日本実業出版社
banner
njgpub.bsky.social
日本実業出版社
@njgpub.bsky.social
「にちじつ」公式アカウント(💬ゆるめに運用中🔰)
新刊情報やイベントのご案内、中の人が気になることをランダム投稿。フォローはどうぞお気軽に🤗よろしくお願いいたします!
【HP】njg.co.jp【X】@NJG_pr【note】note.com/njg_note
【🛒公式Webストア】njgshop.thebase.in/
📌新刊|11/14発売

——未来を変えるために…
  身につけておきたい金融知識

\FP歴30年の母が20代の娘に伝えたい/
『人生が変わるお金の話』✍️川口幸子
x.gd/Io0lL

\世界経済の変動を見抜き、金融の“謎”を読み解く/
『教養としての「債券」』✍️田渕直也
x.gd/NVkJD
November 10, 2025 at 8:33 AM
📌出版記念イベント

【11/27(木)19:00〜@ジュンク堂書店 池袋本店】

『そろそろ論語 物事の本質がわかる14章の旅』
著者 浅田すぐる さんが「論語」の魅力を語る!

申込受付中(先着順)——お席はどんどん埋まっています
👇ご予約は、どうぞお早めに〜💁‍♀️
honto.jp/store/news/d...
October 27, 2025 at 10:12 AM
📌速報!

11/7発売予定のコチラ👇の新刊。嬉しいことに予約注文をたくさんいただき、発売前増刷が決まりました🥳

    ▽    ▽    ▽

『そろそろ論語 物事の本質がわかる14章の旅』
✍️浅田すぐる(学習・成長・キャリア支援家)

そろそろ『論語』くらいは読んでおかないと……
でも、いきなり中国古典なんて難しいのでは?🙄

そんなあなたに贈る、仕事・キャリア・人生を切り拓くための新しい『論語』の読み解き方。AI、ファスト教養時代の今だからこそ、ふれておきたい“学び”のヒントが詰まった一冊です👍
October 27, 2025 at 10:07 AM
📚企画展示@大阪

人生で訪れるさまざまな転機。迷い悩みながらも自らの道を決断し歩み続けるとき、静かに寄り添い、次の一歩先をそっと照らしてくれる——そんな良書をライフステージごとにご紹介💁‍♀️

【学びの本棚】
私たちのそばにはいつも本がある
🗓️展示期間:10/10(金)〜11/5(水)
🏛️場  所:大阪府立中央図書館1階展示コーナーC
参加出版社:17社(にちじつも参加👍)
library.pref.osaka.jp/108037

想像力や感受性を育む 「はじめての絵本」から、思索を深め、可能性を広げる 「学びを深める本」、自分を深く知る 「人生に寄り添う本」など、あなたの一冊が見つかるかも📚
October 25, 2025 at 2:48 AM
💁‍♂️新刊|10/24発売

——いま押さえておきたい実践に役立つ“知識”👍

\営業せずに顧客が集まる/
『税理士のための 銀行とのパイプのつくり方』✍️東川 仁
x.gd/wgkN3

\「度が過ぎたクレーム」から従業員を守る/
『カスハラ対策の基本と実践』✍️能勢 章
x.gd/66Nsb
October 25, 2025 at 2:09 AM
📚読書週間 2025|10/27〜11/9

終戦後の1947(昭和22)年、まだ戦火の傷痕が至るところに残るとき、「読書の力によって、平和な文化国家を創ろう」の決意のもとに始まった国民的行事👍

——今年の標語は
本のある場所で【こころとあたまの、深呼吸。】
よき本との出会いがありますように🎵

#読書の秋🍁
October 22, 2025 at 4:48 AM
📚本屋さんへ行こう!|10/24〜11/21

「読書週間」にちなんで、全国・街の本屋さんでは図書カードが当たるキャンペーンを実施🎯 上記期間中、ぜひ本屋さんへ足を運んでみてください💁‍♀️

#秋の読者還元祭2025
開催書店はコチラで確認👇
n-shoten.jp/campaign.php

#読書の秋🍁 #書店へGO🚶‍♀️🚶🚶‍♂️💨
October 22, 2025 at 4:42 AM
【世界最大級のポップカルチャーイベント】

☝️「コミコン」ってご存じですか?

