村井ニボシ
niboshi2000.bsky.social
村井ニボシ
@niboshi2000.bsky.social
TYPE-MOONとFROM SOFTWAREのファン。ミノリス。ASD(自閉スペクトラム症)とADHD(注意欠如・多動症)で2級障害者。朝だけで薬を19錠と2包飲んでいる。
MtGの3万8千円するブツが届きました。見ての通り箱に大きな傷がついてる代わりに、少し割り引きされてるのを買いました。開けないでしばらく取っておこうと思います。ちなみに今このまま売っても3万2千円ぐらいにはなるはず。たぶん
October 23, 2025 at 8:20 AM
本場ハンガリーの人に「下段のほうの9人は全員バートリィ・エルジェーベトで、日本で人気があります」って教えてみたいよ
October 22, 2025 at 1:15 PM
スーパーにわけのわからないものが売ってたので買ってきました。なんだこれは。面積がスマホ3つぶんぐらいあって結構デカいんですが、250円ぐらいだった。ちゃんと太宰の故郷の青森で作られてはいる
September 2, 2025 at 7:48 AM
安いしかっこいいので買ってしまった、MtGFF継承史のカード。左上から横に、のばらの反乱軍、暁月のフィナーレ、漆黒のヴィランズ、新たなる冒険、空賊を夢みるヴァン、ニブルヘイムの思い出。どれも50~200円ぐらいで買えるカードです。FF6でロックがリターナーとコンタクトを取る時の合言葉が「のばら」なの、FF2のセルフオマージュだったんだなって今になって気づいたわ
August 18, 2025 at 8:54 AM
宇宙がテーマの久遠の終端のかっこいい土地カードたち。ここに写ってるのはあまり高くはない。下の3つが基本土地カード。右上のは新しいレア土地カード。左上の2枚は過去の土地カードの絵が変わったもの
July 26, 2025 at 9:00 AM
MtGの新パック、久遠の終端を箱買いしちゃった...。きれいな絵の基本土地が欲しいってだけで...。開けていきますぅ
July 26, 2025 at 8:58 AM
mtgFFの氷漬けの幻獣を求めて、新生エオルゼア、クライヴ・ロズフィールド。下に小さくどのFFが出典なのか書いてあるので、分からないカードが出たときにそこを見るだけで楽しい。FF14やったことないけど新生エオルゼアのイラスト超かっこいいぜ(なお買取価格30円。クライヴは800円)
July 22, 2025 at 4:23 AM
せっかくなので売ったビックリマンシールの中の超高額のブツの写真を載せておくぜ。右下の野聖エルサMは、レアなブツだったら3万5000円で売れるんですが、残念ながら似てる別のもので、500円でした。でも残り6枚は目が眩むような値段がつきました
April 20, 2025 at 4:34 AM
MtGのUnfinity、ブースターboxです。当たりがすごく分かりやすいので、開封配信をするかもしれません。通称ショックランドと呼ばれるレア土地が出れば当たりです
April 8, 2025 at 7:14 AM
機械兵団の進軍、1パック開けただけでこんな変わった絵のカードがいっぱい出てきて、超楽しいんですけどー! なおこんなにすごい絵のカードなのにどれも二束三文のもよう
March 17, 2025 at 8:36 AM
MtG史上最強最悪のカードのひとつを引いたぜ。しかも拡張アート版だ! うれしい。なお強すぎてほとんどのルールで禁止指定されてるせいか、売っても400円にしかならないもよう。それでもコレクションとしてはいい品だ
March 16, 2025 at 5:57 AM