真柄
banner
mmagara.bsky.social
真柄
@mmagara.bsky.social
マガラ / 日本酒は1日1合まで / 日本酒呑んだくれおいしい山形県民のアカウント
今日の酒🍶
酒の七福神 産土 布袋尊
福岡 / 花の香酒造 (白糸酒造)
田中六五のところの白糸酒造170周年記念企画の第一弾。白糸酒造にコラボ先の各蔵が出向いて酒をつくるというスペシャル企画。初回は唯一の生酒らしい。めっちゃうまい!うすにごりで口当たりなめらかでシュワシュワ🫧リンゴ系の酸・乳酸っぽさがやさしめ🍎引きはちょい苦ドライで軽やかだからグビグビいきたくなる。けどグラム単価で考えるとめっちゃ高いから大事に飲まないと😂
July 6, 2025 at 9:50 AM
今日の酒🍶
特別純米酒 青とんぼ
福岡 / 若波酒造
うーーーまい。夏にこんな新酒のうすにごりみたいな酒を飲めるとは🤤チリチリフルーティ!
June 26, 2025 at 12:48 PM
最近買った日本酒はこれ。秀鳳は純大スペックなのに値段が高くなく、かつ美味しかったので感動した☺️IDEHAは開けたてめっちゃ美味しかったけど2週間ほど置いたらかなり酸っぱくなっちゃったな。金亀は出会えて嬉しかったけど1升8800円で、これまで買った酒の中で一番高かった…😌奈良萬酒未来は思ってた酒未来の味じゃなかったけど酸味と甘味苦味のバランスがよかった。
May 20, 2025 at 9:55 AM
こないだのクリック合戦で買えたうちゅうセットが届いた👏🏻今回は7周年記念コラボのが多くて嬉しい!
May 20, 2025 at 9:44 AM
今日の酒🍶
中乗さん 完全別注しぼりたて生 長野 / 中善酒造店
会津娘 生もと純米新酒 福島 / 髙橋庄作酒造店
大阪のかどや酒店3月の頒布会。中乗さんは生酒で出荷されることがないものらしい。クラシック最強お米シロップ!会津娘は頭の中のミニオンたちが一斉に「バナーナーッ!!」って叫び出すくらいのバナナ味🍌🍌🍌フレッシュでチリチリ😋
March 31, 2025 at 10:55 AM
今日の酒🍶
特別純米酒 風山漸
山形 / 若乃井酒造
去年から始まった銘柄で今回は直汲み生らしい。あとに引かずドライなのでサクサク飲んじゃう。日本酒らしい旨味の部分もしっかりあるけど、6号酵母に白麹で酸味が際立っていて味にオシャレさを感じる🥂
March 26, 2025 at 10:19 AM
今日の酒🍶
純米酒 La Jomon 匠門
山形 / 秀鳳醸造場
うまい!6号酵母だけど酸味は優しめで白ワイン的な雰囲気。甘さもやさしい。日常酒にいいね。
March 25, 2025 at 10:51 AM
今日の酒🍶
黒蜻蛉 特別純米酒 無濾過生原酒
福岡 / 若波酒造
チリチリ発泡感がわずかにあってキュートな酸味と甘み。ラムネ感のある美味しい酒!安かったしもう1本買っておけばよかった🤔
March 24, 2025 at 9:29 AM
今日の酒🍶
九郎左衛門 純米酒生詰・神力
山形 / 新藤酒造
クラシックちょい辛お米シロップ!良き!
