8号
banner
lucky8.bsky.social
8号
@lucky8.bsky.social
フクロウや爬虫類と暮らしながら食べ歩きしてます。

⁂ キャラクターデザイン : しばかめ
⁂ ヘッダーデザイン : 九十三ビス

⌘ ポケモンスリープ、シャドバWB ⌘

最近は毎日3,4冊漫画を読んでます。
毎月「今月の良かった作品」を発表するぞ!

https://lit.link/lucky8
Pinned
レトロ喫茶に行きました。

喫茶 周

クリームソーダとプリンをいただきました。
理想的な見た目と味で凄く良かった(*˙˘˙*)❥❥

#青空ごはん部
Reposted by 8号
おはようございます🐝

かなり寒い日が増えてきたので温かいものを求める日も増えております。

館山市安東にある「天」にて五目あんかけラーメン(麺量半分)をいただきました。

熱々のあんかけが溢れるくらい盛り付けられたこちらの料理は食べると必ず体が暖かくなります。麺の量を減らしてもあんかけが多すぎるので量が減ってる感じがしなかったです。

スタバでも温かい飲み物を頼むことが増える時期になりました。

現在開催中のミッションキャンペーンがかなり高難易度で制覇が大変そうなので逆にやる気が出てきてます。完全制覇頑張るぞー!

それでは今週もよろしくお願いします🙇‍♀️

#青空ごはん部
November 9, 2025 at 11:28 PM
おはようございます🐝

かなり寒い日が増えてきたので温かいものを求める日も増えております。

館山市安東にある「天」にて五目あんかけラーメン(麺量半分)をいただきました。

熱々のあんかけが溢れるくらい盛り付けられたこちらの料理は食べると必ず体が暖かくなります。麺の量を減らしてもあんかけが多すぎるので量が減ってる感じがしなかったです。

スタバでも温かい飲み物を頼むことが増える時期になりました。

現在開催中のミッションキャンペーンがかなり高難易度で制覇が大変そうなので逆にやる気が出てきてます。完全制覇頑張るぞー!

それでは今週もよろしくお願いします🙇‍♀️

#青空ごはん部
November 9, 2025 at 11:28 PM
おはようございます🐝

勝浦の朝市に行ってきました。

❶ 千葉県 勝浦朝市
❷ 石川県 輪島朝市
❸ 岐阜県 飛騨高山朝市

が日本三大朝市とされており、勝浦朝市は水曜日以外は毎朝開催しています。

歴史は400年以上あるようで平日は地元の方向け、土日は観光客も楽しめる賑やかな朝市にと違いがあります。初めて行く方は土日に行くことをオススメします。

今回は出店で朝ごはんを食べる目的で行ってきました。

伊勢海老の味噌汁 600円
タコ飯 500円
イカメンチ 250円

寒くなってきた時期もあり、どれも温かくて美味しいご飯となりました。

いつか残りの三大朝市にも行ってみたいです。
November 9, 2025 at 12:40 AM
3COINSにて『THE RE』シリーズの新作トートバッグを購入してみました。

このシリーズは名前の通りに素材の再利用により作られた商品です。

使用された素材は「軍用テント」です。インドの軍隊で実際に使用されたものを使っています。

軍隊に使用されている素材だけあって布はかなり丈夫な素材です。それでいて修繕された部分などは味としては良いアクセントとなっています。

珍しい商品なので値段は高くても不思議ではないですがスリコなので3000円以下。

トートバッグ以外にもポーチやエプロンもあるようです。

一部店舗限定商品ですがネット販売もされてますので気になった方は売り切れる前にチェックです。
November 7, 2025 at 10:18 PM
おはようございます🐝

