『羅小黒戦記2 ぼくらが望む未来』吹替版で見た。
映像面のクオリティは前作に引き続き凄く良い(今回は特に美術が白眉!)のだけど、ストーリーはごちゃついたプロットを整理することに失敗していて、クライマックスのバトルも取ってつけたような展開になってしまったなぁという感じだ。色んな意味で『ダークナイト・ライジング』を思い出す。
終盤で登場する「敵国」、こういう時はアメリカの娯楽映画だと大抵アラブとかロシアっぽい架空の国が敵国として登場するけど、ストレートにアメリカっぽい仮想敵国が出てくるのは中国アニメだなあ…て思った。 #映画
映像面のクオリティは前作に引き続き凄く良い(今回は特に美術が白眉!)のだけど、ストーリーはごちゃついたプロットを整理することに失敗していて、クライマックスのバトルも取ってつけたような展開になってしまったなぁという感じだ。色んな意味で『ダークナイト・ライジング』を思い出す。
終盤で登場する「敵国」、こういう時はアメリカの娯楽映画だと大抵アラブとかロシアっぽい架空の国が敵国として登場するけど、ストレートにアメリカっぽい仮想敵国が出てくるのは中国アニメだなあ…て思った。 #映画
November 9, 2025 at 11:35 AM
『羅小黒戦記2 ぼくらが望む未来』吹替版で見た。
映像面のクオリティは前作に引き続き凄く良い(今回は特に美術が白眉!)のだけど、ストーリーはごちゃついたプロットを整理することに失敗していて、クライマックスのバトルも取ってつけたような展開になってしまったなぁという感じだ。色んな意味で『ダークナイト・ライジング』を思い出す。
終盤で登場する「敵国」、こういう時はアメリカの娯楽映画だと大抵アラブとかロシアっぽい架空の国が敵国として登場するけど、ストレートにアメリカっぽい仮想敵国が出てくるのは中国アニメだなあ…て思った。 #映画
映像面のクオリティは前作に引き続き凄く良い(今回は特に美術が白眉!)のだけど、ストーリーはごちゃついたプロットを整理することに失敗していて、クライマックスのバトルも取ってつけたような展開になってしまったなぁという感じだ。色んな意味で『ダークナイト・ライジング』を思い出す。
終盤で登場する「敵国」、こういう時はアメリカの娯楽映画だと大抵アラブとかロシアっぽい架空の国が敵国として登場するけど、ストレートにアメリカっぽい仮想敵国が出てくるのは中国アニメだなあ…て思った。 #映画
今日買った本。内発的なエネルギーが行方不明なので、せめて知的好奇心は大切にして、本を買う金は渋らず知に泳ぎたい。
November 9, 2025 at 11:22 AM
今日買った本。内発的なエネルギーが行方不明なので、せめて知的好奇心は大切にして、本を買う金は渋らず知に泳ぎたい。
『国宝』顔わかんなかった話でいうと、田中泯も、中盤で吉沢亮(?)に稽古をつける、「あんた歌舞伎が憎くて憎くて仕方がないんでしょう」のシーンは田中泯(演じる万菊)だと分からなくて、突然新キャラが稽古をつけ始めたと思っていた。
それ以前のシーンでの、楽屋や舞台上で白塗りで佇む歌舞伎の化け物・田中泯や、終盤で登場するボロアパートで白髪伸ばし放題で床に伏せる田中泯は人間よりもヨーダや精霊に近い存在として演出されていたので識別しやすかったけど、そのシーンの田中泯(万菊)だけ人間だったので、映画が終わってからどうやらあれは万菊だったらしいと気づいた。
それ以前のシーンでの、楽屋や舞台上で白塗りで佇む歌舞伎の化け物・田中泯や、終盤で登場するボロアパートで白髪伸ばし放題で床に伏せる田中泯は人間よりもヨーダや精霊に近い存在として演出されていたので識別しやすかったけど、そのシーンの田中泯(万菊)だけ人間だったので、映画が終わってからどうやらあれは万菊だったらしいと気づいた。
November 8, 2025 at 12:14 PM
『国宝』顔わかんなかった話でいうと、田中泯も、中盤で吉沢亮(?)に稽古をつける、「あんた歌舞伎が憎くて憎くて仕方がないんでしょう」のシーンは田中泯(演じる万菊)だと分からなくて、突然新キャラが稽古をつけ始めたと思っていた。
それ以前のシーンでの、楽屋や舞台上で白塗りで佇む歌舞伎の化け物・田中泯や、終盤で登場するボロアパートで白髪伸ばし放題で床に伏せる田中泯は人間よりもヨーダや精霊に近い存在として演出されていたので識別しやすかったけど、そのシーンの田中泯(万菊)だけ人間だったので、映画が終わってからどうやらあれは万菊だったらしいと気づいた。
それ以前のシーンでの、楽屋や舞台上で白塗りで佇む歌舞伎の化け物・田中泯や、終盤で登場するボロアパートで白髪伸ばし放題で床に伏せる田中泯は人間よりもヨーダや精霊に近い存在として演出されていたので識別しやすかったけど、そのシーンの田中泯(万菊)だけ人間だったので、映画が終わってからどうやらあれは万菊だったらしいと気づいた。
復帰して初めての給料も出たし、my new...