March 20, 2025 at 10:08 AM
今日の酒🍶
交酒花風 心拍
秋田 / 稲とアガベ株式会社
花風の山田錦ver。おりを混ぜると肌色っぽいというか、茶色がかっている。記憶にあるノーマル花風より苦味は比較的抑えられているがガツンとしたホップの苦さはしっかりと。グレープフルーツ的な酸味がしっかり効いて米っぽいコクを感じつつIPAのようにホップ全開に。うまい😋
March 12, 2025 at 10:57 AM
今日の酒🍶
大那 純米大吟醸 かどや酒店頒布会2025 栃木 / 菊の里酒造
若波 SECRET 福岡 / 若波酒造
大阪のかどや酒店頒布会2月分。大那は精米歩合17%ならではのまーるい印象。パイナップル感の上澄みのような。良い酒は水のよう。こんなスペックの酒、自分じゃ買わないから頒布会頼んでよかったなーと思う瞬間だね😌若波SECRETは、スペックが全部シークレット。しかしラベルをめくると答えがあるらしい。チリチリジューシーラムネ感!うまい!後味に甘さが長引かない。しぼりたて本醸造で純米生酒を割ったようなイメージ。ラベルをめくって答え合わせしたら納得した😌
March 8, 2025 at 9:06 AM
今日の酒🍶
AKABU 純米吟醸 愛山 NEWBORN
岩手 / 赤武酒造
開けたては雄町っぽい膜を張るような甘さが印象的だったけど、ワイン用の空気を抜くやつで栓して4〜5日経ったくらいで飲んだら全然印象変わった。膜っぽさが抜けてキラキラジューシーさと後味にかすかに柑橘っぽい酸味を感じるように。愛山といったらこんな感じのキラキラさだよね!という味に😋うまい!
March 7, 2025 at 9:44 AM
今日の酒🍶
六歌仙 大吟醸 雪女神 山形 / 株式会社六歌仙
別誂雅山流 壽屋スペシャル 純米大吟醸 山形 / 新藤酒造
今月の地元の酒屋の頒布会分ラスト。めちゃくちゃうまい!六歌仙は大吟醸の中でも私的トップクラス。開けたてはフレッシュで透き通ったようなキレイさ。雪女神って磨かれているものほどほんのりナッツ系の風味を感じる気がするんだけど、3日目辺りからその気配がしてきた。これはこれで美味い😋雅山流は6号酵母のような酸味が立った、良い意味で日本酒らしくないキュッと爽やかな味。新政好きな人が好きそう。シャンパン?白ワイン?のような雰囲気。オシャレな味…。
February 27, 2025 at 11:46 AM
今日の酒🍶
豊香 特別純米酒 しぼりたて無濾過生酒
長野 / 株式会社豊島屋
ひとごこち米を初めて飲んだかも。口に含むとボワッと米の味プラス雑味が広がるけどすぐにまとまって辛口スッキリ。フルーティな香りもあるけどドシンとした強さの印象のほうが濃い。一瞬で広がって一瞬でスパンと収まるからスイスイいける。
February 20, 2025 at 8:41 AM
今日の酒🍶
山形政宗 純米吟醸 うすにごり 生酒 横山式
山形 / 水戸部酒造
うまいというレビューをチラホラ見かけていたものの買うタイミングを逃したなーと思ってたけど、ラス1を買えた!かすかにチリチリして柑橘寄りの爽やかな酸味と、木桶っぽさを感じるけど気のせいかな?横山式の方は木桶じゃないらしいんだけどなあ。木の風味がするような…🤔オリを混ぜるとより米っぽさが際立ってうまい。
February 13, 2025 at 10:39 AM
今日の酒🍶
くどき上手Jr ジューシー辛口 改。
山形 / 亀の井酒造
うまい。たしかに辛口だけどジューシーさフルーティさでそこまで辛めに感じない。出だしが円やかな当たりで甘さもほんのり感じる。ブドウを食べた後みたいなかすかな渋さが残る。最後はキリッとした後味。
February 12, 2025 at 10:13 AM
今日の酒🍶
若波 本醸造 しぼりたて
福岡 / 若波酒造
うまい!これまでに純米とか2〜3種類飲んで、ラムネみたいな甘うま系の印象が強かったからそういう系なのかなーと思ってたけど違った。デラウエアっぽい酸が効いてちょいシュワ辛口。シュッとまとまっていて旨味の余韻が強く残る。開けたてよりちょこっと空気に触れた2日目以降のほうがより美味しく感じた😋