1970年ゴールデン・ステート・コミック・ブック・コンベンションとしてスタートしたアメリカでは歴史あるイベントで、近年は世界各地で開催、内容も漫画・アニメ・ゲーム・映画と年々拡大

今回の「東京コミコン2025」は豪華ゲストの来日が続々決定。最新のテクノロジーとポップ・カルチャーが融合した革新的な祭典になるそうです。Check it now〜😎

■東京コミックコンベンション2025
📝12/5(金)〜12/7(日)@千葉・幕張メッセ
🎟️詳細&チケット申込み↓
tokyocomiccon.jp/ticket
October 21, 2025 at 7:53 AM
🚩出版記念イベント|大阪・梅田

\『シナリオ・センタ-式 物語のみがき方』発売記念/
 著者・新井一樹さん✖️鷹井伶さん トーク&サイン会

脚本・小説・自分史・マンガ原作……
数多くのプロを輩出してきた養成スクールのメソッド
ロングセラー『シナリオ・センタ-式 物語のつくり方』続編

🗓️日時:2025年11月17日(月) 18:30〜
🪑場所|NORIBA10 Umeda
🎟️参加方法:紀伊國屋書店 梅田本店(1番カウンター)で対象本を予約or購入した方に先着順で【整理券】を配布
※電話申込みも🉑

👇詳細はコチラ
store.kinokuniya.co.jp/event/202511...
October 17, 2025 at 1:49 PM
📌出版記念イベント開催

【11/27(木)19:00〜@ジュンク堂書店 池袋本店📚】

\新刊/
『そろそろ論語 物事の本質がわかる14章の旅』

多くが人が人生のどこかで耳にしたり、手に取ってみたことのある中国古典『論語』。「普通に読んだら普通にがっかり」して終わるケースもよくある話。えぇっ!それはもったいない!

学習・成長・キャリア支援家の浅田すぐるさんが、AI時代、ファスト教養時代の今こそ知っておきたい『論語』の魅力を語ります! どうぞお見逃しなく〜💁‍♀️

※対象書籍は11/7(金)発売/当日会場でもお求めいただけます!

🎟️ご予約👇
honto.jp/store/news/d...
October 16, 2025 at 9:25 AM
📚10月新刊💁
全国の書店さんで順次発売、どうぞお楽しみに〜🎵

▶営業の転職✍️梅田翔五
▶広報で一番大切なこと✍️高場正能

10/18
▶人事評価の基本✍️西尾太
▶エンタメのプロから学ぶ「伝わる」仕掛け✍️李闘士男
▶稼げるようになる「ひとりビジネス」成功の教科書✍️高橋貴子
▶シナリオ・センター式 物語のみがき方✍️新井一樹

10/24
▶カスハラ対策の基本と実践✍️能勢章
▶税理士のための 銀行とのパイプのつくり方✍️東川仁
▶法人税申告の実務全書 令和7年度版✍️多田雄司・藤曲武美 監修

【新刊情報】 www.njg.co.jp/book/
※QRコードを読み取るとリンクへ飛びます(随時更新)
October 14, 2025 at 2:01 AM
【秋の読書推進月間=10月25日~11月23日】

😱わったいへん!
本好き界隈で大人気のミニチュアブックカバーのカプセルトイに「新作登場!」というニュースが舞い込んできました。

今回は全国20地域・計135書店のご当地ブックカバーで、10月25日より発売開始(さすがにコンプリートは難しそう……💸😇)

本との出会いを届ける年間キャンペーン「BOOK MEETS NEXT2025 本との新しい出会い、はじまる。」開催にあわせたイベントの一環。読書の秋、この機会にぜひ書店へGO👍🍁

▷チャーム販売書店リストはコチラ👇
book-meets-next.com/archives/eve...
October 10, 2025 at 6:44 AM
【四季から二季になる!?】

みなさま、お疲れさまです☕
10月に入り、ようやく過ごしやすくなりましたね。
週末のご予定はお決まりですか?

中の人😎はサボっていた雑草取りや庭の手入れに励む予定🪴
ことしは、異常気象のせいで、拙宅ミカンは緑色のまま野球ボール大までしか育たず、ヒガンバナ(曼珠沙華)と共存中ですが、雑草の勢いだけは衰えません😂

専門家の話では、そのうち日本は春と秋がなくなり、「四季から二季へ」変わってしまうかも……とのこと。季節のニューノーマルを身近な自然で実感しています🧐

そんなわけで……夏の名残り(←)と秋の気配(→)をお届け
どうぞよい休日を〜♪

#企業公式
October 3, 2025 at 9:01 AM
🤔このままでいいのか?
——迷う営業職のあなたに贈る“転職のバイブル”

異動や副業も含めた選択肢の見極めから、履歴書の書き方、面接対策、入社後の立ち上がり戦略まで【転職に必要な全フェーズ】を網羅!

