🍞👩🏻‍💻🇨🇦
nappan23.bsky.social
🍞👩🏻‍💻🇨🇦
@nappan23.bsky.social
Japanese Software Engineer@Ottawa, Ontario, Canada.
一ヶ月前のニュース、これだよ。Warmest Oct.6 in Ottawa's history🤣
> The temperature hit 28.8 C at 3 p.m.

そして今日は雪。この落差がオタワって感じ〜〜

www.ctvnews.ca/ottawa/artic...
November 10, 2025 at 2:45 AM
もうすっかり雪積もってて、初冬とかじゃなくていきなり真冬になってしまった。あれ?10月頭には30度とかじゃなかったっけ?一ヶ月で落差やばい…
November 10, 2025 at 2:42 AM
え、日曜日もう雪?早い。長い長い冬が始まってしまった。去年初雪いつだったっけ。
November 6, 2025 at 1:45 AM
今日冬時間になることを本当にすっかり忘れてて、17:00ESTになって気づいた。そう言われてみれば朝よく寝れた気がする。
November 2, 2025 at 10:42 PM
同居人が、この間その辺で話しかけられた謎の人とご飯に行くと言っており

フットワーク軽い人すごいなと思う反面、怖い目に遭わないか不安にならないのかなと思う
怪しいかどうかを見極める嗅覚はある。怪しかったらすぐ帰る。と言ってるが果たして…
October 25, 2025 at 11:49 PM
前にこういう記事を書いてたのを思い出した

sizu.me/nappan23/pos...
日々徒然(3)日プ女子、セカオワのHabit、MBTI、分類本能|nappan23
5,579字
sizu.me
October 23, 2025 at 11:57 PM
「ちゃんと考える」と「考えすぎ」の違いが分かっていなくて、「キリのいいところまで考える」みたいなバランスが取れないというか、「このことについてこれ以上考えても仕方ない」のラインがあまりわからないことがある。人間関係はずっとそう。
October 22, 2025 at 1:56 AM
しばらく動かしていないアカウントが2つあり、どんどんFFが減って人が去っていくんだけど、それが悲しいと思うことがあるんだけど

なんで悲しいんだろう?
そもそも自分は大勢の人間とうまく付き合えるキャパがある人間ではないのに去っていく人を見るのはなんで悲しいんだろうね

去っていくような人を悲しむくらいなら繋がっている時にもっと相手とコミュニケーション取ったりすればいいのに失うときだけ寂しい気持ちになるのはずるい

来るもの拒まず去るもの追わずのメンタルがやっぱり一番いい
October 22, 2025 at 12:19 AM
世の中に貢献したい気持ちと自分が傷つきたくない気持ちでいまは自分が傷つかないことを優先してしまう時期なのかもしれないと思う
世の中への貢献を優先したい時も人生の中にたまに訪れるが、多くはない
October 21, 2025 at 3:06 AM
私が好きな、英語とフランス語が入り混じったオタワのロードサインたち。
例えばバンクストリートならrue Bank St.って両方書いてくれるのだけど
この、固有名詞の前後にくる英仏単語で、普段なかなか見ない種類のを見かけると嬉しくなっちゃうんですよね。
今日は一度にたくさんの種類が見れて楽しい日でした🍁

prom./Dr.
ch./Rd.
あたりはよくあるけど今日は
ruelle/Lane
tsse./Terr.
というレアな標識を見れて興奮🥰
October 20, 2025 at 2:48 AM
オタワの紅葉は今こんな感じ。真っ赤なところもあればまだまだまだらなところも。今日は散歩日和でした🍁
October 20, 2025 at 2:38 AM
去年販売開始した技術書典の電子書籍、そろそろ販売を止めるか〜と何回か思ったけれど、急にポッと購入されるから、まだ欲しい人がいるのかと思うと止められずにいる。
Xとかほぼ更新してないのにどこから流れてきて買ってくれているんだろう。
October 19, 2025 at 2:28 PM
最近の推し活、ゲームの世界に迷い込んだみたいな感覚だな。
次々と新しいクエストが与えられ、それをいかに高いスコアでクリアできるか。次々出るランダムCDやグッズをいかにコンプするか。ゲームだから他人と比較するし、クリアできないと悔しくなる。
ゲーム中毒になるかの如く人は推し活中毒になる。
クエストを向こうから与えられるので、自分の人生で次に何をするかを自分で考えなくて良くなる。

昔はこういう感じじゃなかった、ただ憧れのパフォーマーを自分の好きなように見てるだけだった。ランダムグッズが全て悪い。

「これはゲームの世界に入り込んでるんだ」みたいな、一歩俯瞰した視点がないと押し潰されちゃうね。
October 16, 2025 at 4:45 PM
まだインザメガチャーチの話をしていますが……(本筋ではない細かいところの話)

