あーいう発言する奴、不慮の事故で幼い息子を亡くされた方に向かっても同じこと言えるんだろうか。
「あなたの息子さんが死んだのは彼の行いの報いで悪い気がついていたからです」とかなんとか。
言えないですよとか言いませんよとか言うんなら絶対に他人に持ち出さんで欲しい。自分のことだけ占いしてろ。ほんまに
「あなたの息子さんが死んだのは彼の行いの報いで悪い気がついていたからです」とかなんとか。
言えないですよとか言いませんよとか言うんなら絶対に他人に持ち出さんで欲しい。自分のことだけ占いしてろ。ほんまに
November 6, 2025 at 5:41 PM
あーいう発言する奴、不慮の事故で幼い息子を亡くされた方に向かっても同じこと言えるんだろうか。
「あなたの息子さんが死んだのは彼の行いの報いで悪い気がついていたからです」とかなんとか。
言えないですよとか言いませんよとか言うんなら絶対に他人に持ち出さんで欲しい。自分のことだけ占いしてろ。ほんまに
「あなたの息子さんが死んだのは彼の行いの報いで悪い気がついていたからです」とかなんとか。
言えないですよとか言いませんよとか言うんなら絶対に他人に持ち出さんで欲しい。自分のことだけ占いしてろ。ほんまに
脅しのつもりか知らんけどこっちからすりゃニチャニチャしながらカッターチキチキして暗黒微笑してるやつやからな
怖いとかいうよりシンプルにキショい まともに話ができる頭の相手ではないよねって判定
怖いとかいうよりシンプルにキショい まともに話ができる頭の相手ではないよねって判定
November 6, 2025 at 5:30 PM
脅しのつもりか知らんけどこっちからすりゃニチャニチャしながらカッターチキチキして暗黒微笑してるやつやからな
怖いとかいうよりシンプルにキショい まともに話ができる頭の相手ではないよねって判定
怖いとかいうよりシンプルにキショい まともに話ができる頭の相手ではないよねって判定
良くも悪くも名坂支部を一番引っ掻き回した男が萩原時雨なんだろうな
本人に光の要素が薄いどころか湿度高い雨属性なのに、瀬良やローラちゃんみたいな血生臭い場所にいる人間にとってはあまりにも綺麗で眩し過ぎるんよな
多分最初はその「お綺麗さ」が鼻につくんよ
でも挫折や無力感や絶望を知って、血生臭い場所にやってきて隣に腰を下ろすことを厭わない
相手のためにやってるんじゃなくて、「俺がそうしたいから」やってるっていうのが眩し過ぎる
それはあまりに優し過ぎることも
本人に光の要素が薄いどころか湿度高い雨属性なのに、瀬良やローラちゃんみたいな血生臭い場所にいる人間にとってはあまりにも綺麗で眩し過ぎるんよな
多分最初はその「お綺麗さ」が鼻につくんよ
でも挫折や無力感や絶望を知って、血生臭い場所にやってきて隣に腰を下ろすことを厭わない
相手のためにやってるんじゃなくて、「俺がそうしたいから」やってるっていうのが眩し過ぎる
それはあまりに優し過ぎることも
November 6, 2025 at 3:31 PM
良くも悪くも名坂支部を一番引っ掻き回した男が萩原時雨なんだろうな
本人に光の要素が薄いどころか湿度高い雨属性なのに、瀬良やローラちゃんみたいな血生臭い場所にいる人間にとってはあまりにも綺麗で眩し過ぎるんよな
多分最初はその「お綺麗さ」が鼻につくんよ
でも挫折や無力感や絶望を知って、血生臭い場所にやってきて隣に腰を下ろすことを厭わない
相手のためにやってるんじゃなくて、「俺がそうしたいから」やってるっていうのが眩し過ぎる
それはあまりに優し過ぎることも
本人に光の要素が薄いどころか湿度高い雨属性なのに、瀬良やローラちゃんみたいな血生臭い場所にいる人間にとってはあまりにも綺麗で眩し過ぎるんよな
多分最初はその「お綺麗さ」が鼻につくんよ
でも挫折や無力感や絶望を知って、血生臭い場所にやってきて隣に腰を下ろすことを厭わない
相手のためにやってるんじゃなくて、「俺がそうしたいから」やってるっていうのが眩し過ぎる
それはあまりに優し過ぎることも
罪を憎んで人を憎まずなところがあるから、天城に対しても「五月雨を送り届けてくれた」っていう事実をもって態度が軟化するんよね
ローラちゃんに対してもそうだし
「酒匂さんが救うと決めたのだから俺にはお前を邪険にする理由がない(救う理由はじゅうぶんだ)」っていうニュアンスある
ヘイクには絶対にできない割り切り方なのがまた……
ローラちゃんに対してもそうだし
「酒匂さんが救うと決めたのだから俺にはお前を邪険にする理由がない(救う理由はじゅうぶんだ)」っていうニュアンスある
ヘイクには絶対にできない割り切り方なのがまた……
November 6, 2025 at 3:25 PM