October 31, 2025 at 2:05 PM
復帰して初めての給料も出たし、my new...
October 29, 2025 at 3:02 PM
Duolingo、今の生活環境では継続不可能だな。状況が変わるまで引退します。ユニット5のセッション111、英語レベル70まで。
October 9, 2025 at 2:05 PM
Duolingo、今の生活環境では継続不可能だな。状況が変わるまで引退します。ユニット5のセッション111、英語レベル70まで。
議員・党員・党友あわせて自民党の党内リベラルって林芳正候補の得票分しかいないんだなぁ。そりゃ党内基盤は作れないわ。
総裁選 自民党[速報]高市早苗氏と小泉進次郎氏で決選投票へ…投票結果は午後3時過ぎ : 読売新聞
www.yomiuri.co.jp/politics/202...
総裁選 自民党[速報]高市早苗氏と小泉進次郎氏で決選投票へ…投票結果は午後3時過ぎ : 読売新聞
www.yomiuri.co.jp/politics/202...
October 4, 2025 at 5:21 AM
議員・党員・党友あわせて自民党の党内リベラルって林芳正候補の得票分しかいないんだなぁ。そりゃ党内基盤は作れないわ。
総裁選 自民党[速報]高市早苗氏と小泉進次郎氏で決選投票へ…投票結果は午後3時過ぎ : 読売新聞
www.yomiuri.co.jp/politics/202...
総裁選 自民党[速報]高市早苗氏と小泉進次郎氏で決選投票へ…投票結果は午後3時過ぎ : 読売新聞
www.yomiuri.co.jp/politics/202...
トランプ大統領「戦争長官ピート・ヘグセスに、戦場のように荒廃した(オレゴン州)ポートランドと、アンティファや他の国内テロリストによって包囲された我が国のあらゆるICE施設を保全するために、必要な限りの兵力を提供するように指示する」
国防省が戦争省になったから国防長官のヘグセスは「戦争長官(Secretary of War)」なのか…
国防省が戦争省になったから国防長官のヘグセスは「戦争長官(Secretary of War)」なのか…
September 27, 2025 at 4:37 PM
トランプ大統領「戦争長官ピート・ヘグセスに、戦場のように荒廃した(オレゴン州)ポートランドと、アンティファや他の国内テロリストによって包囲された我が国のあらゆるICE施設を保全するために、必要な限りの兵力を提供するように指示する」
国防省が戦争省になったから国防長官のヘグセスは「戦争長官(Secretary of War)」なのか…
国防省が戦争省になったから国防長官のヘグセスは「戦争長官(Secretary of War)」なのか…
povo、半年や一年のまとめ買いのトッピングを選ぶことでキャンペーンなどを使わなくても1ヶ月あたり10GB 1,800円や30GB 2,200円と他社と比べて最安クラスなところが気に入った。paidyの12回払いを利用すればまとめ買いなのに支払いも分割可能。回線品質も混雑時に通信速度が低下する可能性がある格安SIMのNVMOと違ってつよつよauのサブブランドでMNOなので安心。欠点と言えば海外ローミングが高いこととコスパマニア向けということくらいしか思いつかないけど、前者は海外旅行では海外向けeSIM使えばいいしね。
September 23, 2025 at 3:31 PM
povo、半年や一年のまとめ買いのトッピングを選ぶことでキャンペーンなどを使わなくても1ヶ月あたり10GB 1,800円や30GB 2,200円と他社と比べて最安クラスなところが気に入った。paidyの12回払いを利用すればまとめ買いなのに支払いも分割可能。回線品質も混雑時に通信速度が低下する可能性がある格安SIMのNVMOと違ってつよつよauのサブブランドでMNOなので安心。欠点と言えば海外ローミングが高いこととコスパマニア向けということくらいしか思いつかないけど、前者は海外旅行では海外向けeSIM使えばいいしね。
高市早苗氏、出馬演説の中で軽く奈良の鹿に触れたんだと思ってたら、全文見たら冒頭から長々と奈良の鹿の話してた。その後「不法外国人」煽り、太陽光パネルはダメ、安倍元首相は良かった、自衛隊最高司令官になって自分の誇りにしたい、女系天皇を認めないよう皇室典範を改訂したい、と続く。
さすがに本当に総理になる気があるのかと思ってしまう演説だったけど、それとも今の自民党議員票と党員はこれにオッケーを出しちゃうのだろうか…
自民党総裁選挙 高市早苗氏 立会演説会での演説全文 2025年9月22日 | NHK | 自民党総裁選
www3.nhk.or.jp/news/html/20...
