モクモクれん/Mokumokuren
@mokmok-len.bsky.social
「光が死んだ夏」という青春ホラー漫画を描いてます
I am drawing a youth horror manga called "The Summer Hikaru Died."
I am drawing a youth horror manga called "The Summer Hikaru Died."
Pinned
光が死んだ夏のジャンルについては読んだ人が自由に考えるものという意見は変わっていないですが、恋愛や性の話から取り残された人たちにも寄り添う話であるべきだと思っているので私は「青春ホラー」と説明してます。
属性を問わず様々な人に共通する「"普通"になれない、居場所がない恐怖」が肝だと思ってます。
属性を問わず様々な人に共通する「"普通"になれない、居場所がない恐怖」が肝だと思ってます。
Reposted by モクモクれん/Mokumokuren
November 4, 2025 at 2:25 AM
Reposted by モクモクれん/Mokumokuren
In a shocking turn of events, “Hikaru” ends up in the company’s clutches, and Yoshiki sets out alone…
The Summer Hikaru Died, Chapter 41.1 is available FOR FREE until the next chapter releases!
Read the official chapter now: buff.ly/dtBZkqL
The Summer Hikaru Died, Chapter 41.1 is available FOR FREE until the next chapter releases!
Read the official chapter now: buff.ly/dtBZkqL
November 5, 2025 at 3:26 PM
In a shocking turn of events, “Hikaru” ends up in the company’s clutches, and Yoshiki sets out alone…
The Summer Hikaru Died, Chapter 41.1 is available FOR FREE until the next chapter releases!
Read the official chapter now: buff.ly/dtBZkqL
The Summer Hikaru Died, Chapter 41.1 is available FOR FREE until the next chapter releases!
Read the official chapter now: buff.ly/dtBZkqL
November 4, 2025 at 2:25 AM
この作品の読者にはLGBTQ+A当事者が沢山居ますので、マイクロアグレッションの描写はとてもしんどいと思います。
最早私の手を離れて広がっていくコンテンツではありますが、色んな人が何かを知るキッカケになって貰えたらこれ程嬉しいことはないです。
最早私の手を離れて広がっていくコンテンツではありますが、色んな人が何かを知るキッカケになって貰えたらこれ程嬉しいことはないです。
November 1, 2025 at 7:15 AM
この作品の読者にはLGBTQ+A当事者が沢山居ますので、マイクロアグレッションの描写はとてもしんどいと思います。
最早私の手を離れて広がっていくコンテンツではありますが、色んな人が何かを知るキッカケになって貰えたらこれ程嬉しいことはないです。
最早私の手を離れて広がっていくコンテンツではありますが、色んな人が何かを知るキッカケになって貰えたらこれ程嬉しいことはないです。
サカナクションの「モス」好きな曲なのでいつも聴いてます。
マイノリティの歌で蝶じゃなくて蛾なところが最高ですよね。
マイノリティの歌で蝶じゃなくて蛾なところが最高ですよね。
October 31, 2025 at 8:59 AM
サカナクションの「モス」好きな曲なのでいつも聴いてます。
マイノリティの歌で蝶じゃなくて蛾なところが最高ですよね。
マイノリティの歌で蝶じゃなくて蛾なところが最高ですよね。
同じことが暮林にも少し言えますね。
状況が完全に当てはまるわけではないですが、「差別してしまうこと」と「立派で良い人であること」は別物として描いてます。知らなければ誰もがしてしまうものだと思うので。
状況が完全に当てはまるわけではないですが、「差別してしまうこと」と「立派で良い人であること」は別物として描いてます。知らなければ誰もがしてしまうものだと思うので。
October 29, 2025 at 5:17 PM
同じことが暮林にも少し言えますね。
状況が完全に当てはまるわけではないですが、「差別してしまうこと」と「立派で良い人であること」は別物として描いてます。知らなければ誰もがしてしまうものだと思うので。
状況が完全に当てはまるわけではないですが、「差別してしまうこと」と「立派で良い人であること」は別物として描いてます。知らなければ誰もがしてしまうものだと思うので。
「漫画の主人公みたい」というのも、少年漫画の主人公は魅力的ですが、クィアな人物はほとんど居ないんですよね。
October 29, 2025 at 1:02 PM
「漫画の主人公みたい」というのも、少年漫画の主人公は魅力的ですが、クィアな人物はほとんど居ないんですよね。
ちなみに、8巻の描き下ろしではそんな感じの部分を掘り下げてみましたので、8巻もよろしくお願いします!
October 29, 2025 at 12:17 PM
ちなみに、8巻の描き下ろしではそんな感じの部分を掘り下げてみましたので、8巻もよろしくお願いします!
