タダノ
banner
mmms268.bsky.social
タダノ
@mmms268.bsky.social
がんばってる
特に美少女絵は描き方忘れるんだ…
普段おじさんしか描いてないから
November 17, 2025 at 2:40 PM
無理のある仕事スケジュールをずっとやってるので、「ネームだけ1、2ヶ月やってる期間」と「原稿だけ1、2ヶ月やってる期間」があり、ネームだけやってる時は絵の描き方を忘れ、原稿やってる時はネームの作り方を忘れる
November 17, 2025 at 2:38 PM
オーディブルって「読む」って言っていいのかな…
November 14, 2025 at 10:35 AM
その前に『正欲』を読んでいたので、『成瀬』に出てくる若者たちが眩しすぎてグッときた
November 14, 2025 at 10:35 AM
人が何かに怒るときは、その根本には公正仮説のようなものがあって、かつ強く恐れるものがあるために、世界の公平さや自己の信念、秩序を保つために感情が強く出るんじゃないかなあ…と考えた1日でした
November 10, 2025 at 1:40 PM
描いたコマの絵を眺めるのは一番時間の無駄かもしれんな
特にうまくかけたときに陥る
November 10, 2025 at 1:24 PM
アルジャーノンよかった…
October 28, 2025 at 10:49 AM
初めて『アルジャーノンに花束を』を読んでて最終章に入ってるんだけど、ちょうど私の最も恐れるものと話がリンクしすぎていてこれ以上読むと寝るときに考え込んでしまって寝れなくなる気がする
ドクターストップです
October 27, 2025 at 10:30 AM
本の朗読では感情の抑揚が少ないほうが好ましいとどこかで見て「そうか?」と思っていたけど、有名声優によるアニメキャラのような語りを聴いて、確かに過剰でノイズかもな、と思った
October 22, 2025 at 2:50 PM
いまオーディブルで聴いてる本、「図3を見てほしい」が多くてちょっと面白い
図ない
いや、あるかもしれないけど作業中や移動中が多いので見れない
October 21, 2025 at 3:33 AM
オーディブル必需品レベルにいいなってなってきたけど、本読むときは漢字を覚えるということも兼ねてしていたので漢字やわからない言葉は分からず終いだ
October 21, 2025 at 2:00 AM
昔から国語的な学びが苦手だった反面、科学用語とか歴史のことを覚えるのは得意だったし、覚えて必要な時に引き出せることこそが学びだと思っていた。「価値観」っていうのは覚えて引き出せるようなものじゃない気がする。一言で言えないし、身につくものというか…しっくりこない。苦手。
October 15, 2025 at 2:59 PM
何かしらの物語から、今までなかった価値観を学んで大いに感動したあと、自分の人生や仕事にうまく活かすことができずに、より良くなったはずの生活がじわじわと薄れていき普段の生活に戻ってゆく
ということを繰り返している。
October 15, 2025 at 2:52 PM
コメダ珈琲で作業したら会計が5200円超えて お、おうh
September 8, 2025 at 8:37 AM
人の手が介在しない動物のかわいい動画は好きだが、人がカメラで撮影している時点で破綻するので難儀
August 19, 2025 at 11:06 AM
世の中の悪意や善意などの全ての行いは、私のためにあるわけではないと思うと同時に、自意識の強さ故にすべて自分ごとに置き換えて自分の存在価値を高めたり低めたりするのが趣味なんだろう
August 3, 2025 at 12:55 PM
近所の公園にカブトムシが2匹入った虫かごがまるごと放置されていた 取り出してみたカブトムシは案の定死んでいたので埋めた
1週間経っても虫かごはそこにある
こんなことをするやつらのために私は漫画を描いている という妄執が頭から離れない
August 3, 2025 at 12:48 PM
創作の意味、わかんなくなってきちゃった
August 3, 2025 at 12:44 PM
オーディブル、めちゃくちゃいい!小説読む時間がないのが一番いいかたちで解決できた気がする
ただ、これは自分が完全に悪いが、文字列を見ないから登場人物の名前が覚えられない
July 24, 2025 at 8:33 AM
誰もいないへやに一晩中エアコンついてた 3マス戻る
July 15, 2025 at 11:12 PM
grokちゃん(?)のえっちなイラストとか描く絵描きは片っ端からブロックしていきます
嘘です 描くのは自由ですしその瞬発力と吸収力に敬意を表します もちろん嫌味です
July 15, 2025 at 11:16 AM
なんか今日むちゃくちゃ重いな…!全身
July 7, 2025 at 10:57 AM
『全領域異常解決室』おもしろかった
人智を超えた怪事件に対して科学捜査でなんとか半ば強引に解決するのは探偵ガリレオみたいで好き
全編通して事件の証人が嘘ついてたりマジでオカルトだったりして前提が曖昧になる形の真相が多かったからマジで強引な解決だと思ったけど、「まあ…いっか」で済む良さがある
June 23, 2025 at 4:38 AM
和ホラーはだめだ あたしゃ
June 22, 2025 at 1:53 PM
怖いシーンの怖さがガチ 廃病院、鏡の中の女、天井から髪の毛、風呂場で洗髪中の気配、ドアスコープ覗きなどなど怖いやつ全部やるんかて
密室でドロドロの女がゆっくり向かってくるとこ最近で一番怖かった
June 22, 2025 at 1:52 PM