摩玲-Marei-
@mareiberry.bsky.social
いちご栽培おじさんにしてミレシアン。
X→https://x.com/Marei_tos
X→https://x.com/Marei_tos
ぽりっちご🍓
脇芽が出ていたので取りました。
どうせなら一芽管理でポリフェノールマシマシの実を食べたい!
でも摘んだ芽は勿体ないのでポットに挿して置きました。いちごは実はめちゃ挿し芽に強い植物なのでビオラなんかよりよっぽど簡単に根付くのです。
いちご栽培
脇芽が出ていたので取りました。
どうせなら一芽管理でポリフェノールマシマシの実を食べたい!
でも摘んだ芽は勿体ないのでポットに挿して置きました。いちごは実はめちゃ挿し芽に強い植物なのでビオラなんかよりよっぽど簡単に根付くのです。
いちご栽培
March 6, 2025 at 10:16 AM
ぽりっちご🍓
脇芽が出ていたので取りました。
どうせなら一芽管理でポリフェノールマシマシの実を食べたい!
でも摘んだ芽は勿体ないのでポットに挿して置きました。いちごは実はめちゃ挿し芽に強い植物なのでビオラなんかよりよっぽど簡単に根付くのです。
いちご栽培
脇芽が出ていたので取りました。
どうせなら一芽管理でポリフェノールマシマシの実を食べたい!
でも摘んだ芽は勿体ないのでポットに挿して置きました。いちごは実はめちゃ挿し芽に強い植物なのでビオラなんかよりよっぽど簡単に根付くのです。
いちご栽培
オオイヌノフグリは野生のネモフィラのよう
March 5, 2025 at 7:17 AM
オオイヌノフグリは野生のネモフィラのよう
挿し芽で育てていたビオラ
いくつかは寒さで霜枯れてしまいました。
花摘みしなかったこと、根の張りが不十分だったせいで寒さを乗り切る体力が弱かったのでしょうね。
生き延びた子は淡い綺麗な色のお花を咲かせてくれました。
いくつかは寒さで霜枯れてしまいました。
花摘みしなかったこと、根の張りが不十分だったせいで寒さを乗り切る体力が弱かったのでしょうね。
生き延びた子は淡い綺麗な色のお花を咲かせてくれました。
February 23, 2025 at 8:53 AM
挿し芽で育てていたビオラ
いくつかは寒さで霜枯れてしまいました。
花摘みしなかったこと、根の張りが不十分だったせいで寒さを乗り切る体力が弱かったのでしょうね。
生き延びた子は淡い綺麗な色のお花を咲かせてくれました。
いくつかは寒さで霜枯れてしまいました。
花摘みしなかったこと、根の張りが不十分だったせいで寒さを乗り切る体力が弱かったのでしょうね。
生き延びた子は淡い綺麗な色のお花を咲かせてくれました。
またまたお久しぶりのぽりっちご🍓
前回の写真とは変化が見られます。
古い葉は欠いて新しい葉が増えましたね。
ぽりちは蜜香とからくなりイチゴと似た丸みを帯びた葉が特徴的ですなあ。
〈いちご栽培〉
前回の写真とは変化が見られます。
古い葉は欠いて新しい葉が増えましたね。
ぽりちは蜜香とからくなりイチゴと似た丸みを帯びた葉が特徴的ですなあ。
〈いちご栽培〉
February 23, 2025 at 8:46 AM
またまたお久しぶりのぽりっちご🍓
前回の写真とは変化が見られます。
古い葉は欠いて新しい葉が増えましたね。
ぽりちは蜜香とからくなりイチゴと似た丸みを帯びた葉が特徴的ですなあ。
〈いちご栽培〉
前回の写真とは変化が見られます。
古い葉は欠いて新しい葉が増えましたね。
ぽりちは蜜香とからくなりイチゴと似た丸みを帯びた葉が特徴的ですなあ。
〈いちご栽培〉
お久しぶりのぽりっちごちゃん🍓
ほとんど前回写真と変わってない気がする。ここは日当たりがあまり良くないので動き出すのはもう少しあとかな?
〈いちご栽培〉
〈ぽりっちご〉
ほとんど前回写真と変わってない気がする。ここは日当たりがあまり良くないので動き出すのはもう少しあとかな?
〈いちご栽培〉
〈ぽりっちご〉
January 22, 2025 at 4:31 AM
お久しぶりのぽりっちごちゃん🍓
ほとんど前回写真と変わってない気がする。ここは日当たりがあまり良くないので動き出すのはもう少しあとかな?
〈いちご栽培〉
〈ぽりっちご〉
ほとんど前回写真と変わってない気がする。ここは日当たりがあまり良くないので動き出すのはもう少しあとかな?
