となりの。
banner
mstultus.bsky.social
となりの。
@mstultus.bsky.social
堀込兄弟関連、テレビゲーム、読んだ本など、雑記です。
三宅唱『旅と日々』をみた。

海と青さと灰色、雪の白さと暗さなど、とんでもなく風景がよく、それが言葉に尽くせない画(映画)になっているわけだけど、その映画的な眼差しは映える写真を撮ってポストすることと何が違うのか、と考えさせられる。
November 10, 2025 at 10:36 AM
ヒロアカって血統と系譜と家庭の問題なんだ。なるほど。
November 8, 2025 at 11:51 AM
キウイ食べたい気がする。。
November 6, 2025 at 1:31 PM
親知らずを抜かなきゃいけない気がする。。
November 6, 2025 at 1:27 PM
ひとと話すとやたらとテンションが上がってしまって反動がきついので向いてない。
November 5, 2025 at 2:12 PM
三十代も後半に入ったけど、これからの人生はどうなるのだろうか。。
November 2, 2025 at 8:13 AM
『カービィのエアライダー』のストーリーとアクセシビリティ紹介で泣くところだった。
October 23, 2025 at 2:03 PM
ロコディ優勝めでたい。
October 12, 2025 at 5:42 AM
いい感じのスカーフがほしい。
October 9, 2025 at 12:45 PM
『瑠璃の宝石』第13話、終わってしまった。
さいごは隕石の採集というのはなんとも周到で、研究職に就くことの厳しさも含めてよくまとめてすごい。
ここ数年で一番よかった。

しかし、作品上の必然性がある温泉回というのは初めてみた気がする。
October 5, 2025 at 5:36 AM
『HADES 2』をなんとかEDまでみた。あまりにも面白くて一週間まるまる時間を溶かしてしまった。
難易度調整も世界観もテキストも、なにもかもが完璧で、ほんとうに素晴らしい。
October 2, 2025 at 1:38 PM
今期は稀にみる豊作だったなぁ。
September 26, 2025 at 12:16 PM
『ヴィンランド・サガ』の完結はすごいね。
September 22, 2025 at 3:58 PM
『瑠璃の宝石』、かつて発見した場所を再び訪れることで瑠璃の成長が描かれるわけだけど、そのように石をよりよく見て聞くことに研究が資することが同時に示される。
遊びと研究の対比は、偏光顕微鏡によって(ステンドグラスのように)綺麗なものと鉱物の組成が見えることと重ねられるし、やはりよくできている。
September 20, 2025 at 9:31 AM
松浦理英子の『今度は異性愛』を読んだ。
読み筋がつけられないのだけど、とにかく周到な印象で、これを誰がどう読むのか気になる。
September 19, 2025 at 2:04 PM
もろもろ終わって、反省点は多々あれど、学術的には貢献したはずだし、まぁ今の自分にできたのはこんなもんか。難しい。
September 16, 2025 at 1:29 AM
セオドアとかみるに、FE3Hの後の話で、キャラデザはコザキユースケにバトンタッチなのだと思うけど、主人公ぽい二人のデザインがピンとこない……けど、メガネの子のミスマッチ感は3Hにあった設定にかかわるとかかもしれないし……でも、やっぱり衣装まわりが。。
September 12, 2025 at 2:58 PM
いや、遺産もソティスも出てきたから興奮しちゃったけど、おれがここまで待ち望んだ続編なのかどうか、なんか不安になってきた。。
September 12, 2025 at 2:13 PM
まじか〜、うれし〜!
September 12, 2025 at 2:06 PM
FE新作!!!!!!!
September 12, 2025 at 2:06 PM
『瑠璃の宝石』第10話もみた。史実とフィクションを交差させ、今そこにあるものの存在の理由を描く。箸休め的な回かと思いきや、作品そのものにが変わるテーマで、どこまでも抜け目がない。いやはや。
September 11, 2025 at 10:38 AM
だいたい予定の文字数でおわり。とはいえ、駆け足すぎて伝わるかどうかも、うけるビジョンも浮かばないし、結局、聴取の問題には踏み込めなかった。
September 11, 2025 at 9:48 AM
全然終わらないし、仕事がどんどん増える。。
September 8, 2025 at 11:02 AM
かつてないほどに苦しんでるけど、11000字くらいで終わりが見えてきた。
一応、オーダーには応えてるはずだし、それなりに新しく大きな論点を出してると思いつつ、本当にこれでいいのかとずっと自問し続けてたけど、もうこれで行くしかない。腹括ってやるしかない。
September 6, 2025 at 6:50 AM
すでに高騰してるけど、いずれ手が出せなくなりそうだし、旧アニメ版のるろ剣を揃えるかどうかかなり悩む。
September 4, 2025 at 12:18 PM