先日スタバで注文したシュトーレンが届いたので食べてみました。

スタバのシュトーレンはミニサイズ。風習を楽しむより味を楽しむくらいの大きさです。

本来のシュトーレンは12月に入ってからクリスマスイブまでの期間、毎日少しずつスライスして食べるものとされてます。

ちゃんとした切り方もあるようで最初に真ん中で切ります。そして内側からスライスしていくようです。

ただ実際にこれらを実行しようとすると結構ハードルが高いのでミニシュトーレンで好きな時に味を楽しむくらいでも良いと思います。

味はドライフルーツやナッツが沢山入っており食べ応えがあり美味しいです。

#青空ごはん部
November 6, 2025 at 9:44 PM
おはようございます🐝

館山市にある毎週「水・日曜日」のみオープンするカレー屋『トトカカ』さんにてビリヤニを食べてきました。

お店でちゃんとしたビリヤニを食べるのは今回が初めてでした。細長い米のようなもので作ったドライカレー的な存在と認識していました。

店内には食べ方の説明が記載されていたのですが

ラッサム
ライタ
グレービー

何が何だか分かりません。
ただこれらは味を変化させるソース的なものっぽいので途中から混ぜて好きなように食べれば良いことだけは分かります。

ビリヤニ自体にしっかりと味があり美味しく、さらに味を変えながら食べるのは楽しさもあり満足のランチでした。

#青空ごはん部
November 5, 2025 at 10:55 PM
おはようございます🐝

今週のコンビニ新商品はローソンにてドラクエコラボの「せかいじゅのしずく」があります。

リメイク版ドラクエI &IIの発売記念商品ですね。

味としては普通のマスカットティーですが特別パッケージなのでゲームを遊ぶ際には気分を高めてくれるかもしれません。

ドラクエシリーズはよく遊ぶ方なのですが、個人的にはせかいじゅのしずくを使った記憶がほとんどありません。「せかいじゅのは」には助けられた思い出は多いです。

ーーーーー

REOさんの新作ソフビが届きました。
今回はクリームソーダカラー。可愛いです。
November 4, 2025 at 11:29 PM
おはようございます🐝

岩井にある『伏姫さんが焼き』さんにて「さんがラーメン定食」をいただきました。

さんが焼きが入ったラーメン。珍しいです。

さんが焼きはそのままスープに入れるとすぐにバラバラになってしまうからと一度天ぷらのように揚げてから入れているようです。

なめろうを焼いてさんが焼きにして、それをさらに揚げてからラーメンに入れる。鯵もこんな工程になるとはと驚きそうです。

定食のセットにはさんが焼売とさんが炒飯が付いてきます。さんが焼きを堪能できるセットです。

かなりボリュームがある定食だったので空腹時にオススメです。

#青空ごはん部
November 3, 2025 at 9:52 PM
おはようございます🐝

『道の駅 ローズマリー公園』にて「くじらソフトクリーム」を食べてきました。

クジラのコーンとクジラの刺身が乗っています。

可愛さもありますが……どちらかと言えば奇抜です。ここまでインパクトがあると興味が出てきますね。

ソフトクリーム部分はシンプルなバニラ味。少し硬めになっているのでクジラの刺身が沈み込むことはありません。

クジラの刺身は胡椒で臭みを取っており付属のユッケたれを付けて食べます。ソフトクリームを頼んだら割り箸とたれ皿を渡される経験は初めてです。

肝心の味ですが……なんと美味しかったです。

臭みはなく柔らかいです。

#青空ごはん部
November 2, 2025 at 11:33 PM
おはようございます🐝

11/1より開始となりましたスタバ新商品は毎年人気のジョイフルメドレーシリーズ。フラペチーノはジョイフルメドレーティーとストロベリーソースが合わさった甘くて華やかな一杯となっています。

