2ページ目の須貝さんの、「難しいことを簡単に言うことはできないけど、分かりやすくするために情報は減らすのは必ずしも悪いことじゃない。物事を学ぶためには順番に沿って知ることが大事。QuizKnockは沿っていくための補足を付けてるから、受け手側も自発的に事実を知るような行動をして欲しい/身につけて欲しいと思う」(意訳)って発言はかなりこれからの情報世界において要になると思う。
記事内にかかれてる話やが、読者と視聴者は同じ受け手だけど、情報の摂取の仕方は大きく異なってるという点は、あまり意識してなかった身としては確かに…となった
本ってやっぱり必要な存在だなと痛感(トンデモ本もあるけど)
2ページ目の須貝さんの、「難しいことを簡単に言うことはできないけど、分かりやすくするために情報は減らすのは必ずしも悪いことじゃない。物事を学ぶためには順番に沿って知ることが大事。QuizKnockは沿っていくための補足を付けてるから、受け手側も自発的に事実を知るような行動をして欲しい/身につけて欲しいと思う」(意訳)って発言はかなりこれからの情報世界において要になると思う。
記事内にかかれてる話やが、読者と視聴者は同じ受け手だけど、情報の摂取の仕方は大きく異なってるという点は、あまり意識してなかった身としては確かに…となった
本ってやっぱり必要な存在だなと痛感(トンデモ本もあるけど)