記念にどこかゆっくり泊まりに行きたいなぁと思ったけど全然スケジュール無理だった。悲しくて笑ってる。
赤いテロップに心臓がキュッてなった。怖かった。
November 9, 2025 at 8:08 AM
赤いテロップに心臓がキュッてなった。怖かった。
緊急地震速報、大きな地震じゃなくてよかった😭
November 9, 2025 at 8:08 AM
緊急地震速報、大きな地震じゃなくてよかった😭
泥の中で一生もがいている感覚に近いような気もしてる。子どもの成長は楽しいけれど、自分自身は一生泥の中って感じがしている。心が荒れているので夫はもうしばらく北陸にいて欲しい。たぶん今帰ってこられたら当たり散らしてしまう気がしている。たぶんこれは低気圧のせいだな、全部。うんうん、きっとぜーんぶ低気圧のせい🌬️
November 9, 2025 at 3:18 AM
泥の中で一生もがいている感覚に近いような気もしてる。子どもの成長は楽しいけれど、自分自身は一生泥の中って感じがしている。心が荒れているので夫はもうしばらく北陸にいて欲しい。たぶん今帰ってこられたら当たり散らしてしまう気がしている。たぶんこれは低気圧のせいだな、全部。うんうん、きっとぜーんぶ低気圧のせい🌬️
得体の知れない束縛感が嫌なんだろうな。子どもが嫌いとか家族という枠が嫌とかじゃなくて、プランなしで過ごしたいのにプランがないと怖くて何もできないのがな。あと子どもの生活習慣として1日のスケジュールが365日ほぼ正確に営まれているのもしんどみを感じる時があるよ。遅くまで寝て、昼過ぎにピザ食べて、映画観て、カフェ行って、夜はマックみたいな生活したいな。いやでも違うかも。何が違うのかもわからないし、何がしたいのかもわからない。まぁ今すごく健康なのでわざわざ不健康なことしなくてもいいんだけどさ。
November 9, 2025 at 3:15 AM
得体の知れない束縛感が嫌なんだろうな。子どもが嫌いとか家族という枠が嫌とかじゃなくて、プランなしで過ごしたいのにプランがないと怖くて何もできないのがな。あと子どもの生活習慣として1日のスケジュールが365日ほぼ正確に営まれているのもしんどみを感じる時があるよ。遅くまで寝て、昼過ぎにピザ食べて、映画観て、カフェ行って、夜はマックみたいな生活したいな。いやでも違うかも。何が違うのかもわからないし、何がしたいのかもわからない。まぁ今すごく健康なのでわざわざ不健康なことしなくてもいいんだけどさ。
産後ドゥーラ制度、子どもが手を離れるまで一生ほしい
November 9, 2025 at 3:13 AM
産後ドゥーラ制度、子どもが手を離れるまで一生ほしい
なんかこうずっと満たされない気持ちがあるのなんなんだろうなぁ。一人で旅したいのかな?映画鑑賞に行きたいのかな?星を見に出かける?遠くの高原の森を歩く?何をしたら満たされるのか全然わからないな。夫が一人で出かけてるのが羨ましいのかなぁ。いやいやそういうわけでもない気がしているんだけど、なんなんだろうなぁ。あーでも1ヶ月ぐらい休みがほしいし、なんなら5兆円もほしい。
November 9, 2025 at 3:12 AM
なんかこうずっと満たされない気持ちがあるのなんなんだろうなぁ。一人で旅したいのかな?映画鑑賞に行きたいのかな?星を見に出かける?遠くの高原の森を歩く?何をしたら満たされるのか全然わからないな。夫が一人で出かけてるのが羨ましいのかなぁ。いやいやそういうわけでもない気がしているんだけど、なんなんだろうなぁ。あーでも1ヶ月ぐらい休みがほしいし、なんなら5兆円もほしい。