私個人的には防御はやめといたほうが良いかも?です
範囲攻撃+ガード不可な攻撃 と多彩なので
錬血「シフティングホロウ」冥血消費1の
バカ強い回避性能を使って回避したほうが良さそうですね。
後は敵との距離を開け過ぎないこと…かな。
懐に入ったり、側面に回ったほうが
実は安全だったりします。
バディはヤクモが安定します。
回復特化のイオちゃんですが、
相手の火力が高いのでイオちゃんが
自分を復活させて直ぐにやられてしまうことがあります。
なので「穢血の護り」があるヤクモが強いです。
私個人的には防御はやめといたほうが良いかも?です
範囲攻撃+ガード不可な攻撃 と多彩なので
錬血「シフティングホロウ」冥血消費1の
バカ強い回避性能を使って回避したほうが良さそうですね。
後は敵との距離を開け過ぎないこと…かな。
懐に入ったり、側面に回ったほうが
実は安全だったりします。
バディはヤクモが安定します。
回復特化のイオちゃんですが、
相手の火力が高いのでイオちゃんが
自分を復活させて直ぐにやられてしまうことがあります。
なので「穢血の護り」があるヤクモが強いです。
僕も初回プレイ時は当時の友人と一緒にプレイして
なんとかクリアした思い出があります。
DLC1のボスは、フェーズ2以降の速さから
攻撃するタイミングを逃しちゃいますよね。
アイテムは再生力を使い切る前提で
再生の誘起薬、冥血濃縮薬、ピュアブラッド
あれば「〇〇の混合冥血薬」も用意しています。
ピュアブラッド消費時で
更にまずくなった時に使用する錬血は
「ラストジャーニー」でしょうか。
HP+冥血が全回復する代わりに
一定時間で必ず死んでしまうスキルなんですが
敵の体力が1~2割まで削れてる場合なら
使用してもよさそうです。
僕も初回プレイ時は当時の友人と一緒にプレイして
なんとかクリアした思い出があります。
DLC1のボスは、フェーズ2以降の速さから
攻撃するタイミングを逃しちゃいますよね。
アイテムは再生力を使い切る前提で
再生の誘起薬、冥血濃縮薬、ピュアブラッド
あれば「〇〇の混合冥血薬」も用意しています。
ピュアブラッド消費時で
更にまずくなった時に使用する錬血は
「ラストジャーニー」でしょうか。
HP+冥血が全回復する代わりに
一定時間で必ず死んでしまうスキルなんですが
敵の体力が1~2割まで削れてる場合なら
使用してもよさそうです。
是非コードヴェインのことなら気軽に絡んでくださいw
まだまだ私も弱々ですんで 語り合えたらなと思います…!
是非コードヴェインのことなら気軽に絡んでくださいw
まだまだ私も弱々ですんで 語り合えたらなと思います…!