まちこ
@machiko1.bsky.social
フィギュアスケート、ミュージカル、演劇、体操、旅行。最近バレエを見始めた初心者。思ったままの感想を書くので解釈違い•感性違いはご容赦ください。イギリス大好き。クリームティーとキャロットケーキLOVE。
でもやっぱりガラより全幕が好きだなぁと思ったのも確か。
ちょっと寂しい構成だったというか、どっぷり浸った!って満足感には至らなかったというか。
来年の来日公演、今からでも全幕2つとかにならないかなぁ🙄
ちょっと寂しい構成だったというか、どっぷり浸った!って満足感には至らなかったというか。
来年の来日公演、今からでも全幕2つとかにならないかなぁ🙄
August 4, 2025 at 12:06 AM
でもやっぱりガラより全幕が好きだなぁと思ったのも確か。
ちょっと寂しい構成だったというか、どっぷり浸った!って満足感には至らなかったというか。
来年の来日公演、今からでも全幕2つとかにならないかなぁ🙄
ちょっと寂しい構成だったというか、どっぷり浸った!って満足感には至らなかったというか。
来年の来日公演、今からでも全幕2つとかにならないかなぁ🙄
フランキーとウィリアムの真夏の夜の夢、素敵だったなぁ。ウィリアム、すごく柔和な印象あるけど、オベロンの感じも凄く合ってて、人外感すごかった!
人外感といえばサラとマシューのアフターザレインもで、こっちは神々しさというか、体から発光してるだろというか。ため息しか出てこない感じ。
ヴィオラちゃんと五十嵐くんのは、若いっていいね!という感じだった😊
五十嵐くんはトークショーでのサラの通訳もお疲れさま!サラの長いコメントに、明らかにちょっと困っちゃった感の五十嵐くん。ステージではあんな堂々としてるのに、素朴な若者という感じで好感度☺️
人外感といえばサラとマシューのアフターザレインもで、こっちは神々しさというか、体から発光してるだろというか。ため息しか出てこない感じ。
ヴィオラちゃんと五十嵐くんのは、若いっていいね!という感じだった😊
五十嵐くんはトークショーでのサラの通訳もお疲れさま!サラの長いコメントに、明らかにちょっと困っちゃった感の五十嵐くん。ステージではあんな堂々としてるのに、素朴な若者という感じで好感度☺️
August 4, 2025 at 12:02 AM
フランキーとウィリアムの真夏の夜の夢、素敵だったなぁ。ウィリアム、すごく柔和な印象あるけど、オベロンの感じも凄く合ってて、人外感すごかった!
人外感といえばサラとマシューのアフターザレインもで、こっちは神々しさというか、体から発光してるだろというか。ため息しか出てこない感じ。
ヴィオラちゃんと五十嵐くんのは、若いっていいね!という感じだった😊
五十嵐くんはトークショーでのサラの通訳もお疲れさま!サラの長いコメントに、明らかにちょっと困っちゃった感の五十嵐くん。ステージではあんな堂々としてるのに、素朴な若者という感じで好感度☺️
人外感といえばサラとマシューのアフターザレインもで、こっちは神々しさというか、体から発光してるだろというか。ため息しか出てこない感じ。
ヴィオラちゃんと五十嵐くんのは、若いっていいね!という感じだった😊
五十嵐くんはトークショーでのサラの通訳もお疲れさま!サラの長いコメントに、明らかにちょっと困っちゃった感の五十嵐くん。ステージではあんな堂々としてるのに、素朴な若者という感じで好感度☺️
ジゼルで深い感動に浸ってたあとの海賊、もうあれは盛り上がるしかないでしょ、という感じでイケイケで良かった😁
緞帳前に飛び出してくるワディム😁😁😁
今回、ワディムが元気でお茶目でとても良かった☺️
緞帳前に飛び出してくるワディム😁😁😁
今回、ワディムが元気でお茶目でとても良かった☺️
August 3, 2025 at 11:59 PM
ジゼルで深い感動に浸ってたあとの海賊、もうあれは盛り上がるしかないでしょ、という感じでイケイケで良かった😁
緞帳前に飛び出してくるワディム😁😁😁
今回、ワディムが元気でお茶目でとても良かった☺️
緞帳前に飛び出してくるワディム😁😁😁
今回、ワディムが元気でお茶目でとても良かった☺️
関東ですらないですから!笑
ちょっと考えたんだけど、チケ代見ていやないな、と😂
アイスショー高いー
ちょっと考えたんだけど、チケ代見ていやないな、と😂
アイスショー高いー
June 14, 2025 at 12:51 PM
関東ですらないですから!笑
ちょっと考えたんだけど、チケ代見ていやないな、と😂
アイスショー高いー
ちょっと考えたんだけど、チケ代見ていやないな、と😂
アイスショー高いー
台詞本当にすごかったです!
