MobKinako mochi
banner
mbkn0902mc.bsky.social
MobKinako mochi
@mbkn0902mc.bsky.social
最高
October 21, 2024 at 3:02 PM
どうも
October 20, 2024 at 1:11 PM
めちゃくちゃ分かります。

でも伝わって聞いたらまた別の方面から楽しめるのも良いところ……
October 20, 2024 at 5:11 AM
カッコよすぎる設定……
October 20, 2024 at 5:01 AM
いいと思います……
October 20, 2024 at 4:42 AM
だから、全身全霊です。

さて、まぁタイトルにも入ってる通り、この楽曲はグラディウスの2作目みたいな感じです。

Gladius Iustitiae -ludex-

巨大な影の刃で相手を切り伏せる。そんなイメージの技でした。

-絶刃- Gladius Dimissionis
マップ全域に対する影の刃での高火力攻撃。

次はどんなグラディウスが出てくるかな?楽しみだね。
October 20, 2024 at 4:29 AM
さて、技の概要です。

ゲームっぽく言うと

「マップ全域に対し影の刃を大量に降らす超高火力攻撃」

まぁそんだけ馬鹿みたいな性能してたらデバフとかマイナスの条件もあるわけですよ。

それが、自身の体力を大幅に削る。という訳ですよ。

──かの英雄は魂を削り、無数の刃を世界に降らす。かつて在った世界を取り戻すために──

この文章はそういう意味が篭ってたんですよ。もっとかっこいい方出来たら良かったんだけど僕の文章能力には限界がありました……

なんだかんだで鹿島英司自身、今までいつでも全力ではあったけど、命を削るまではしなかったと思うんですよ。僕。
October 20, 2024 at 4:26 AM
鹿島英司は彼の相棒である真意のケーイルと仲違いし、○されてしまう。

真意となった彼は治安維持組織に所属している伊良井と行動を共にする。

まぁケーイルには死んでると思われてるから会った時に敵対するのは間違えない。

しかもケーイルは神性を持つ真意。
並大抵の攻撃では相手にならないだろうし、自身の命をかけなければ勝つことは容易ではないだろう。

解放とは英司自身の魂、そのリミッターを解放するという意味もあるのかもしれない。

絶やすのは変わり果ててしまったこの世界を破壊し、再創造する。そういう意味なのかもしれない。

まぁ解釈自体はEGOENDの創造主に任せようと思うのだが。
October 20, 2024 at 4:15 AM
ありがとう〜
October 20, 2024 at 3:37 AM
ありがとう!最強の曲仕上げたので、お楽しみに!
October 20, 2024 at 3:37 AM