さすがに本当に総理になる気があるのかと思ってしまう演説だったけど、それとも今の自民党議員票と党員はこれにオッケーを出しちゃうのだろうか…
自民党総裁選挙 高市早苗氏 立会演説会での演説全文 2025年9月22日 | NHK | 自民党総裁選
www3.nhk.or.jp/news/html/20...
September 23, 2025 at 1:19 PM
高市早苗氏、出馬演説の中で軽く奈良の鹿に触れたんだと思ってたら、全文見たら冒頭から長々と奈良の鹿の話してた。その後「不法外国人」煽り、太陽光パネルはダメ、安倍元首相は良かった、自衛隊最高司令官になって自分の誇りにしたい、女系天皇を認めないよう皇室典範を改訂したい、と続く。
さすがに本当に総理になる気があるのかと思ってしまう演説だったけど、それとも今の自民党議員票と党員はこれにオッケーを出しちゃうのだろうか…
自民党総裁選挙 高市早苗氏 立会演説会での演説全文 2025年9月22日 | NHK | 自民党総裁選
www3.nhk.or.jp/news/html/20...
さすがに本当に総理になる気があるのかと思ってしまう演説だったけど、それとも今の自民党議員票と党員はこれにオッケーを出しちゃうのだろうか…
自民党総裁選挙 高市早苗氏 立会演説会での演説全文 2025年9月22日 | NHK | 自民党総裁選
www3.nhk.or.jp/news/html/20...
『大人のトラウマを診るということ こころの病の背後にある傷みに気づく』を読んだ。
精神科診療の日常臨床のなかで採集されたトラウマ事例の症例集。PTSDの基準を満たすかどうかにこだわらず、大小さまざまなトラウマ反応の事例が収集されているため、身近に感じられる事例も多い。様々なメンタル的トラブル事例の背後にトラウマ体験が関与していることが示される。
トラウマは自己否定的な認知の歪みを引き起こす心の傷だが、それがトラウマだと認識することが回復のステップでもある。発達障害やうつ病と隣接しやすい症状だけに、特に本人や近しい人が精神科サービスを受けている人は理解を深めて損はないと思う。 #読書
精神科診療の日常臨床のなかで採集されたトラウマ事例の症例集。PTSDの基準を満たすかどうかにこだわらず、大小さまざまなトラウマ反応の事例が収集されているため、身近に感じられる事例も多い。様々なメンタル的トラブル事例の背後にトラウマ体験が関与していることが示される。
トラウマは自己否定的な認知の歪みを引き起こす心の傷だが、それがトラウマだと認識することが回復のステップでもある。発達障害やうつ病と隣接しやすい症状だけに、特に本人や近しい人が精神科サービスを受けている人は理解を深めて損はないと思う。 #読書
September 23, 2025 at 5:54 AM
『大人のトラウマを診るということ こころの病の背後にある傷みに気づく』を読んだ。
精神科診療の日常臨床のなかで採集されたトラウマ事例の症例集。PTSDの基準を満たすかどうかにこだわらず、大小さまざまなトラウマ反応の事例が収集されているため、身近に感じられる事例も多い。様々なメンタル的トラブル事例の背後にトラウマ体験が関与していることが示される。
トラウマは自己否定的な認知の歪みを引き起こす心の傷だが、それがトラウマだと認識することが回復のステップでもある。発達障害やうつ病と隣接しやすい症状だけに、特に本人や近しい人が精神科サービスを受けている人は理解を深めて損はないと思う。 #読書
精神科診療の日常臨床のなかで採集されたトラウマ事例の症例集。PTSDの基準を満たすかどうかにこだわらず、大小さまざまなトラウマ反応の事例が収集されているため、身近に感じられる事例も多い。様々なメンタル的トラブル事例の背後にトラウマ体験が関与していることが示される。
トラウマは自己否定的な認知の歪みを引き起こす心の傷だが、それがトラウマだと認識することが回復のステップでもある。発達障害やうつ病と隣接しやすい症状だけに、特に本人や近しい人が精神科サービスを受けている人は理解を深めて損はないと思う。 #読書
高市早苗さん、中国製太陽光パネルを問題視したり、へずまりゅうに乗っかったり、産経新聞さんをよくお読みになってるのかなという印象。
<独自>太陽光パネルの国内シェア95%が海外製、8割が中国 不審な通信機器報道 - 産経ニュース(2025年5月21日)
www.sankei.com/article/2025...