久しぶりに、凄みのある作品を観たなという気持ちになりました。歌舞伎シーン、違和感なくて、曽根崎心中なんて、あんなに表情寄りで見ることは実際の歌舞伎ではないから、圧倒されてしまうくらい。逆を言えば、実際の役者達はクローズアップ使わずに圧倒させてくるので、もうこれはどちらもアッパレと!
観終わったあと、すぐに歌舞伎観に行きたくなっちゃいました。劇場で圧倒されたい。
久しぶりに、凄みのある作品を観たなという気持ちになりました。歌舞伎シーン、違和感なくて、曽根崎心中なんて、あんなに表情寄りで見ることは実際の歌舞伎ではないから、圧倒されてしまうくらい。逆を言えば、実際の役者達はクローズアップ使わずに圧倒させてくるので、もうこれはどちらもアッパレと!
観終わったあと、すぐに歌舞伎観に行きたくなっちゃいました。劇場で圧倒されたい。
June 14, 2025 at 8:12 AM
台詞本当にすごかったです!
久しぶりに、凄みのある作品を観たなという気持ちになりました。歌舞伎シーン、違和感なくて、曽根崎心中なんて、あんなに表情寄りで見ることは実際の歌舞伎ではないから、圧倒されてしまうくらい。逆を言えば、実際の役者達はクローズアップ使わずに圧倒させてくるので、もうこれはどちらもアッパレと!
観終わったあと、すぐに歌舞伎観に行きたくなっちゃいました。劇場で圧倒されたい。
久しぶりに、凄みのある作品を観たなという気持ちになりました。歌舞伎シーン、違和感なくて、曽根崎心中なんて、あんなに表情寄りで見ることは実際の歌舞伎ではないから、圧倒されてしまうくらい。逆を言えば、実際の役者達はクローズアップ使わずに圧倒させてくるので、もうこれはどちらもアッパレと!
観終わったあと、すぐに歌舞伎観に行きたくなっちゃいました。劇場で圧倒されたい。
このジュリエットは、ロミオと外の世界への憧れをオーバーラップして見ているようで、昨日のローレンのように、「ただ自分にとって唯一の人」に向けるひたむきさというより、「外に連れて行ってくれる」という、希望そのものの存在としてロミオを見てる気がした。なのでロミをが死んでいるのを見た時、彼女の愛する人も希望もすべて失って、だからあんなにも躊躇なくナイフで自分を刺したのかな、と。
ジュリエットを見てて苦しくなるような、そんなロミジュリだった。
ずしんと心にのしかかるようなロミジュリ。素晴らしかった。
ジュリエットを見てて苦しくなるような、そんなロミジュリだった。
ずしんと心にのしかかるようなロミジュリ。素晴らしかった。
June 12, 2025 at 2:28 PM
このジュリエットは、ロミオと外の世界への憧れをオーバーラップして見ているようで、昨日のローレンのように、「ただ自分にとって唯一の人」に向けるひたむきさというより、「外に連れて行ってくれる」という、希望そのものの存在としてロミオを見てる気がした。なのでロミをが死んでいるのを見た時、彼女の愛する人も希望もすべて失って、だからあんなにも躊躇なくナイフで自分を刺したのかな、と。
ジュリエットを見てて苦しくなるような、そんなロミジュリだった。
ずしんと心にのしかかるようなロミジュリ。素晴らしかった。
ジュリエットを見てて苦しくなるような、そんなロミジュリだった。
ずしんと心にのしかかるようなロミジュリ。素晴らしかった。