〈いちご栽培〉
〈ぽりっちご〉
December 25, 2024 at 5:34 AM
公園の花壇に咲くビオラ。
うちのビオラは剪定してしばらく花を見れないのでこっちで癒されてます🤭
うちのビオラは剪定してしばらく花を見れないのでこっちで癒されてます🤭
December 22, 2024 at 12:33 PM
公園の花壇に咲くビオラ。
うちのビオラは剪定してしばらく花を見れないのでこっちで癒されてます🤭
うちのビオラは剪定してしばらく花を見れないのでこっちで癒されてます🤭
本日のぽりっちご🍓
おそらく二週間ぶり位の撮影だけど前回とほとんど変化がない(笑) 完全に休眠モードに入ったようですな。
購入時の頼りなかった姿を思えばずいぶん立派になってくれた。
春までゆっくりおやすみ🥱
いちご栽培
おそらく二週間ぶり位の撮影だけど前回とほとんど変化がない(笑) 完全に休眠モードに入ったようですな。
購入時の頼りなかった姿を思えばずいぶん立派になってくれた。
春までゆっくりおやすみ🥱
いちご栽培
December 22, 2024 at 11:55 AM
本日のぽりっちご🍓
おそらく二週間ぶり位の撮影だけど前回とほとんど変化がない(笑) 完全に休眠モードに入ったようですな。
購入時の頼りなかった姿を思えばずいぶん立派になってくれた。
春までゆっくりおやすみ🥱
いちご栽培
おそらく二週間ぶり位の撮影だけど前回とほとんど変化がない(笑) 完全に休眠モードに入ったようですな。
購入時の頼りなかった姿を思えばずいぶん立派になってくれた。
春までゆっくりおやすみ🥱
いちご栽培
知らん人勝手にフォローしてたんだが。記憶がない。
スマホで間違えてクリックとかしたのかしら🤔
スマホで間違えてクリックとかしたのかしら🤔
December 16, 2024 at 6:17 PM
知らん人勝手にフォローしてたんだが。記憶がない。
スマホで間違えてクリックとかしたのかしら🤔
スマホで間違えてクリックとかしたのかしら🤔
ご近所さんのバラ
頭の上の高さに咲いています
バラは案外大きく生長するんですね。
幹も太くてもはや木のようになっていた。
あと散歩コースの荒地に野生化したバラが生えていてどんな花が咲くのか密かに楽しみにしている。
頭の上の高さに咲いています
バラは案外大きく生長するんですね。
幹も太くてもはや木のようになっていた。
あと散歩コースの荒地に野生化したバラが生えていてどんな花が咲くのか密かに楽しみにしている。
December 9, 2024 at 12:40 PM
ご近所さんのバラ
頭の上の高さに咲いています
バラは案外大きく生長するんですね。
幹も太くてもはや木のようになっていた。
あと散歩コースの荒地に野生化したバラが生えていてどんな花が咲くのか密かに楽しみにしている。
頭の上の高さに咲いています
バラは案外大きく生長するんですね。
幹も太くてもはや木のようになっていた。
あと散歩コースの荒地に野生化したバラが生えていてどんな花が咲くのか密かに楽しみにしている。
散歩してると人懐こいハクセキレイがいて3メートル位の距離を保ってこっちを振り返る。かわいい。
December 8, 2024 at 3:22 AM
散歩してると人懐こいハクセキレイがいて3メートル位の距離を保ってこっちを振り返る。かわいい。
イチョウがどんどん黄色く…
落ち葉も綺麗ですね
落ち葉も綺麗ですね
December 6, 2024 at 10:43 AM
イチョウがどんどん黄色く…
落ち葉も綺麗ですね
落ち葉も綺麗ですね
December 3, 2024 at 1:31 PM
今は使われてないと思うけど木の高いところに鳥の巣がある。
カラスかな〜🙄
カラスかな〜🙄
December 2, 2024 at 10:48 AM
今は使われてないと思うけど木の高いところに鳥の巣がある。
カラスかな〜🙄
カラスかな〜🙄
お散歩中に「ご自由にお持ち帰り下さい」かぼちゃがあったので貰って煮て食べたら美味しかった。
首長タイプはじめて食べたけど美味しいんだね。
首長タイプはじめて食べたけど美味しいんだね。
November 30, 2024 at 4:00 AM
お散歩中に「ご自由にお持ち帰り下さい」かぼちゃがあったので貰って煮て食べたら美味しかった。
首長タイプはじめて食べたけど美味しいんだね。
首長タイプはじめて食べたけど美味しいんだね。
今朝のお散歩で見つけた植物
マツバギク
すぐに画像で検索できるのは良い時代や
マツバギク
すぐに画像で検索できるのは良い時代や
November 29, 2024 at 3:31 AM
今朝のお散歩で見つけた植物
マツバギク
すぐに画像で検索できるのは良い時代や
マツバギク
すぐに画像で検索できるのは良い時代や
ビオラちゃん
この子ら挿し芽でまだ根っ子ほとんどないはずなのに次々花が咲いて元気すぎるじゃろ
この子ら挿し芽でまだ根っ子ほとんどないはずなのに次々花が咲いて元気すぎるじゃろ
November 28, 2024 at 1:04 PM
ビオラちゃん
この子ら挿し芽でまだ根っ子ほとんどないはずなのに次々花が咲いて元気すぎるじゃろ
この子ら挿し芽でまだ根っ子ほとんどないはずなのに次々花が咲いて元気すぎるじゃろ
ノーマルアリッサムは剪定してから新たな花が咲き始めました!
剪定すると見た目スッキリするし次の花も咲きやすいのかも。
剪定すると見た目スッキリするし次の花も咲きやすいのかも。
November 28, 2024 at 12:50 PM
ノーマルアリッサムは剪定してから新たな花が咲き始めました!
剪定すると見た目スッキリするし次の花も咲きやすいのかも。
剪定すると見た目スッキリするし次の花も咲きやすいのかも。
ネモフィラの鉢上げ。
今年は完全に遅蒔きしたかな〜と思ったけど暖かい陽気が続いているのでなんとか間に合うかも!
今年は完全に遅蒔きしたかな〜と思ったけど暖かい陽気が続いているのでなんとか間に合うかも!
November 28, 2024 at 10:02 AM
ネモフィラの鉢上げ。
今年は完全に遅蒔きしたかな〜と思ったけど暖かい陽気が続いているのでなんとか間に合うかも!
今年は完全に遅蒔きしたかな〜と思ったけど暖かい陽気が続いているのでなんとか間に合うかも!