南泊田2024
banner
nandomeda2024.bsky.social
南泊田2024
@nandomeda2024.bsky.social
自分の為の備忘録です。

If you follow my account, I will not follow you. note that.
記事で紹介されていたバターサンドがスーパーの北海道フェアで売っていたので即買い(パッケージが銀色なのは何でだろう?)
確かに美味しい。
クリームが濃厚でこれひとつでもう腹一杯。これが300円もしないなんてセコマ凄い。
November 9, 2025 at 12:19 AM
拡散希望とのことなので。
いづれの項目も少し考えればデマだと判るものばかり。
貧すれば鈍するってことでしょか…。

x.com/Koichikodama...
October 3, 2025 at 10:48 AM
注文していた徐台教氏の「分断八〇年韓国民主主義と南北統一の限界」を受け取りに行った。
恥ずかしながら去年の非常戒厳令をきっかけに韓国の現代史を学び始めた。分かった気にならないよう、丁寧に読み進めようと思う。
September 28, 2025 at 1:06 PM
小泉進次郎。
改めて胸糞悪い国会議員だね。
河野の倅みたいに失脚しないかなぁ。
x.com/nisemono_tk/...
September 13, 2025 at 1:33 PM
久々に「今日の内閣支持率 リアルタイム調査」見たら
本日時点の内閣支持率11.3%、
内閣総理大臣支持率19.7%だった。
世相の現れなんでしょうね。
以前は凪を打ったかのような線グラフだったのに。

www.jra.net/ank/online/n...
September 8, 2025 at 7:29 AM
途中で読み進めるのが辛くなり積ん読していたチョ・セヒ著・斎藤真理子訳「こびとが打ち上げた小さなボール」やっと読了。
韓国が抱える格差問題の一端を知ることができたと思う。
巻末の四方田犬彦による解説で何故主人公が「こびと」でなければならなかったのかという事が触れられていて、こっちを先に読めば物語の構造について理解できて解りやすかったかも。
September 4, 2025 at 2:16 PM
Twitterで流れてきたさざなみさんの漫画。
娘さん達の雨乞いが従来の祈願ではなく雨雲を応援するスタイルで興味深い。
神様や自然とのつきあい方ってもっと自由なのかもなと思った。
x.com/3MshXcteuuT2...
August 24, 2025 at 9:30 AM
July 21, 2025 at 2:47 AM
参院選期日前投票完了。

今まで貰ったことなかったが初めて投票済証を求めたら「来場者カード」を渡された。
とりあえず用意してますっていう姿勢がよく伝わる。
投票お疲れ様~
友達にも投票呼び掛けて~
とか工夫は無いのか。
July 11, 2025 at 2:33 AM
韓国ドラマ「監査します」
期待半分で観始めたけど意外とシビアで面白かった。
しかし何故、主人公の父ちゃんがイ・ギュフェ🤣
主人公チャイルとファン兄弟の次男との対比は流行りの?父親に認められたい息子の話って感じか。
チャイルは父への贖罪、次男は憎悪がベースだけど。
July 5, 2025 at 5:50 AM
小麦粉大好き。
差別大嫌い。
July 4, 2025 at 10:01 PM
選挙の度にこうして簡潔なデザイン性の高いサインを無料で提供してくれる方々に感謝。
著作権を守る範囲で活用させて頂きたい。

x.com/yuko_bikke/s...
July 3, 2025 at 11:08 PM
前売り券頂いたので「国宝」鑑賞。
舞踏シーンは圧巻。
ただ冒頭のやくざの抗争シーンは「いくら昔とはいえ、長崎にこんな元気なヤクザいたの?」とモヤモヤ。
主人公がヤクザの子供っていう設定も必要か?ってくらい本筋に(ほぼ)関係ない。
原作読んだら解るのだろうか。
田中泯の「鷺娘」は眼福。
June 16, 2025 at 12:42 PM
転生したらコアラと出た。
ユーカリ味のフリスク好きだったな。

x.gd/ZvSSZ
May 28, 2025 at 7:16 AM
大昔、堺正章が独自のうがい方法をテレビで実演していた。
朧げな記憶では、うがい後、埃のようなものを吐き出していた。
あれは夢だったのかな?と検索したら「教えて!goo」に載ってた。
「発掘!あるある大事典」第56回の放送だったことが分かったが、同サイトが今年9月17日で終了することも知った。
思い出したのが9月以降ならこの情報に出会えなかった。
NTTは自社サービスが築いてきた歴史やアーカイブを軽んじてはいないか?
oshiete.goo.ne.jp/qa/74207.html
May 18, 2025 at 2:05 AM
「ふくふくまんぷく」2巻

炭火だけでよく作ってたよなぁとしみじみと思う。
自動点火装置付きのコンロが登場するのが1959年らしい。
May 10, 2025 at 12:55 AM
「エクストリームジョブ」

面白いぞーと聞いてたが、やっと観れた。
ここまで全振のコメディとは思わなかった。好みではなかったけど野球部のくだりは笑った。
May 9, 2025 at 1:28 PM
お笑いコンビパラシュート部隊がYouTubeラジオで万博への文句を取り締まるべきとのこと。
両名、大阪豊中出身で万博への思いが格別なんだろうが、言論の自由は大事とは断っているものの行政関係の仕事もしている立場で…あらまあ…ゴリパラよく観てましたが。
チャンネルのコメント欄に書き込もうかと思いましたが、ご自身達への「文句を直接言うな」とのことなので、青空にアカウントも無いようですし勝手に「意見」させていただきます。

大阪万博が孕む数数の問題点を知らないのか、ただの身内びいきなのか。きつい。
April 28, 2025 at 3:49 AM
邦題「罪深き少年たち」
原題「少年たち」

視聴後、なんだこの邦題?と思わない人いるんかな。
「罪深き大人たち」ならまだしも。

ホ・ソンテが冒頭から出てくるわ、いい人すぎるわで笑っちゃったよ。
April 27, 2025 at 1:02 AM
Kneecapはおろか、コーチェラってのも何のこっちゃ分からない中年ですが、ペケで流れてたこの写真は格好いいなぁと思ってたら、北村紗衣さんが「素面のダブリン」で紹介されてた彼らか!
note.com/kankanbou_e/...
April 26, 2025 at 7:21 AM
「シビル・ウォー アメリカ最後の日」

半年後くらいのアメリカもこんなんなってるのかねぇと思いつつ視聴。
実際アメリカで内戦が勃発したら映画どころじゃないだろうけど、自国民同士の殺戮はきつい。
今日はクメールルージュがプノンペンを陥落した日なんだとか。
はぁ…。
April 17, 2025 at 7:54 AM
April 16, 2025 at 11:36 AM
「店内の検索機はTSUTAYAアプリに切り替わりました」

じゃねえよ。
なんで本屋に来ていちいちアプリをダウンロードしなくちゃいかんのか。
本当にこの企業嫌いだ。
April 9, 2025 at 9:33 AM
この黄色い広告、どうやって消すの?うざい。動画視聴しても消えんし。うざい。
うざいうえに何を宣伝してるのかも分からん。この会社何をしたいの?
April 6, 2025 at 6:43 AM
「トンマッコルへようこそ」
見逃し続けて幾星霜。
やっと視聴。
シン・ハギュン若い。

戦争なんかで死んじゃだめ。
村を襲う米兵だって本当は死んじゃだめ。
戦争なんてろくでもないってどんだけ言えば人間は学ぶ?
March 27, 2025 at 2:34 PM