February 6, 2025 at 1:21 PM
今日の酒🍶
而今 純米吟醸 千本錦 生
三重 / 木屋正酒造
あんんんんんまい。砂糖を入れたかなってくらい甘い😂イチゴのような香りという情報は見てたけど、イチゴ味の飴ちゃんって感じかなあ。レモン風味の炭酸水をちょこっと入れて割ったらいい感じ🍓🍋
February 2, 2025 at 11:02 AM
今日の酒🍶
純米吟醸生酒 奈良萬 愛山 福島 / 夢心酒造
七本槍 純米大吟醸 渡船 直汲 生原酒 滋賀 / 冨田酒造
大阪のかどや酒店頒布会1月分の2本。奈良萬、愛山と酒未来は美味いに決まってんだわ🤤超モダンでマスカットリンゴかな。瑞々しくて酸味が効いて、かつ綺麗すぎずに苦味でまとめられる。これがいつでも買えたらなあ…。純吟の中でもトップレベルで好きな味。七本槍の純大渡船は洋梨フルーティ🍐純米大吟醸とは思えないくらい味に幅がある。水みたいなキレイなのより断然好み。瓶には食中向きって書いてるけど、結構フルーティで味濃いから単品で飲みたい気がするな。この2本は個人的に大当たりだったなあ。
January 31, 2025 at 10:36 AM
今日の酒🍶
産土 2024 穂増 四農醸
福岡 / 花の香酒造
酸味強め。乳酸菌ぽさかな?味に幅があってキレイすぎず複雑さを感じる。キンキンに冷やして発泡感がある内に飲み切った方がいいかな?アルコール度数低めなのでガブガブ飲める。これは12月に発売されたものだけど、明日からは香子の四農醸が出るらしい。
January 30, 2025 at 10:50 AM
今日の酒🍶
千代寿 特別純米酒 山田錦 山形 / 千代寿虎屋酒造
特別純米酒極辛口 銀住吉+7 山形 / 樽平酒造
地元の酒屋さんの頒布会1月分の2本。千代寿は頒布会のパンフレットに濃醇旨口と書いてあるけど、スッキリ辛口に感じる。燗つけると違うのかな?樽平住吉はすんごい。モダンな酒ばっかに慣れてると面食らう、ガツンとクセがある昭和的な日本酒。丼飯をかき込みながら飲むと良さそう😂樽の風味がこれでもかというくらい感じる。
January 25, 2025 at 10:27 AM
今日の酒🍶
光栄菊 スノウ・クレッセント 2024
佐賀 / 光栄菊酒造
うすにごりだし多少振っても大丈夫っしょ、と思って注意文も読まずにオリ部分を振って開けたらフタぶっ飛んだ😂うまい!乳酸菌感強めで後味ほろ苦。ガス感しっかり。フルーティさはほんのり林檎っぽさか、ちょい柑橘か。後味は引きずらない。ジューシーだけど後はドライかなあ。良き!
January 19, 2025 at 9:32 AM
今日の酒🍶
上喜元 翁 生酒
山形 / 酒田市
コスパ最強という噂を聞いて購入。本醸造やら大吟醸やら色んな酒をブレンドしたものらしい。白桃とわずかな洋梨感のフルーティさがフワッと香って透明感がすごい。何も知らずに飲んだらお高そうな吟醸酒だな〜と思うと思う。これが4合瓶で1300円台は安い🤔
January 18, 2025 at 11:07 AM
昨日居酒屋で飲んだ酒🍶田酒はラムネ的な爽やかさ。栄光富士は日本酒度-9.0のわりにそれろど甘くなくキレがいい。イチローズモルトはウイスキーミリしらに近いけどうまいのは分かる😂グレースフルもハイボールで。樽風味が強い洋酒(全然詳しくないから分かんない😇)。後からバニラのようなアロマティックな香りが巻き上がる。家でも飲みたい
January 18, 2025 at 9:01 AM
山和星 純米大吟醸 生酒
宮城 / 山和酒造店 新澤醸造店
山和と伯楽星のコラボ酒!全体的な雰囲気は伯楽星のおりがらみに近いものを感じる。ブドウ🍇的な酸味とほんのりパイン🍍の甘さと香りがプラスされてる。フルーティだけどさっぱりと消えるから、やっぱり食中向き。おいしい!
January 16, 2025 at 1:58 PM