まめヽ(´ω`ヽ)
banner
mamesionisted.bsky.social
まめヽ(´ω`ヽ)
@mamesionisted.bsky.social
腹が出ています。
あとドラム叩いています。
Xwitter落ちてる?
May 24, 2025 at 12:38 PM
セッションたのしかった
January 19, 2025 at 1:58 PM
Reposted by まめヽ(´ω`ヽ)
犬をワンコ、猫をニャンコと呼ぶのなら、チンチラもそう呼ぶべきである
January 11, 2025 at 11:20 AM
セッションしてきた
January 11, 2025 at 1:26 PM
「蔭山克秀の政治・経済が面白いほどわかる本」(角川)読了。

各章、重要事項を板書ちっくにまとめた「Point整理」と
語り口調の解説「Point講義」の2本立てで
知識がスッと定着してくる。
特にこの本は改訂ペースが早く、時事に対応しながら重要テーマがわかりやすく理解できる。

とはいえ情報量が多いので、政治経済が苦手な人や初学者には向かないかな?
大学受験って書いてあるけど社会人こそ読んだ方がいい本。
(受験に使うとなるとそれこそ政経のレベルがトチ狂ってる早稲田志望向け)
January 10, 2025 at 3:58 AM
KEN THE 390、高木JET晋一郎「ジャパニーズMCバトル PAST<FUTURE」読了。

著者2名がインタビュアーとなり、ZEEBRA、KREVA、R-指定などさまざまなヒップホップ/MCバトル界の重要人物に思い出や展望を語らせる内容。
共通して受け手が気にしていたのは、「バトルとヒップホップ音源の乖離がまた進んでいる」こと。
それと同時に「バトルの間口はもっと広げる」ということ。

意外と続いたバトルブームが、各々のバトル観を活かして盛り上がればいいが
折しも読み終わったタイミングが戦極U22の大爆死直後というね…
January 8, 2025 at 3:15 AM
というわけでCDJ4日間全通したぜー!つかれた!

【最終日みたやつ】
BLUE ENCOUNT
NEE
SixTONES
indigo la End
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
サンボマスター
sumika
Lucky Kilimanjaro
星街すいせい
Kroi
おいしくるメロンパン
すりぃ
December 31, 2024 at 9:33 PM
CDJ3日目、無事生還しました。
今日はまったりDAYかと思ったらそんなことなかったぜ!

【見たやつ】
アイナジエンド
amazarashi
Novelbright
yama
Saucy Dog
羊文学
MAISONdes
Ado
December 30, 2024 at 12:16 PM
CDJ2日目 たのしかった!

【見たやつ】
ヤバイTシャツ屋さん
東京スカパラダイスオーケストラ
SPYAIR
ポルカドットスティングレイ
Novel Core
Age Factory
マキシマム ザ ホルモン
トゲナシトゲアリ
04 Limited Sazabys
December 29, 2024 at 12:19 PM
COUNTDOWN JAPAN1日目!
ぼっちでしたがとても楽しかった!

【今日みたやつ】
緑仙
DISH//
櫻坂46
緑黄色社会
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
Creepy Nuts
Vaundy
December 28, 2024 at 12:16 PM
緑仙、開幕イツライでぶち上がった
December 28, 2024 at 3:51 AM
こんにちは幕張、今年もよろしくな
December 28, 2024 at 2:27 AM
明日の行動計画

緑仙、りょくしゃか、クリピは確定
DISHとおもいのたけ、UVERとキュウソ、ビーバーとあのちゃんはまだ悩んでる
December 27, 2024 at 8:01 AM
LINEに雪降ってる!
December 24, 2024 at 3:02 AM
インフルとコロ助ぶっ刺してきました
とはいえインフルクソ流行ってるし今後も油断せず気をつけます
December 20, 2024 at 6:03 AM
念願の神田音STAGEに初めて行けた!
めちゃくちゃ楽しかった!
December 19, 2024 at 3:17 PM
December 19, 2024 at 9:06 AM
蔭山克秀「蔭山の共通テスト公共」(学研)読了。
旧課程の「現代社会」に代わる新科目「公共」の講義系参考書。
とにかく「受験科目を越えて、自分事として考えなさい」というメッセージを感じた。
特に公共分野の思考実験にはかなり力が入っていて面白い。
実際には倫理や政経分野で興味持った分野を、それぞれの教科書や参考書で補強していく学習法になりそう。
社会人の学び直しとしても読みやすい。これを読んだ後に同著者の「倫理」「政治経済」を読んでみても面白そう。
December 14, 2024 at 1:24 AM
CDJ29日の当日の行動計画、見たいアーティスト多すぎて決まらない(定期)
December 10, 2024 at 3:54 AM
さかまた引退、ホロライブのみならず企業Vの働き方、
というか「個人事業主だけど実質正社員」の問題に風穴あける契機だろうなあ

そしてさっき確認したら、高校の政治経済で「個人事業主」に関すること習わないのね
November 30, 2024 at 4:25 AM
暇に任せてChatGPTくんに共通テスト数学IAを解かせてみた

二次不等式 10/10
三角比 4/20
二次関数 3/15
データ分析 11/15
確率 16/20
整数 13/20
平面幾何 0/20

得点 57/120(47.5%)

結論:得意不得意分かれすぎ 図形は苦手くさい
November 16, 2024 at 6:45 AM
暇に任せてChatGPTくんに共通テスト(旧センター試験)理科基礎を解かせてみた

結果
物理基礎 46/50
化学基礎 43/50
生物基礎 44/50
地学基礎 50/50
結果 得点率91.5%

考察
・理科は基本的に正答率高め
・グラフ読図問題は苦手っぽい
・選択肢の番号振りを誤解するパターンがちらほら

発展科目はさすがに気力が尽きたので誰か頼んだ
November 15, 2024 at 11:40 AM
異動の話が来てるんだけど、職場が会津若松と聞いて白目むいてる

なお弊社、勤務地は都内
November 13, 2024 at 12:48 AM
『2025年入試用 重大ニュース 時事問題に強くなる本』(学研)
読了。
直近の重大ニュースをわかりやすく説明してくれる良書。
やっぱネットニュース斜め読みじゃ全然だめだな。

最近のニュースに関連する社会/理科の基本事項を説明してくれるのもポイント。

小選挙区/比例代表の仕組み、理解できてますか?
公開市場操作、売りオペ買いオペの流れ説明できますか?
イスラエルvsハマスが泥沼になるまでの経緯追えますか?
線状降水帯のメカニズムを解説できますか?

時事の補強のみならず、疑問を持つフックとしても最適でした。
つい先日状況が変わったもの(衆院選、米大統領選など)があるので、ぜひ追ってみよう。
November 7, 2024 at 1:59 PM
セッションたのしかったー
November 3, 2024 at 3:14 PM