深緑野分
banner
nowakif6.bsky.social
深緑野分
@nowakif6.bsky.social
小説家です。書いた本は『オーブランの少女』とか『戦場のコックたち』とか『ベルリンは晴れているか』とか『この本を盗む者は』とか。🏳️‍⚧️🏳️‍🌈🇵🇸
猫はキジトラのしおりと白黒ハチワレのてんち。お空に白黒ハチワレのこぐちがおります。
本人はイーロンのSNSからこっちに移ってきました。ここでは基本猫とかどうでもいいことしか言わないつもりですが、たまに告知します。
カグラバチの漆羽さんが推しなのだけど、どうしても声優さんのイメージが福山潤さんになるのなぜだ
November 10, 2025 at 12:51 AM
いやーやっぱモジュロは最高に面白いし、芥見先生があまりにも天才というか、何しても面白いし哲学や倫理観は真っ当だしすごいよね…
November 9, 2025 at 11:16 PM
でもね!!!問題は!!!デビューしてからです!!!!(←短編佳作なものの単行本にするのに必要なあと4作が書けなくて3年かかった人)
November 9, 2025 at 4:02 AM
Xで作家がどのくらい新人賞で投稿してデビューしたかという話が出てるそうで、私は初投稿→佳作入選デビューなので現役ということになるんだろうか
November 9, 2025 at 3:47 AM
うまいやつ
November 5, 2025 at 11:41 PM
太った…
November 5, 2025 at 12:54 AM
ブロッコリーおいしい、ペペロンチーノになってるやつ
November 4, 2025 at 1:09 PM
めっちゃ煮立ててアルコール飛ばしてバンショー作った、美味しい
November 4, 2025 at 6:44 AM
私がどのくらいジュネ信者かというとエイリアンシリーズは4が一番好きというとこからも察してください。ギレルモは許さない。
November 3, 2025 at 8:07 AM
Reposted by 深緑野分
やっぱり会議たくさんやって候補いっぱい出してあれもダメこれもイマイチとうだうだやって決まったのかなと思うと笑顔になります。お疲れ様です。
November 3, 2025 at 4:42 AM
Reposted by 深緑野分
「ゴジラ-0.0」、ツッコむ人多数でいいタイトル。みんな覚える。
November 3, 2025 at 4:40 AM
Houdiniの爆発エフェクトが最近のVFXの主流になっちゃって、でもその爆発って全然本物に見えないっていうのを白組のとあるベテランさんが仰ってたらしく、そこから野島さんも爆発エフェクトを入念に観察するようになって、あれはダメだ!!ってなったらしい。流体シミュレーションの次は凝りに凝りまくった爆発エフェクト見たいなあーー(言うだけはただの厄介なオタク
November 3, 2025 at 4:47 AM
野島さんがずっとフーディニメインの爆発エフェクトのダメさについて語ってらっしゃったけどゴジラマイナスゼロですごいやつ出てくるかもしれん
白組は開発しないんですかって聞いたけど部門や予算的に無理そうだけどなんとかしてくれるかもしれん…
November 3, 2025 at 4:43 AM
Reposted by 深緑野分
●大絶賛販売中!
『Heinrich Himmler』
Peter Longerich著 '12年Oxford University Press

ヒトラー政権No.2、親衛隊全国指導者ハインリッヒ・ヒムラー。現代ドイツを代表する歴史家ロンゲリヒによるヒムラー評伝決定版。全1千ページの大著。
『ナチスドイツ文献ガイド』森先生も注目の本。
November 3, 2025 at 3:59 AM
Reposted by 深緑野分
もののけ姫IMAXで観てきた(画像はnot感想)
November 2, 2025 at 8:36 AM
ごじらまいなすぜろ…???
November 3, 2025 at 4:36 AM
ウェス・アンダーソンが全然ダメなのでジュネと比較されるとヌッてなってしまうジュネ信者
November 3, 2025 at 3:25 AM
Reposted by 深緑野分
実は、同じ監督(Jean-Pierre Jeunet)によるA Very Long Engagement (2004) のAudrey Tautauがめちゃくちゃに好き。何度観ても泣ける。映画も素晴らしいが、Sébastien Japrisotの原作もまた素晴らしい(ていうか、Japrisotは駄作を1本も書いていない)。
www.youtube.com/watch?v=2HJX...
A Very Long Engagement (2004) Original Trailer [FHD]
YouTube video by HD Retro Trailers
www.youtube.com
November 2, 2025 at 3:46 PM
Reposted by 深緑野分
原稿を1本書いたご褒美に、長いこと積んであったAmélie (2001) を観る。Wes Andersonをフランス映画にしたような画面構成、配色、そして物語。Audrey Tautouのファンなので満足しました。↓
www.youtube.com/watch?v=QM6f...
Amelie / Le Fabuleux Destin d'Amélie Poulain (2001) - Trailer
YouTube video by Unifrance
www.youtube.com
November 2, 2025 at 3:37 PM
すれ違ったお姉さんがシャイニングレッドラムパーカーを着てて2度見しちゃった。キングマニアさん…??
November 3, 2025 at 2:00 AM
この時期に出回る大根の元気な葉が好きだけど、大根葉のふりかけは辛い方を取るかかつおぶし風味の強さを取るか、ごま油じゃないほうがいいのかいつも悩むんだよなー
November 2, 2025 at 10:37 AM
Reposted by 深緑野分
フォロワーさんへ。こちらのデーツはほんとうにほんとうにたいっへん美味なので、もしドライフルーツがおすきでしたら入荷した頃に購入などご検討ください。入荷連絡ボタンもあります。
やわらかめで種もすっと離れるので食べにくいとかは全然ないです。すごくやさしい甘さです。

パレスチナ産 マジョール・デーツ(種あり) parmarche.com/SHOP/O012-1.html

公式サイトもあった。もし読めそうならこちらの文章も読んでみてください〜。
あいにくいまは買えないようですが、11月頃に入荷予定がある! もし気になる方がいらっしゃれば。

パルシック パレスチナ駐在スタッフより、マジョール・デーツのご紹介 | フェアトレードショップ ParMarche(パルマルシェ) parmarche.com/pages/origin/...
パルシック パレスチナ駐在スタッフより、マジョール・デーツのご紹介
パレスチナ西岸地区から緊急輸入したマジョール・デーツは、おかげさまで大好評をいただいています! ジェリコ県の農民が、ヨルダン渓谷で栽培したデーツです。ナツメヤシの果実を乾燥させたデーツは、黒糖のような
parmarche.com
September 20, 2025 at 10:11 AM
ドジャースの試合すごかったなー
November 2, 2025 at 6:31 AM
ハロウィン🧙‍♀️🎃👻🪦🧟🧟‍♀️🪦👻🎃🧙‍♀️
October 31, 2025 at 4:08 AM