有料とはなりますが追加トッピングでクッキーも乗せられます。この時期ならではのトッピングですので乗せちゃいましょう。

オンライン通販ではメッシュポーチプレゼントキャンペーンをやってますのでコーヒー豆やマグカップなどを購入される方は通販で買った方がお得です。

私は誕生月クーポンがあったのでシュトーレンなどを買いましてポーチを貰いました。

#青空ごはん部
November 1, 2025 at 11:07 PM
おはようございます🐝

11月になりましたね!
今月もよろしくお願いします。

それでは10月の振り返りを始めます。

🍽️ 10月の良かった食事
『富田製麺所 つけ麺』

コンビニや冷凍食品で大好きだった「とみ田」のつけ麺を実店舗で食べることができ幸せでした。

🛍️ 10月の良かった買い物
『エムピウの財布(中古)』

ずっと欲しかった財布ですが3年くらい抽選に落ち続けたので中古市場を見ると状態が良いものがありました。壊れるまではこの財布を使い続けたいです。

📚 10月の読んで良かった漫画
『新しいきみへ』
『ベイビー車中ハッカーズ』

読書の秋!ということで10月は138冊読みました。
October 31, 2025 at 10:25 PM
おはようございます🎃

ハロウィンですけど特に変わらず過ごしています。夕ご飯はちょっとだけハロウィンっぽいものを作りたいなーくらいの考えです。

スタプロに行きました。
DAISOより質が良いのは当然なんですが、デザインも落ち着いていて使いやすいので好きなお店です。

ロゴの入ったシンプルなタンブラーはどこでも使いやすく、そして可愛さもあります。

お洒落な建物風のパッケージに入っているのはアロマディフューザー。

強力な磁石で先端が取り外し可能なカラビナ。かなり強力なので落としたりはしなそうです。使い勝手かなり良いです。

これらを買いました。満足してます✌️
October 31, 2025 at 12:08 AM
おはようございます🐝

無印良品週間ということで話題になっていた『盛岡温麺』を買ってみました。

温麺。盛岡冷麺なら知っています。少し硬めの独特な麺に酸味のあるスープ。正直、あまり得意ではない食べ物です。

温麺は冷麺を温かくしただけのものとしたら苦手なままになりそうですが、どうやら全く別物で多くの方が美味しいと感じたようです。

牛だしスープの方はほどよい塩味があり麺はやわらかくとにかく食べやすいです。

ユッケジャンの方はしっかりした味があり食べ応えがあります。

これはリピートしたい美味しさでした。

#青空ごはん部
October 29, 2025 at 11:59 PM
おはようございます🐝

KALDIでハロウィン向け商品を購入しました。

今年のハロウィンはハロウィンジャンボ宝くじですでに惨敗しているので買い物にて気持ちを盛り返していきます。

毎年ハロウィン時期に発売されている限定ラムネ。今年の色は紫でした。

手帳に使えるかなーと購入してみたモンスタークリップ。かなりの存在感がたります。可愛い。
October 28, 2025 at 11:32 PM
おはようございます🐝

