mozyapene
banner
mozyapene.bsky.social
mozyapene
@mozyapene.bsky.social
猟奇質ドラゴンの創作を扱い青空市場で作品を広げる民
美術的興味を感じればジャンルに捕らわれず色んな作品制作へ挑戦して生きる人生

Twitterの亡骸 / https://x.com/kiharushimoku
Sketchfab / https://sketchfab.com/mozyapene
Pixiv / https://www.pixiv.net/users/10441458
ドラコ
November 10, 2025 at 1:04 PM
ドラゴンさんがハンサムでかっこいい美形なスタイルとして常識になったの、歴史で見れば極めてごく最近の科学変化だからね。
November 10, 2025 at 12:57 PM
17世紀ぐらいの画家がギリシア神話のドラコーンの事を西洋型ドラゴンの姿で描いてる作品に何となく親近感を抱く気分になる。
November 10, 2025 at 12:55 PM
トリスタンとイゾルデ(イズー)に出て来たモンスターって確か記憶ではファイヤードレイクだったはずなんだけれど・・・?
November 10, 2025 at 12:52 PM
Reposted by mozyapene
自宅の窓に限界までカップラーメンを積み上げて、隣人を怖がらせましょう!🦈(サメミーム)
November 9, 2025 at 11:11 AM
November 9, 2025 at 8:47 AM
Reposted by mozyapene
ヘンク・ヘルフォエフの家具。ヘルフォエフはニュージーランドの家具職人であり、本業を引退した後趣味で画像のようなユニークな家具を作り始めました(1つ作るのに最大100時間かかるそうです)。ヘルフォエフは作った家具を自分の家に置いて飾っていますが、作り過ぎて置き場所がなくなるとその都度オークションに出すそうです。
#アート
November 9, 2025 at 8:15 AM
凄いぞ日本人!ああ俺は日本人として生まれて良かった
November 9, 2025 at 8:38 AM
そう日本人がその気になれば赤ずきんとオオカミも恋人同士の禁じられたエロ画像作品を山ほどに生み出し、発祥のストーリーさえも真逆に変えてしまう力が秘められているのだろう
November 9, 2025 at 8:36 AM
遊戯王を調べているとよくドラゴンと女の娘セットの画像を見かけるのだが、かつては幼女を生贄として喰らっていた醜いドラゴンと言う伝承が始まりにもかかわらず、おそらくは「かわいいから」と言う理由で美女と竜の真逆の関係に仕上げて完成させてしまった日本人嗜好?は色々凄いなと自分でも感じさせられる。発祥がどうあれ可愛ければ正義!エロければ真理!って奴なんだろうな
November 9, 2025 at 8:33 AM
November 9, 2025 at 6:40 AM
いい加減に時効だろ。いつまで経ってもこれでは迷走する一方だ。
今日の夜から攻略を始める
November 9, 2025 at 6:39 AM
「情報も無き竜」の間違いだな。
ティマイオス君・・・よほど昔から個人情報の流出を徹底して防いでAI対策や画像閲覧規制を怠らなかったんだな。中国政府のネット規制張りの情報の無さだ
November 9, 2025 at 6:29 AM
その右目の傷は何だ・・・?体全体に呪文が浮いてる時があるみたいだがそれは何の効果?もっとストーリー的な情報は無いのか????
November 9, 2025 at 6:26 AM
さすが「名も無き竜」だな・・・・・・
下調べの時点で感じたがどれもこれもカードの性能ばっかしで肝心のお前自身の性能や特徴とか、2次創作に必要な文章がまるっきり見つからない。
November 9, 2025 at 6:25 AM
Reposted by mozyapene
#空とドラゴン

これはどうドラゴンをいれるか迷った1枚(笑)
いつも適当に模様入れすぎるから〜🤣

アクリルデネブ、かなりリフティングできる感じ
ティッシュとかでなくとも筆で取れる
これもバンブーとかみたいな感じ
滲みも適度に出るしベコベコもせず境界も出過ぎない
悪くないかも

アクリルデネブ(表)細目
彩美墨 墨辰砂
November 9, 2025 at 3:41 AM
我が子を喰らうサテュルヌスとクロノスって同一人物だったのかよ・・・今さらながら知ったわ
November 9, 2025 at 1:30 AM
3DCG・Blenderを使う民の中でPythonのプログラミング言語まで使いこなして創作に活用している民って一体どれぐらいいるんだろうな・・・?昔知り合った民が1人それに該当する強者だったが
November 9, 2025 at 1:17 AM
The Dragon made in Japan is Awesome. I believe... exactry I believe
November 8, 2025 at 12:38 PM
黄綬褒章を受章された長老様の知恵によってウィスキーはストレートの方が酒そのものの味を感じ分ける事が出来ると言う意見を昔頂いた事がある。だからストレートでお前を味わい見極めたい
November 8, 2025 at 12:34 PM
「ハンサムでかっこいいドラゴン」があまりにも「そうじゃないドラゴン」の圧倒的数に追いやられて希少種に成り果ててしまった。環境開発に追いやられたイヌワシの様だ。
November 8, 2025 at 12:31 PM
個人的には日本は世界屈指のドラゴン大国・・・・・・今もそうである事を信じたい。・・・信じたいんだ
November 8, 2025 at 12:30 PM
そうだ。ウィスキーであれば思い出ボックスにしまってるスキットルが使えるな
November 8, 2025 at 12:28 PM
実は日本は世界で5本指に入るウィスキー大国なのである。今度の中間試験に出るから覚えておくんだよ
November 8, 2025 at 12:27 PM
俺にとって一番相性の良い酒は養命酒だよ。あれは最強の酒だわ。創作にすらハイポーションしてくれる
November 8, 2025 at 12:25 PM