エヴァキュエーション
ディヴィナーレ
ルソンレイルズ
バザールの商人たち
ミニシヴィライゼーション
クロノロジック
開幕は数寄ゲームズからサニバに向かう予定
今回テンデイズは出てないけどイエサブかどこかでクロノロジック売るよね?ね?
エヴァキュエーション
ディヴィナーレ
ルソンレイルズ
バザールの商人たち
ミニシヴィライゼーション
クロノロジック
開幕は数寄ゲームズからサニバに向かう予定
今回テンデイズは出てないけどイエサブかどこかでクロノロジック売るよね?ね?
悩んだけど結局早期入場チケットを購入、元を取るとかじゃないけど買ったら買ったで有効活用したいので争奪戦の何か1つは買いたいよね
悩んだけど結局早期入場チケットを購入、元を取るとかじゃないけど買ったら買ったで有効活用したいので争奪戦の何か1つは買いたいよね
スカウトで慎重行動メインのポッド脱出で完全無傷クリア
部屋の修理と消化1人で頑張ってたから許せ
スカウトで慎重行動メインのポッド脱出で完全無傷クリア
部屋の修理と消化1人で頑張ってたから許せ
今日は施設の備品返し忘れたのを届けに😅
探偵禁止領域と魔皿カレー
今日は施設の備品返し忘れたのを届けに😅
探偵禁止領域と魔皿カレー
買えなかったからOstiaのキックに再エントリー
人によってはアヌンナキ買うんだろうなあ
買えなかったからOstiaのキックに再エントリー
人によってはアヌンナキ買うんだろうなあ
Ostiaキャンセルした金でネメシス、ロックダウン、カンバンに全ツッパしたい
いや予算が2.5倍ぐらいに増えとるがな…
Ostiaキャンセルした金でネメシス、ロックダウン、カンバンに全ツッパしたい
いや予算が2.5倍ぐらいに増えとるがな…
所属してるでっかいサークル内でのオープン会なので実質クローズ会であるため変な人はそうそう来ないのは良いのですが、みんな社会人のくせにルーズな人が結構いるのが悩み
2ヶ月前から告知してる月2回の会ぐらい直前にならなくても参加決めて欲しいんですよね
所属してるでっかいサークル内でのオープン会なので実質クローズ会であるため変な人はそうそう来ないのは良いのですが、みんな社会人のくせにルーズな人が結構いるのが悩み
2ヶ月前から告知してる月2回の会ぐらい直前にならなくても参加決めて欲しいんですよね
締め切りまでにもう1度正気度判定失敗したらまた蹴ろうか
締め切りまでにもう1度正気度判定失敗したらまた蹴ろうか
前回12月はたくさん買ったし今回は小物はお腹いっぱいかなって思うけど、そもそもまだまだ情報出てないなあ
早い所はもう予約始まってるけど全然わからんの
前回12月はたくさん買ったし今回は小物はお腹いっぱいかなって思うけど、そもそもまだまだ情報出てないなあ
早い所はもう予約始まってるけど全然わからんの
皆さんおなじみ材料をレシピで加工して精製物を大釜ごとプレゼントするあのゲーム
ボードゲーム初心者女子が正面3人だけど自分の下家(右側)は経験者男子なので容赦なくやれて満足
下家がまあまあしぶといので物量作戦から黒だけ絞って送る作戦に変更してタイブレイク勝ち
皆さんおなじみ材料をレシピで加工して精製物を大釜ごとプレゼントするあのゲーム
ボードゲーム初心者女子が正面3人だけど自分の下家(右側)は経験者男子なので容赦なくやれて満足
下家がまあまあしぶといので物量作戦から黒だけ絞って送る作戦に変更してタイブレイク勝ち
ネットワーク作って建物を立てて発電所に繋いで通電させて功績を稼ぐゲーム
やれる事が多いのでセオリー通りと言うよりは臨機応変、でも計画的に
常にリソースが足りないのでリソースを多く確保すると楽になるはずなので検討
リソースを確保できる手段はリチャージ>>契約達成>契約獲得>(越えられない壁)>通電>アクションだと思うけどリチャージはそうそう使えないので契約を想定の倍くらい重要視しておけば苦しまずに行ける気がする
ネットワーク作って建物を立てて発電所に繋いで通電させて功績を稼ぐゲーム
やれる事が多いのでセオリー通りと言うよりは臨機応変、でも計画的に
常にリソースが足りないのでリソースを多く確保すると楽になるはずなので検討
リソースを確保できる手段はリチャージ>>契約達成>契約獲得>(越えられない壁)>通電>アクションだと思うけどリチャージはそうそう使えないので契約を想定の倍くらい重要視しておけば苦しまずに行ける気がする