館山市のラーメン屋『サンガ』さんにてつけ麺をいただきました。

とにかく鰹の味を堪能できるスープのお店。魚介系の味が好きな方は間違いなく好きになります。

今回は煮卵入りを頼んでみたのですが『智』と謎の刻印があります。智弁和歌山みたいだ。

店の名前も店主の名前も『智』とは関係なかったのでモヤモヤした気持ちでお店のInstagramを開いてみると『信』『義』の日もあります。

どうやら五常の仁義礼智信を入れてるみたいです。

取り敢えず5種類の煮卵に出会うことを長期的な目標にして通ってみます。

#青空ごはん部
October 27, 2025 at 10:58 PM
おはようございます🐝

『鎌倉パスタ』さんにてバースデープレミアコースをいただきました。

実際の誕生日は来月なのですが誕生日クーポン系は誕生日の前後1ヶ月まで対応していることが多いので実質2ヶ月間誕生日特典を堪能できる期間です。

雲丹といくらのパスタ、濃厚で美味しかったですか。ごちそうさまでした。

#青空ごはん部
October 26, 2025 at 9:57 PM
おはようございます🐝

スタバのハロウィンフラペチーノにブラックバージョン(チョコレートソース多め)が登場したので頼んでみたのですが、通常版との差があまりないようでした。

この猫耳チョコレートは他のフラペチーノに+110円でトッピング可能なので自分の好きなフラペチーノに猫耳乗せる方がハロウィンスタバを楽しめるかもしれません。

しかしもう寒い日が増えましたね。フラペチーノ飲む機会は減りそうです。温かい飲み物はパンプキンスパイスラテがオススメです。

ガチャポンのまちぼうけシリーズでヘンダーランドがようやく再販されたので回してきました。

やさぐれたトッペマ、可愛いです。
October 25, 2025 at 11:25 PM
おはようございます🐝

山梨旅行で買った『富士山カレー』を食べてみました。

桃が入っているという特徴により辛すぎず個性を残した美味しいカレーとなっていました。

しかし問題なのはやはり色です。
寒色系は食欲減退する色とされてます。

そのため食事制限などをする際は食器やランチョンマットを青くすることで食欲を抑えるなど使われている効果ですが食べ物自体が鮮やかな水色だとやはり不気味さがあります。

美味しいけど食べたくないという不思議な体験でした。

ご飯を山の形に盛ったはずが岩石になってしまったのでもうなんだか分かりません。何も知らずこれを夕食として出された怒る人もいそうです

#青空ごはん部
October 24, 2025 at 10:34 PM
おはようございます🐝

今日から『無印良品週間(全品10%オフ)』が始まりますね。

今回はサイバー攻撃の影響によりネットストアが使えないため店頭購入が必須となるため混雑しそうです。

人気商品は早めに消えてしまうので混むとしても早めに行くことを考えなければなりません。

私がオススメする商品を4点だけ載せておきます。これらは何度もリピート購入しており今回も買う予定です。

その他に今回はハンドクリームや就寝前に塗る用のリップなどを買いたいなーって思ってます。

皆さんのオススメがあれば教えてください。
私、明日行きます!!
October 23, 2025 at 11:05 PM
おはようございます🐝

里見茶屋さんでお団子をいただきました。
館山市の城山公園にあるお店です。

こちらのお店はすごく柔らかいお団子を数多くの味付けで楽しむことが可能となっており、8種盛り合わせのセットは様々な味を少しずつ味わえて満足度が高いです。

今回の団子は

餡子 白餡 ごま 胡桃
ずんだ 蜜芋 鰹節醤油 みたらし

でした。個人的1位は胡桃!

#青空ごはん部
October 22, 2025 at 11:00 PM
おはようございます🐝

昨日21日(火)よりファミリーマートにて始まった犬フェア。11/1の「犬の日」に向けた商品です。

様々な犬関連商品が並んでいました。

個人的に一番美味しかったのは「ハチ公ソースせんべい」です。しっとりタイプの煎餅に濃いソースが染み込んでおりかなり美味しかったです。

以上、コンビニ忠犬はちごうでした。
October 21, 2025 at 11:02 PM
おはようございます🐝

旅行先のホテル朝食がバイキング形式だとテンションが上がってしまう人間なのですが、パンを自分でトースターにて温めるタイプだと少しだけテンションが下がります。

今回のホテルは温かいパンを並べてくれるタイプのバイキングでフレンチトーストもあって最高でした。

旅行で自分用に買ったお土産は

・ねこ玉(ガラス工芸)
・コラボ葡萄ジュース
・金精軒の信玄餅

です。信玄餅は桔梗屋の桔梗信玄餅は何度か食べたことがありましたが、同じくらい歴史がある金精軒の信玄餅は食べたことがなかったので購入。

桔梗信玄餅は黒蜜の甘さが目立ちますが金精軒の信玄餅はきな粉の甘さが目立つようです。
October 20, 2025 at 10:22 PM
おはようございます🐝

「大石公園」と「ハナテラス」に行ってきました。河口湖と富士山を堪能できるスポットです。

今の時期はコキアが綺麗に色付いており、それもまた美しかったです。

信玄餅ソフトクリームをいただきましたが、黒糖が甘すぎずバランスが良くて美味しかったです。
October 19, 2025 at 11:17 PM
おはようございます🐝

山梨県の勝沼にある「ぶどうの丘」に行きました。

街中が葡萄畑ばかりの地区であり、その葡萄を活かして美味しいワインがたくさん作られています。

地下のワインカーヴでは数多くの試飲が可能となっており気に入ったワインを購入することも出来ました。

丘の上にあることもあり景色も良くて施設内にある露天風呂も素晴らしかったです。

少し前にアニメが放送されていた作品の聖地でもあり、関連商品も売っていたので私は記念にぶどうジュースを買ってみました。
October 18, 2025 at 11:57 PM
おはようございます🐝

現在は山梨県へ旅行に来ています。

1日目は食事をメインとして富士吉田市の名物「吉田うどん」や談合坂SAにて談パン(あんぱん)をいただきました。

今週は天気が微妙な日が多かったですが昨日今日は晴れてくれて良かったです。

2日目は富士山が良く見えるスポットを巡りたいと思います。
October 17, 2025 at 9:44 PM