『営業の転職 成果と納得を手にするキャリア戦略』✍️梅田翔五
x.gd/7vIw1
October 3, 2025 at 8:33 AM
\モナコ流 夢を叶えるOne&Onlyな生き方/
『美しい野心があなたを変える』エミチカ (著)

——「美しさと品格」を身にまといながら「行動力」で人生を切り拓く

モナコのパレスエリアで暮らす唯一の日本人エミチカ氏。50歳のときに夫に先立たれ、2人の子どもと多額の負債を抱えたまま起業。仕事経験ゼロから美容ビジネスを立ち上げ、わずか5年で年商7億円企業に成長させた。その後、命に関わる大病も経験したが克服。そして単身、モナコへ……

憧れの地で夢を叶え、世界を舞台に自分というブランドを生きる女性実業家から、人生のステージを高めたい方へ贈るエール✨

Amazon🛒 x.gd/gJ6wU
September 29, 2025 at 2:21 AM
【明日の顔ぶれ📚】

涼しくて心地よい日が続いていましたが、今日はちょっと気温が高め。東京では、ところによって午後〜夕方、雨が降るという予報もあるので、お出かけの際は折りたたみ傘をお忘れなく🌂

地球の気候変動に不安を覚えた9月最後の新刊はコチラ👇
心とアタマに刺激をくれる、個性あふれる3冊。

⬅️右から
『オウンドメディアの教科書』✍️枌谷 力
『美しい野心があなたを変える』✍️エミチカ
『飲食店経営で成功するための「お金」のことがわかる本』✍️水野剛志

明日9/27(土)〜発売開始です🙆‍♀️
週末のお天気が🔆だったら、ぜひ書店さんへ🚶🚶‍♀️🚶‍♂️
September 26, 2025 at 3:33 AM
🌞おはようございます。

まだまだ暑いですね。通勤だけでぐったり……
気分を上げるため、9月の新刊ラインナップをご紹介💁‍♀️

↓ 発売中!
『いい文章 簡単に書けて、きちんと伝わる』
『花よ、いつまでもそのままで』(塗り絵ブック)
『人を動かす77のルール プレゼン力の基本』

↓ 9/19発売
『儲かる農家の強化書』

↓ 9/27発売
『オウンドメディアの教科書』
『美しい野心があなたを変える』
『飲食店経営で成功するための「お金」のことがわかる本』

この表紙にピン!ときたら #書店へGO🚶🚶‍♂️🚶‍♀️💨
イザ読書の秋へ🍁

📚公式Webストア:http://njgshop.thebase.in
September 18, 2025 at 12:07 AM
📺大河ドラマって見てますか?

現在放送中『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』の舞台は江戸中期。泰平の世が長く続くなか、芸術文化が花開き、町人たちが活躍して出版業界も発展……という触れ込みに惹かれ、中の人😎も欠かさず見ています。

ただ、時代背景で描かれる幕府については記憶があやふや。例えば、徳川将軍の中で「綱吉」「吉宗」の所業はなんとなく思い出せても、「家宣」「家治」は誰?レベル。相当怪しい😅

そこで、房野史典さんの『がんばった15人の徳川将軍』で学び直し。どんな人で何をしたのか——記憶が蘇ってきたので、ドラマ後半も楽しめそうです👍😉
www.amazon.co.jp/dp/453406005X
September 17, 2025 at 4:41 AM
📢注目ラジオ番組

『英語が日本語みたいに出てくる頭のつくり方』
著者・川﨑あゆみさんが出演!

第二言語習得論との出会いや英語の学び方のコツなど、
パーソナリティ・菊池健司さんさんとクロストーク🎙️
ぜひ、お聴きください〜💁‍♀️

▶9月4日(木)12:00-12:30@ラジオNIKKEI
グローバル・ビジネス総合研究所「グロビズ」

📻radikoでお聴きになる方はコチラから↓
radiko.jp#!/live/RN1
※タイムフリー視聴は放送後「1週間以内」マデ
September 4, 2025 at 5:52 AM
🥳2025年上半期にちじつ〈BEST7〉

川﨑あゆみさんの
『英語が日本語みたいに出てくる頭のつくり方』
が1位に! パチパチパチ👏 Congrats!