罪を憎んで人を憎まずなところがあるから、天城に対しても「五月雨を送り届けてくれた」っていう事実をもって態度が軟化するんよね
ローラちゃんに対してもそうだし
「酒匂さんが救うと決めたのだから俺にはお前を邪険にする理由がない(救う理由はじゅうぶんだ)」っていうニュアンスある
ヘイクには絶対にできない割り切り方なのがまた……
ローラちゃんに対してもそうだし
「酒匂さんが救うと決めたのだから俺にはお前を邪険にする理由がない(救う理由はじゅうぶんだ)」っていうニュアンスある
ヘイクには絶対にできない割り切り方なのがまた……
時雨のいいところというか凄いところはあんまり見た目で人を判断しないところ
金髪ジャージの不良でも、戦艦みたいな質実剛健の大男でも、声のでかい豪快なムキムキ男でも
そもそも人と関わることで嫌な思いというものをしてきていないので、無知な幼児が猛獣を怖がらないようにあんまり外見を判断材料にしてない
瀬良と不仲になったのも瀬良が口喧嘩売ってきたからだし
そこで「えっなにコイツ、めっちゃ無礼じゃん」みたいな衝撃を受ける
金髪ジャージの不良でも、戦艦みたいな質実剛健の大男でも、声のでかい豪快なムキムキ男でも
そもそも人と関わることで嫌な思いというものをしてきていないので、無知な幼児が猛獣を怖がらないようにあんまり外見を判断材料にしてない
瀬良と不仲になったのも瀬良が口喧嘩売ってきたからだし
そこで「えっなにコイツ、めっちゃ無礼じゃん」みたいな衝撃を受ける
November 6, 2025 at 3:23 PM
時雨のいいところというか凄いところはあんまり見た目で人を判断しないところ
金髪ジャージの不良でも、戦艦みたいな質実剛健の大男でも、声のでかい豪快なムキムキ男でも
そもそも人と関わることで嫌な思いというものをしてきていないので、無知な幼児が猛獣を怖がらないようにあんまり外見を判断材料にしてない
瀬良と不仲になったのも瀬良が口喧嘩売ってきたからだし
そこで「えっなにコイツ、めっちゃ無礼じゃん」みたいな衝撃を受ける
金髪ジャージの不良でも、戦艦みたいな質実剛健の大男でも、声のでかい豪快なムキムキ男でも
そもそも人と関わることで嫌な思いというものをしてきていないので、無知な幼児が猛獣を怖がらないようにあんまり外見を判断材料にしてない
瀬良と不仲になったのも瀬良が口喧嘩売ってきたからだし
そこで「えっなにコイツ、めっちゃ無礼じゃん」みたいな衝撃を受ける
たけぞうとしては時雨が割と早い段階からそうやって噛みつきにきてくれたことをすごく評価してるんよね
変な話、武蔵の「ただものじゃねえぞコイツ」感をいい意味で一番理解してないのが軍人経験のない時雨なので
「パッと見は怖いけどたぶん頼れる人」っていう、あんまり偏見を持ってない状態で武蔵のところに来たから
武蔵としてはそれが嬉しかったんじゃないかな
ハンバーガーあげてるし🍔
そこで「やっぱりいい人」っていう確信を得てるので、あんま時雨は武蔵を怖がってないよね
変な話、武蔵の「ただものじゃねえぞコイツ」感をいい意味で一番理解してないのが軍人経験のない時雨なので
「パッと見は怖いけどたぶん頼れる人」っていう、あんまり偏見を持ってない状態で武蔵のところに来たから
武蔵としてはそれが嬉しかったんじゃないかな
ハンバーガーあげてるし🍔
そこで「やっぱりいい人」っていう確信を得てるので、あんま時雨は武蔵を怖がってないよね
November 6, 2025 at 3:12 PM
たけぞうとしては時雨が割と早い段階からそうやって噛みつきにきてくれたことをすごく評価してるんよね
変な話、武蔵の「ただものじゃねえぞコイツ」感をいい意味で一番理解してないのが軍人経験のない時雨なので
「パッと見は怖いけどたぶん頼れる人」っていう、あんまり偏見を持ってない状態で武蔵のところに来たから
武蔵としてはそれが嬉しかったんじゃないかな
ハンバーガーあげてるし🍔
そこで「やっぱりいい人」っていう確信を得てるので、あんま時雨は武蔵を怖がってないよね
変な話、武蔵の「ただものじゃねえぞコイツ」感をいい意味で一番理解してないのが軍人経験のない時雨なので
「パッと見は怖いけどたぶん頼れる人」っていう、あんまり偏見を持ってない状態で武蔵のところに来たから
武蔵としてはそれが嬉しかったんじゃないかな
ハンバーガーあげてるし🍔
そこで「やっぱりいい人」っていう確信を得てるので、あんま時雨は武蔵を怖がってないよね
瀬良のコンビニに付き合ったら普通〜に瀬良が「どうも〜」とか言ってて「!!??」ってなる時雨くん かわいいじゃん
あとで五月雨に情報共有する
かわいいじゃん
「お兄ちゃんは言わないから」って言われてさらにショック
あ、あれ?五月雨は言うのか……あれ?