へずまりゅう氏「迷惑系ユーチューバー」辞めた理由 奈良公園「優しさで溢れて」シカ保護 - 産経ニュース(2025年7月11日)
www.sankei.com/article/2025...
<独自>太陽光パネルの国内シェア95%が海外製、8割が中国 不審な通信機器報道 - 産経ニュース(2025年5月21日)
www.sankei.com/article/2025...
へずまりゅう氏「迷惑系ユーチューバー」辞めた理由 奈良公園「優しさで溢れて」シカ保護 - 産経ニュース(2025年7月11日)
www.sankei.com/article/2025...
September 22, 2025 at 2:06 PM
高市早苗さん、中国製太陽光パネルを問題視したり、へずまりゅうに乗っかったり、産経新聞さんをよくお読みになってるのかなという印象。
<独自>太陽光パネルの国内シェア95%が海外製、8割が中国 不審な通信機器報道 - 産経ニュース(2025年5月21日)
www.sankei.com/article/2025...
へずまりゅう氏「迷惑系ユーチューバー」辞めた理由 奈良公園「優しさで溢れて」シカ保護 - 産経ニュース(2025年7月11日)
www.sankei.com/article/2025...
<独自>太陽光パネルの国内シェア95%が海外製、8割が中国 不審な通信機器報道 - 産経ニュース(2025年5月21日)
www.sankei.com/article/2025...
へずまりゅう氏「迷惑系ユーチューバー」辞めた理由 奈良公園「優しさで溢れて」シカ保護 - 産経ニュース(2025年7月11日)
www.sankei.com/article/2025...
全面セラミックのiPhone Airの方がデザインはマシだけど、全体的にフェミニンな印象で自分には似合わなさそうなのと、 iPhone 6やiPod Touchくらいの薄さの端末にもさほどありがたみはわかずだった。
September 19, 2025 at 12:36 PM
全面セラミックのiPhone Airの方がデザインはマシだけど、全体的にフェミニンな印象で自分には似合わなさそうなのと、 iPhone 6やiPod Touchくらいの薄さの端末にもさほどありがたみはわかずだった。
店頭でiPhone 17 Proの実機を触ってきた。本体はアルミのユニボディなのに背面をまったく質感の違うセラミックが覆ってるのかなり許せなかった。ダサすぎる。ケースに入れて見なかったことにするしかない。
September 19, 2025 at 12:25 PM
店頭でiPhone 17 Proの実機を触ってきた。本体はアルミのユニボディなのに背面をまったく質感の違うセラミックが覆ってるのかなり許せなかった。ダサすぎる。ケースに入れて見なかったことにするしかない。
iOSの集中モードって設定からKindleなど特定のアプリを開いているときにそのモードをオンにするという挙動が設定出来たのか。知らずにショートカットで再現しようとして上手くいかずに悩んでいた。
August 31, 2025 at 8:17 AM
iOSの集中モードって設定からKindleなど特定のアプリを開いているときにそのモードをオンにするという挙動が設定出来たのか。知らずにショートカットで再現しようとして上手くいかずに悩んでいた。
冷蔵庫が届いた。日立R-HW49VN。
先代の実家東芝冷蔵庫をうっかり27年も使ってしまい、引っ越しを機に不穏なコンプレッサー音がブルブル響くようになってしまった(あと電気代高い)ので買い替え。ネットの評価では三菱や東芝の機種が有力だったが、母へのヒアリングから最も要件に適合したのは日立だった。