英語の“学び方”を学ぶ——というアプローチで〈読む・聞く・書く・話す〉に強くなる最短ルートを実現🙆

📚愛読者の多いロングセラーなど2〜7位はコチラ👇

『子どもが本当に思っていること』
『仕事ができる人が見えないところで必ずしていること』
『シナリオ・センター式 物語のつくり方』
『1億円かけて学んだ成功する人がやっていること』
『文章力の基本』
『わたしの心が傷つかないように』

ビビッ!ときた方は、ぜひお読みになってみてください🤗
September 4, 2025 at 5:41 AM
📢8/29発売

猛暑の夏。8月ラストを飾る新刊をご案内💁‍♀️

🔹起業3年目までの「最強の顧客獲得」術/✍️遠藤晃
🔸100年続く老舗企業が大事にしていること/✍️日比野大輔
🔹この1冊ですべてわかる 人材育成の基本/✍️網谷征洋
🔸新版 経理部長が新人のために書いた経理の仕事がわかる本/✍️近藤仁

📚全国の書店さんでご注文いただけます!

——よき本との出会いがありますように🍀
  合い言葉は #書店へGO 🚶‍♀️🚶🚶‍♂️💨
August 29, 2025 at 7:10 AM
😋おやつで諸国漫遊!?

こんばんは。
弊社では、各自が夏休みを自由にとることができるのですが、お盆にあわせて休む人も多いため、今日は各地のおやつが充実。ご当地の定番菓子もあれば、地域限定バージョンもあって、ちょっと旅に出たような気分を味わえます。どれから食べようかな……

皆さんが知っているお菓子はありますか?
暑くても、おやつパワーで乗り切りきれそうです👍😉
明日もがんばろ〜
August 18, 2025 at 9:38 AM
📣新刊のご案内|8/22発売 💁

\💬児童精神科医が子どもに関わるすべての人に伝えたい/
📗「発達ユニークな子」が思っていること
✍️精神科医さわ
▶発達障害・グレーゾーンの子の「困りごと」を理解し、サポートしていくための本
www.amazon.co.jp/dp/4534062052

\⚾️名将が初めて明かす、勝利を支えた「思考のメモ術」/
📘工藤メモ 「変化に気づく、人を動かす」最強の習慣
✍️工藤公康
▶思考と行動の最適化で自分を変え、常勝軍団を築き上げた極意とは…
www.amazon.co.jp/dp/4534061773

〈ご予約受付中〉気になる方は #書店へGO🚶🚶‍♂️🚶💨
August 1, 2025 at 8:49 AM
\🌻今月の新刊/

暑中お見舞い申し上げます🎐
読書で心に涼風を👍🤗

【7/4発売】
🔸この1冊ですべてわかる 経営企画の基本/植西祐介
🔸無名だった君が、SNSで100万フォロワーになる。/とっしー(福井雅人)

【7/11発売】
🔸無敵になれる不動産投資/石井彰男
🔸課題解決の思考法/高松康平
🔸すごく使える栄養学テクニック/牧田善二

【7/18発売】
🔸海外クラウドソーシング副業/むらこ 監修・染谷昌利
🔸折れない心は、言葉でつくる/齊藤孝

この表紙👇にピン!ときたら #書店へGO 🚶🚶‍♂️🚶‍♀️💨
*公式ホームページ新刊案内(随時更新) ⇒ njg.co.jp/book/
July 29, 2025 at 1:46 AM
⛑️それ大丈夫?

昨今、モバイルバッテリーの発火・発煙事故が増えていますが、バッテリー搭載型製品は意外と身近にあります。スマートフォン、携帯用扇風機、ワイヤレスホン、コードレス掃除機……

街中に増えてきたレンタル系の電動自転車やキックボードも、(炎天下で維持管理は大丈夫?)と少し不安になります🤔

携行品の定期点検ほか、レンタル製品の使用でも「安全確認」をどうぞ念入りに🙏🧐

【NITE】製品評価技術基盤機構 ※画像
www.nite.go.jp/jiko/chuikan...

【消費者庁】リコール情報サイト ※家電製品検索
www.recall.caa.go.jp/index.php
July 25, 2025 at 2:06 AM