フォレストシャッフルとどっちか買おうの2択で選ばなかった方だけど、遊ばせてもらったら軽いプレイ感で面白かったので軽く後悔、フォレストシャッフルをもっと遊んで軽減しなきゃ
一応エンジンビルドではあるけど言う程ではないレースゲーム
常時2手ぐらい先まで軽く見据えながら最効率を探す勝負
写真は名声を優先した私が軽んじた先生を大差でボコった図、名声での勝利点獲得が基本戦略な事をお互い認識した
フォレストシャッフルとどっちか買おうの2択で選ばなかった方だけど、遊ばせてもらったら軽いプレイ感で面白かったので軽く後悔、フォレストシャッフルをもっと遊んで軽減しなきゃ
一応エンジンビルドではあるけど言う程ではないレースゲーム
常時2手ぐらい先まで軽く見据えながら最効率を探す勝負
写真は名声を優先した私が軽んじた先生を大差でボコった図、名声での勝利点獲得が基本戦略な事をお互い認識した
マイルストーン3つ(霊長類4、霊長2野生2、クリーチャー2)
クリーチャーマイルストーン2つ(アーティサン、ノーブル)
トータル115点
このゲームの肝はクリーチャーの作成順とタイミングだと思う
基本的には1体しか作れないなら作らないで遺伝子集めるべきだし理想的にはアーティサンから作るべき
コモンのボーナスで収集効率が上がるならコモンを先に2体作るのも悪くないか
あとノーブル2体とサイエンティストの最終能力の開放は必須
基本のボードで遊ぶならノーブル2体目の配置ボーナスも活用しないとね
マイルストーン3つ(霊長類4、霊長2野生2、クリーチャー2)
クリーチャーマイルストーン2つ(アーティサン、ノーブル)
トータル115点
このゲームの肝はクリーチャーの作成順とタイミングだと思う
基本的には1体しか作れないなら作らないで遺伝子集めるべきだし理想的にはアーティサンから作るべき
コモンのボーナスで収集効率が上がるならコモンを先に2体作るのも悪くないか
あとノーブル2体とサイエンティストの最終能力の開放は必須
基本のボードで遊ぶならノーブル2体目の配置ボーナスも活用しないとね
図形が書かれたサイコロたくさん振ってオープンドラフトして取ったサイコロのタイルでピラミッドを作るゲー厶
チキンなので即抜けしたけどその後の赤の目の出が悪くてなかなかファラオが死なないのでショボいピラミッド
でも欲張った半数のプレイヤーは完成せず死刑に
図形が書かれたサイコロたくさん振ってオープンドラフトして取ったサイコロのタイルでピラミッドを作るゲー厶
チキンなので即抜けしたけどその後の赤の目の出が悪くてなかなかファラオが死なないのでショボいピラミッド
でも欲張った半数のプレイヤーは完成せず死刑に
捜査カード1枚ぐらいは致命傷ではないかも知れないけど1回しかできないゲームでカード抜けはどうしてくれるのかって思うよね
対応が差し替え用カード送付だけだったら文句言いたいけどどうだろうか
捜査カード1枚ぐらいは致命傷ではないかも知れないけど1回しかできないゲームでカード抜けはどうしてくれるのかって思うよね
対応が差し替え用カード送付だけだったら文句言いたいけどどうだろうか
RaisingRobots
MicroArchitects
蒸気の時代(シアトルメトロ)
パパヨー
RaisingRobots
MicroArchitects
蒸気の時代(シアトルメトロ)
パパヨー
2回目プレイ、白の使徒の入れ替えを危惧して無料招待でキリスト最前列に行かないプレイしたけど、そんなに気に病むことでもなかった。
もっと火中の栗を拾いに行くべきと思った
あと中盤以降やっぱりハンドが死にかけてマハネガチャ頼みになるので計画的にアイコン厳選して終盤に備えないとアカンね
2回目プレイ、白の使徒の入れ替えを危惧して無料招待でキリスト最前列に行かないプレイしたけど、そんなに気に病むことでもなかった。
もっと火中の栗を拾いに行くべきと思った
あと中盤以降やっぱりハンドが死にかけてマハネガチャ頼みになるので計画的にアイコン厳選して終盤に備えないとアカンね
なのでこのアカウントはボードゲーム関連の事をざっくりつぶやきます
なのでこのアカウントはボードゲーム関連の事をざっくりつぶやきます