・三菱→冷凍機能が多すぎて使いこなせない。目玉の切れちゃう瞬冷凍は不要
・東芝→真ん中冷凍庫がいいので真ん中野菜室全振りの東芝は脱落
・日立→一升瓶が入るドアポケットや庫内レイアウトが使いやすそう。ごはんパックの急速冷凍に便利なアルミトレイつき真ん中冷凍庫式。全体チルドや野菜が10日もつのも高評価
先代の実家東芝冷蔵庫をうっかり27年も使ってしまい、引っ越しを機に不穏なコンプレッサー音がブルブル響くようになってしまった(あと電気代高い)ので買い替え。ネットの評価では三菱や東芝の機種が有力だったが、母へのヒアリングから最も要件に適合したのは日立だった。
・三菱→冷凍機能が多すぎて使いこなせない。目玉の切れちゃう瞬冷凍は不要
・東芝→真ん中冷凍庫がいいので真ん中野菜室全振りの東芝は脱落
・日立→一升瓶が入るドアポケットや庫内レイアウトが使いやすそう。ごはんパックの急速冷凍に便利なアルミトレイつき真ん中冷凍庫式。全体チルドや野菜が10日もつのも高評価
August 30, 2025 at 8:40 AM
冷蔵庫が届いた。日立R-HW49VN。
先代の実家東芝冷蔵庫をうっかり27年も使ってしまい、引っ越しを機に不穏なコンプレッサー音がブルブル響くようになってしまった(あと電気代高い)ので買い替え。ネットの評価では三菱や東芝の機種が有力だったが、母へのヒアリングから最も要件に適合したのは日立だった。
・三菱→冷凍機能が多すぎて使いこなせない。目玉の切れちゃう瞬冷凍は不要
・東芝→真ん中冷凍庫がいいので真ん中野菜室全振りの東芝は脱落
・日立→一升瓶が入るドアポケットや庫内レイアウトが使いやすそう。ごはんパックの急速冷凍に便利なアルミトレイつき真ん中冷凍庫式。全体チルドや野菜が10日もつのも高評価
先代の実家東芝冷蔵庫をうっかり27年も使ってしまい、引っ越しを機に不穏なコンプレッサー音がブルブル響くようになってしまった(あと電気代高い)ので買い替え。ネットの評価では三菱や東芝の機種が有力だったが、母へのヒアリングから最も要件に適合したのは日立だった。
・三菱→冷凍機能が多すぎて使いこなせない。目玉の切れちゃう瞬冷凍は不要
・東芝→真ん中冷凍庫がいいので真ん中野菜室全振りの東芝は脱落
・日立→一升瓶が入るドアポケットや庫内レイアウトが使いやすそう。ごはんパックの急速冷凍に便利なアルミトレイつき真ん中冷凍庫式。全体チルドや野菜が10日もつのも高評価
久しぶりにビールを飲んで寝たらApple Watchに睡眠中の高心拍と血中酸素ウェルネス(SpO2)の低下を指摘された。やっぱりアルコールは睡眠の敵だな。
August 24, 2025 at 11:52 PM
久しぶりにビールを飲んで寝たらApple Watchに睡眠中の高心拍と血中酸素ウェルネス(SpO2)の低下を指摘された。やっぱりアルコールは睡眠の敵だな。
念のため大学病院に紹介されたのでやってきたが、受付で体温を測ったら37.1℃だった。
受付「37℃以上だと診察室に入れないので、冷たいものを飲んで体温を下げてもらえますか?」
私「体温を下げてもらえますか…?」
受付「37℃以上だと診察室に入れないので、冷たいものを飲んで体温を下げてもらえますか?」
私「体温を下げてもらえますか…?」
August 18, 2025 at 2:46 AM
念のため大学病院に紹介されたのでやってきたが、受付で体温を測ったら37.1℃だった。
受付「37℃以上だと診察室に入れないので、冷たいものを飲んで体温を下げてもらえますか?」
私「体温を下げてもらえますか…?」
受付「37℃以上だと診察室に入れないので、冷たいものを飲んで体温を下げてもらえますか?」
私「体温を下げてもらえますか…?」