あとで五月雨に情報共有する
かわいいじゃん
「お兄ちゃんは言わないから」って言われてさらにショック
あ、あれ?五月雨は言うのか……あれ?
November 6, 2025 at 2:59 PM
瀬良のコンビニに付き合ったら普通〜に瀬良が「どうも〜」とか言ってて「!!??」ってなる時雨くん かわいいじゃん
あとで五月雨に情報共有する
かわいいじゃん
「お兄ちゃんは言わないから」って言われてさらにショック
あ、あれ?五月雨は言うのか……あれ?
あとで五月雨に情報共有する
かわいいじゃん
「お兄ちゃんは言わないから」って言われてさらにショック
あ、あれ?五月雨は言うのか……あれ?
こいつね(ガイドさんの指示で離れてから写真撮った)
こいつがすぐ横にいたんや…食べ物も持ってないし餌付けされてる雰囲気でもなかったのになんでそんな近距離にいたのか謎
しかし第一印象は変に冷静で「確かに目が四つあるっぽくも見えるな」でした
こいつがすぐ横にいたんや…食べ物も持ってないし餌付けされてる雰囲気でもなかったのになんでそんな近距離にいたのか謎
しかし第一印象は変に冷静で「確かに目が四つあるっぽくも見えるな」でした
November 2, 2025 at 6:15 AM
こいつね(ガイドさんの指示で離れてから写真撮った)
こいつがすぐ横にいたんや…食べ物も持ってないし餌付けされてる雰囲気でもなかったのになんでそんな近距離にいたのか謎
しかし第一印象は変に冷静で「確かに目が四つあるっぽくも見えるな」でした
こいつがすぐ横にいたんや…食べ物も持ってないし餌付けされてる雰囲気でもなかったのになんでそんな近距離にいたのか謎
しかし第一印象は変に冷静で「確かに目が四つあるっぽくも見えるな」でした
ガイドさんに「人間に慣れていて怖がりません。目は合わせないで、気にしてませ〜んって雰囲気でそのまま普通にこちらへ来てください」って言われたのでお写真だけソッと撮ってゆっくり離脱した
ガチのクソ田舎の動物は、人間の個体数の少なさから接触機会が少ない人間を怖がるので「気にせず近くに行く」ということがないぶん余計に怖かったよ
ガチのクソ田舎の動物は、人間の個体数の少なさから接触機会が少ない人間を怖がるので「気にせず近くに行く」ということがないぶん余計に怖かったよ
November 2, 2025 at 6:08 AM
ガイドさんに「人間に慣れていて怖がりません。目は合わせないで、気にしてませ〜んって雰囲気でそのまま普通にこちらへ来てください」って言われたのでお写真だけソッと撮ってゆっくり離脱した
ガチのクソ田舎の動物は、人間の個体数の少なさから接触機会が少ない人間を怖がるので「気にせず近くに行く」ということがないぶん余計に怖かったよ
ガチのクソ田舎の動物は、人間の個体数の少なさから接触機会が少ない人間を怖がるので「気にせず近くに行く」ということがないぶん余計に怖かったよ
家がミシミシ言ってる!とかいうポストに対して、家屋倒壊の危険があるから状況に応じて補強入れろとかすぐ逃げろとかそういう早急の対応が求められる事象なのに
「霊が悪さしてます!この方角の部屋の角にナントカを祀って!」みたいなバカな話を大真面目にするみたいな そいつはそれで家が潰れたところで責任は取らないよね
「霊が悪さしてます!この方角の部屋の角にナントカを祀って!」みたいなバカな話を大真面目にするみたいな そいつはそれで家が潰れたところで責任は取らないよね
October 19, 2025 at 1:17 AM
家がミシミシ言ってる!とかいうポストに対して、家屋倒壊の危険があるから状況に応じて補強入れろとかすぐ逃げろとかそういう早急の対応が求められる事象なのに
「霊が悪さしてます!この方角の部屋の角にナントカを祀って!」みたいなバカな話を大真面目にするみたいな そいつはそれで家が潰れたところで責任は取らないよね
「霊が悪さしてます!この方角の部屋の角にナントカを祀って!」みたいなバカな話を大真面目にするみたいな そいつはそれで家が潰れたところで責任は取らないよね