どうしても現実的な部分を盛り込むのが楽しくてやってしまうので、キャラクターに欠点をつけ足してしまいます。
October 29, 2025 at 11:05 AM
どうしても現実的な部分を盛り込むのが楽しくてやってしまうので、キャラクターに欠点をつけ足してしまいます。
生前の光を好きになってもらえるのは嬉しいのですが、描写がほぼ無いので「理想的・完璧な存在」としてイメージが一人歩きしていくのはちょっと複雑です。色々なメディアミックスで脚本などをチェックしていても少し感じる部分です。
でも、これって現実で亡くなった人にもよく起こることなので面白いですね。どんなに最悪な部分がある人でも亡くなってしまえば「良い人だった」と思いたくなるものです。
それとも、「ここから先の人生でこの人との関わりは絶対に無い」となった時にその人の欠点を探す必要がないだけかもしれませんね。
でも、これって現実で亡くなった人にもよく起こることなので面白いですね。どんなに最悪な部分がある人でも亡くなってしまえば「良い人だった」と思いたくなるものです。
それとも、「ここから先の人生でこの人との関わりは絶対に無い」となった時にその人の欠点を探す必要がないだけかもしれませんね。
October 29, 2025 at 10:37 AM
生前の光を好きになってもらえるのは嬉しいのですが、描写がほぼ無いので「理想的・完璧な存在」としてイメージが一人歩きしていくのはちょっと複雑です。色々なメディアミックスで脚本などをチェックしていても少し感じる部分です。
でも、これって現実で亡くなった人にもよく起こることなので面白いですね。どんなに最悪な部分がある人でも亡くなってしまえば「良い人だった」と思いたくなるものです。
それとも、「ここから先の人生でこの人との関わりは絶対に無い」となった時にその人の欠点を探す必要がないだけかもしれませんね。
でも、これって現実で亡くなった人にもよく起こることなので面白いですね。どんなに最悪な部分がある人でも亡くなってしまえば「良い人だった」と思いたくなるものです。
それとも、「ここから先の人生でこの人との関わりは絶対に無い」となった時にその人の欠点を探す必要がないだけかもしれませんね。
Reposted by モクモクれん/Mokumokuren
私は映画から影響を受けることが多いです。好きな映画は
ぼくのエリ
シェイプオブウォーター
戦場のメリークリスマス
シックスセンス
IT
さらば、我が愛/覇王別姫
残穢(原作の「残穢」も)
来る(原作の「ぼぎわんが来る」も)
鬼談百景(原作の「鬼談百景」も)
シャイニング
貞子vs伽倻子
カルト
IT follows
トムアットザファーム
ペットセメタリー
サイレントヒル(映画)
などです。他にも色々あるのですが、どれもおすすめです。
ぼくのエリ
シェイプオブウォーター
戦場のメリークリスマス
シックスセンス
IT
さらば、我が愛/覇王別姫
残穢(原作の「残穢」も)
来る(原作の「ぼぎわんが来る」も)
鬼談百景(原作の「鬼談百景」も)
シャイニング
貞子vs伽倻子
カルト
IT follows
トムアットザファーム
ペットセメタリー
サイレントヒル(映画)
などです。他にも色々あるのですが、どれもおすすめです。
July 16, 2025 at 3:12 PM
私は映画から影響を受けることが多いです。好きな映画は
ぼくのエリ
シェイプオブウォーター
戦場のメリークリスマス
シックスセンス
IT
さらば、我が愛/覇王別姫
残穢(原作の「残穢」も)
来る(原作の「ぼぎわんが来る」も)
鬼談百景(原作の「鬼談百景」も)
シャイニング
貞子vs伽倻子
カルト
IT follows
トムアットザファーム
ペットセメタリー
サイレントヒル(映画)
などです。他にも色々あるのですが、どれもおすすめです。
ぼくのエリ
シェイプオブウォーター
戦場のメリークリスマス
シックスセンス
IT
さらば、我が愛/覇王別姫
残穢(原作の「残穢」も)
来る(原作の「ぼぎわんが来る」も)
鬼談百景(原作の「鬼談百景」も)
シャイニング
貞子vs伽倻子
カルト
IT follows
トムアットザファーム
ペットセメタリー
サイレントヒル(映画)
などです。他にも色々あるのですが、どれもおすすめです。
Reposted by モクモクれん/Mokumokuren
“Hikaru” and Kurebayashi set out to close the next hole in Darumazuka Tunnel, but a nasty surprise awaits them…
The Summer Hikaru Died, Chapter 40.3 is available FOR FREE until the next chapter releases!
Read the official chapter now: buff.ly/IltEbbJ
The Summer Hikaru Died, Chapter 40.3 is available FOR FREE until the next chapter releases!