登場人物が海外に行きたいと思っているのに内向性を持っていることを友人に指摘され「海外に行ったらパーティがたくさんあるんから、内向型の荒療治が必要!パーティ参加しなよ!」みたいに誘われるんだけど
海外にも内向的な人はいるよって登場人物を抱きしめたくなるんだよね

生活環境を変えるために性格を変えようとする荒療治は
一時的に何かを生むかも知れないけど、いつか反動が来る

海外に来ても人間の本質はあまり変わらないな〜と思いながら日々生きてる最近
だめなところ直せてないままずっと生きてるよ
October 15, 2025 at 11:31 PM
インザメガチャーチ、今、母が読んでくれていて、
母も「考えさせられる本をありがとう」と言ってくれた。
母世代にとっても、考えさせられる本、なんだな。
紹介してよかった。
October 15, 2025 at 1:33 AM
1年後の自分は今とはぜんぜん違う状況になっているのかも知れない。1年前の自分がそうであるように。
October 15, 2025 at 1:31 AM
インザメガチャーチの私の感想が推し活の話ばっかりになっているから、推し活に興味がない人に刺さらない感想になっていた気がするけど、正直めちゃくちゃ色んな人に読んでほしい。で感想が知りたい。
最近のネット上での陰謀論とか政治の話も出てきてまさに今の時代を反映した話だと思う。
推し活の宗教性だけではなく、世の中のいろいろなものには宗教性があって、何を信じるかの違いだけなのかもしれない。
そして、「なにかを信じる」ことは「なにも信じない」ことより楽なことなのかも知れない。
「なにかを信じる」ことは「孤独から逃れる方法」なのかもしれない。
そんな話。
イン・ザ・メガチャーチを読んでいますが、自分の人生に既視感ある出来事が出て来すぎてて笑うしかない。作者が同年代なのも相まって、突っかかること無くするする読んでしまうんだけれど(これ、同年代かつオタクじゃないとスルスル読めないかも知れないと思う)、なんか本当に自分に身近な人が書いているのかと思ってしまうぐらい…
October 10, 2025 at 2:26 AM
イン・ザ・メガチャーチを読んでいますが、自分の人生に既視感ある出来事が出て来すぎてて笑うしかない。作者が同年代なのも相まって、突っかかること無くするする読んでしまうんだけれど(これ、同年代かつオタクじゃないとスルスル読めないかも知れないと思う)、なんか本当に自分に身近な人が書いているのかと思ってしまうぐらい…
October 9, 2025 at 3:17 AM
自分がアイドルを好きになる理由、「人生がうまくいかないから、アイドルにその隙間を埋めてもらっている」のではなく、「とにかく、歌って踊れる人間を見るのが好き」という気持ちでしかないので………
October 7, 2025 at 3:54 AM
コロナ禍でリモートワークが増えて暇だったから、あるいは寂しかったからそれを埋めるために推し活を始めた、という人間では私はないため(その前からオタクなので)、そういう切り口で書かれた意見には同意しないことも多いけど
他の人の考えを知ることで、自分がどういう考えを持った人間かがより浮き彫りになっていくので、なるほど〜と思うことばかり
October 7, 2025 at 3:38 AM
最近「インザメガチャーチ」を読む人をよく見かけるため、読み始めたのですが、先に読んだ人が「感情を持ってかれる」と話しており、心して読まねば、と思ってる
October 7, 2025 at 3:29 AM
最近私はアイドルを「ガチ推し」しており、その気持ちを多角的に理解する一環として推し活に関する小説を読んだりしていて、
「推し、燃ゆ」を読んだのだけど、この本のテーマは「燃えてしまった推しへの気持ちをどうするか」という話とは違ったかも、それを期待して読み始めたけどその答えが見つかる本ではなかった(私にとっては)

「推し活をする人の気持ちを知りたいから『推し、燃ゆ』を読んだ」という書評も見たのだけど、うーん。その答えが書いてある本でもないと思う。

どちらかというと、「感情を言葉にすることは苦手ではない」という自分の持つprivilegeに意外な面で気付かされた本だった、かも…
October 7, 2025 at 3:27 AM
なんかやたら暑いと思ったらWarmest Oct.6 in Ottawa historyだった。
www.ctvnews.ca/ottawa/artic...
Warmest Oct. 6 in Ottawa history
It’s the hottest October 6 in Ottawa history, as the hot and sunny weather continues this fall. The temperature hit 28.2 C at 1 p.m.
www.ctvnews.ca
October 6, 2025 at 9:48 PM
あまりにも引きこもりすぎて、2年住んでる家の近所なのに歩いたことがない道が存在していたことに気づく。引きこもりすぎてわろてる
October 3, 2025 at 10:45 PM