Read the official chapter now: buff.ly/IltEbbJ
October 21, 2025 at 3:34 PM
“Hikaru” and Kurebayashi set out to close the next hole in Darumazuka Tunnel, but a nasty surprise awaits them…
The Summer Hikaru Died, Chapter 40.3 is available FOR FREE until the next chapter releases!
Read the official chapter now: buff.ly/IltEbbJ
The Summer Hikaru Died, Chapter 40.3 is available FOR FREE until the next chapter releases!
Read the official chapter now: buff.ly/IltEbbJ
October 21, 2025 at 2:31 AM
私が「ロマンスではない」と強調するのは、ジャンルに言及するためではありません。(ジャンルの定義は人によって違いますので、定義するつもりはありません)
以前、ミステリーパートを連載していた時期に「思ったより恋愛的な展開にならない」という理由で海外ファンダム中心にクィアベインティング疑惑やデマが広まってしまったことも理由のひとつです。
以前、ミステリーパートを連載していた時期に「思ったより恋愛的な展開にならない」という理由で海外ファンダム中心にクィアベインティング疑惑やデマが広まってしまったことも理由のひとつです。
October 20, 2025 at 5:26 AM
私が「ロマンスではない」と強調するのは、ジャンルに言及するためではありません。(ジャンルの定義は人によって違いますので、定義するつもりはありません)
以前、ミステリーパートを連載していた時期に「思ったより恋愛的な展開にならない」という理由で海外ファンダム中心にクィアベインティング疑惑やデマが広まってしまったことも理由のひとつです。
以前、ミステリーパートを連載していた時期に「思ったより恋愛的な展開にならない」という理由で海外ファンダム中心にクィアベインティング疑惑やデマが広まってしまったことも理由のひとつです。
Reposted by モクモクれん/Mokumokuren
ジャンルについてのポストが分かりにくいという声があったので、ざっくり説明すると
・クィア(LGBTQに限定せず性的マイノリティ全体を指す言葉)の物語であるが、恋愛物語として描いていない。
・恋愛ではないクィアの物語があっても良いと考えている。恋愛をしないor出来ないというのも大切な要素である。
・"普通"になれない恐怖や居場所がない恐怖がテーマである。
・作品は基本的に"青春ホラー"として宣伝しているが、上記をふまえてどう捉えるかは人の自由だと思っている。
こんな感じです。
・クィア(LGBTQに限定せず性的マイノリティ全体を指す言葉)の物語であるが、恋愛物語として描いていない。
・恋愛ではないクィアの物語があっても良いと考えている。恋愛をしないor出来ないというのも大切な要素である。
・"普通"になれない恐怖や居場所がない恐怖がテーマである。
・作品は基本的に"青春ホラー"として宣伝しているが、上記をふまえてどう捉えるかは人の自由だと思っている。
こんな感じです。
August 8, 2025 at 12:58 PM
ジャンルについてのポストが分かりにくいという声があったので、ざっくり説明すると
・クィア(LGBTQに限定せず性的マイノリティ全体を指す言葉)の物語であるが、恋愛物語として描いていない。
・恋愛ではないクィアの物語があっても良いと考えている。恋愛をしないor出来ないというのも大切な要素である。
・"普通"になれない恐怖や居場所がない恐怖がテーマである。
・作品は基本的に"青春ホラー"として宣伝しているが、上記をふまえてどう捉えるかは人の自由だと思っている。
こんな感じです。
・クィア(LGBTQに限定せず性的マイノリティ全体を指す言葉)の物語であるが、恋愛物語として描いていない。
・恋愛ではないクィアの物語があっても良いと考えている。恋愛をしないor出来ないというのも大切な要素である。
・"普通"になれない恐怖や居場所がない恐怖がテーマである。
・作品は基本的に"青春ホラー"として宣伝しているが、上記をふまえてどう捉えるかは人の自由だと思っている。
こんな感じです。
毎回話数ごとに起承転結を考えているのですが、分割更新なので中途半端なところで切れて変に思わせぶりになってしまいます。
October 14, 2025 at 4:54 AM
毎回話数ごとに起承転結を考えているのですが、分割更新なので中途半端なところで切れて変に思わせぶりになってしまいます。
October 14, 2025 at 2:07 AM
そんな感じで「こういうの無いから、あったら面白いよなー」と描き始めたものが色んな人に読んでもらえて嬉しい限りです。
October 8, 2025 at 4:35 PM
そんな感じで「こういうの無いから、あったら面白いよなー」と描き始めたものが色んな人に読んでもらえて嬉しい限りです。
この作品を描いていて「男女にして欲しい」とか「ただの友情ってことでいいのに」とか、逆に「なんでただの恋愛関係にしないの」とよく言われるんですが、そういう作品はもう他にいっぱいあるので、そうじゃない作品があっても良いと思います。色んな作品があった方が面白いと思うので
October 8, 2025 at 4:32 PM
この作品を描いていて「男女にして欲しい」とか「ただの友情ってことでいいのに」とか、逆に「なんでただの恋愛関係にしないの」とよく言われるんですが、そういう作品はもう他にいっぱいあるので、そうじゃない作品があっても良いと思います。色んな作品があった方が面白いと思うので
Reposted by モクモクれん/Mokumokuren
Tanaka and Takeda discuss their loyalties, while Yoshiki returns home to his mother acting rather strange…
The Summer Hikaru Died, Chapter 40.1 is available FOR FREE until the next chapter releases!
Read the official chapter now: buff.ly/ei3eOtD
The Summer Hikaru Died, Chapter 40.1 is available FOR FREE until the next chapter releases!
Read the official chapter now: buff.ly/ei3eOtD
October 7, 2025 at 3:34 PM
Tanaka and Takeda discuss their loyalties, while Yoshiki returns home to his mother acting rather strange…
The Summer Hikaru Died, Chapter 40.1 is available FOR FREE until the next chapter releases!
Read the official chapter now: buff.ly/ei3eOtD
The Summer Hikaru Died, Chapter 40.1 is available FOR FREE until the next chapter releases!
Read the official chapter now: buff.ly/ei3eOtD
October 7, 2025 at 2:42 AM
もしも「光が死んだ夏」がサイコロジカルホラーゲームだったら、沢山分岐ルートを用意したいです。
October 5, 2025 at 3:26 PM
もしも「光が死んだ夏」がサイコロジカルホラーゲームだったら、沢山分岐ルートを用意したいです。
TVアニメ「光が死んだ夏」で放送した範囲は5巻までで、原作は現在7巻まで出ています。(10巻程度で終わる予定です)
解決に向かって色んなキャラが動き出していますので、原作もよろしくお願いします!
解決に向かって色んなキャラが動き出していますので、原作もよろしくお願いします!
October 5, 2025 at 3:25 AM
TVアニメ「光が死んだ夏」で放送した範囲は5巻までで、原作は現在7巻まで出ています。(10巻程度で終わる予定です)
解決に向かって色んなキャラが動き出していますので、原作もよろしくお願いします!
解決に向かって色んなキャラが動き出していますので、原作もよろしくお願いします!
そして、田中に関しては作中の理性的な部分を担う役割を意識しています。
ヒカルとよしきは常にじめっとしており、暮林などは引っ張られてしまうのですが、田中は二人に特に感情移入はせず淡々としています。
ヒカルとよしきは常にじめっとしており、暮林などは引っ張られてしまうのですが、田中は二人に特に感情移入はせず淡々としています。
September 28, 2025 at 3:49 PM
そして、田中に関しては作中の理性的な部分を担う役割を意識しています。
ヒカルとよしきは常にじめっとしており、暮林などは引っ張られてしまうのですが、田中は二人に特に感情移入はせず淡々としています。
ヒカルとよしきは常にじめっとしており、暮林などは引っ張られてしまうのですが、田中は二人に特に感情移入はせず淡々としています。
アニメ最終話のヒカルのセリフ「おれはよしきが大好きや」ではその後「恋愛でも友情でもない」と続きます。
他者との深い結びつきが全て「恋愛or友情」のどちらかに振り分けられる必要は無いと思っているので、怪物のヒカルの気持ちに関しては一貫してそのように描いています。
一方で、様々なキャラクターの間で明確に恋愛である部分や友情である部分もしっかり決めて描いています。
他者との深い結びつきが全て「恋愛or友情」のどちらかに振り分けられる必要は無いと思っているので、怪物のヒカルの気持ちに関しては一貫してそのように描いています。
一方で、様々なキャラクターの間で明確に恋愛である部分や友情である部分もしっかり決めて描いています。
September 28, 2025 at 3:44 PM
アニメ最終話のヒカルのセリフ「おれはよしきが大好きや」ではその後「恋愛でも友情でもない」と続きます。
他者との深い結びつきが全て「恋愛or友情」のどちらかに振り分けられる必要は無いと思っているので、怪物のヒカルの気持ちに関しては一貫してそのように描いています。
一方で、様々なキャラクターの間で明確に恋愛である部分や友情である部分もしっかり決めて描いています。
他者との深い結びつきが全て「恋愛or友情」のどちらかに振り分けられる必要は無いと思っているので、怪物のヒカルの気持ちに関しては一貫してそのように描いています。
一方で、様々なキャラクターの間で明確に恋愛である部分や友情である部分もしっかり決めて描いています。