Momma Bucket
lite2shine.bsky.social
Momma Bucket
@lite2shine.bsky.social
Love theatre, baseball, basketball, football, running and travel. My dream trip would be running in AM, going to a day game, and attend a theatre at night. I am a safe place and an ally. #Resistance
また推しのパフォーマンス見れますね!
November 6, 2025 at 3:46 PM
階段の上り下りも大変ですよね。でも着物着てたらノートもらえてたかもね。
November 6, 2025 at 2:30 AM
黒っぽいもしくは白い着物じゃないとダメじゃないかな?白い着物だとちょっと怖いかもw
November 6, 2025 at 1:29 AM
pollがしまった直後に開票率0%で当確になってましたw YesもNoも獲得投票数がゼロだったので大笑いしました。
November 5, 2025 at 5:33 AM
民主党の候補者がAG選挙で勝ったそうです!やった〜!
November 5, 2025 at 1:45 AM
VAはGeneral Attorneyも民主党が勝たないとredistrictingが難しいと思うので頑張って欲しい!
November 5, 2025 at 1:09 AM
完走おめでとうございます!納得のいく走りができましたか?ゆっくりリカバリーしてください。
November 3, 2025 at 3:10 PM
友達に他に何見るの?って聞かれてミンスミートをもう6回見た、って言ったら驚いていて、見たいものの1つって言ってたから「公演が終わったら絶対見てね」と布教しておいたw
October 31, 2025 at 10:01 PM
私の友達は(他のキャストもそうだけど)何役も演じていて、それぞれ異なり、見に行って良かったな〜って本当に思った。その中でもとても印象に残るシーン(清水寺のあの舞台)があるのだけれど、まああのシーンはフィクションだけれど、その中で語られた逸話は本当だろうし(ネタバレを避けるために書きませんが)見ていた人みんなガーンと来ただろうなって思った。あとで友達に会った時に、「(日本に行った時に)清水寺に行ったっけ?」って聞いたら「京都には行ったけどちょっと覚えてないんだよね」っていうから、多分行ってないねw 行ったらあそこは忘れちゃうところじゃないから。#BroadwayOct2025
October 31, 2025 at 10:01 PM
ほとんどの観客は結末はわかっている(京都議定書が採択されたってこと)けれど、会議が何の進展も見せないまま時間切れになっていくのを見て、これがどう収集されるのか、っていうのがすごく見応えがあると思った。また専門的な言葉とかも出てきて、地球温暖化とかに興味なかった人たちはついていくのが大変かもしれないけれど、細かい内容を理解しようとしなくても、どの国がどういう理由で対立しているか、とかわかるように脚本も演出もできているから、取り残されるってことはないと思う。けどセットチェンジもなく、セリフの応酬(会議の時)があるから元々プレイが好きな人じゃないと退屈になるかな〜?#BroadwayOct2025
October 31, 2025 at 10:01 PM
すり鉢状の劇場の真ん中には円形のテーブルがあって、そこにも観客が座る席があるんだけど、ところどころが空席になっていて、実は会議が始まると役者たちが各国の代表としてそこに座って臨場感を出す。座るだけじゃなくて観客に同意を求めたり、質問したりもするのでテーブル席に座る人は気が抜けないだろうな。狂言回しみたいで、でも実際にこの駆け引きに関わっていた大手石油会社のロビイストのDon Pearlmanがナレーターになって話を進めていく。#BroadwayOct2025
October 31, 2025 at 10:01 PM
プレイの予習はしてなかったけど、上演時間が2時間45分という長丁場で、まあ説明セリフが多いらしい。内容はというと1997年に「京都議定書」が採択された地球温暖化防止京都会議(COP3)に至るまでの話で、重要な会議がいくつもあってそれぞれに舞台裏で政治的駆け引きが繰り広げられる、というテーマ。会議は京都会議だけではないんだけれど、劇場の入り口でカンファレンスで配られる名前入りバッジ見たいのを渡される。それにCOP3と表にあって、裏には国名(私はフランス)が書いてあって、いきなり会議に出席している代表みたいな雰囲気になった。#BroadwayOct2025
October 31, 2025 at 10:01 PM
ストになるかもしれない、と憂いていた時これも見る候補に入っていたけれど、調べたときは完売だったからすぐにリストから外していたのだ。友人の報告を聞いてダメもとでチケットを見たら、なんと戻り券もしくはハウスシートが放出されていた。ミンスミートも見たいし、どうしようと迷ったけれど、私がNYにいるときに友人の舞台を見れるチャンスはあまりないし、唯一空いてる枠のチケットが出ていたら見ないわけにはいかないでしょう、とポチった。そしてすぐに友達に「なんで出演教えてくれないの〜!明日からNYに行くから見に行くからね」とメッセージを入れておく。#BroadwayOct2025
October 31, 2025 at 10:01 PM
2日目のマチネは本来ならまたミンスミートをかぶり付きでみようと思っていたのだけれど、夜間便に乗る前に友人からのテキストで「Kyoto見てきたんだけどすっごく良かったよ!それにあなたのお友達も出てた」という情報が入ったので、もうてんてこ舞いになったw 「え〜聞いてないよ!」Kyotoはストラットフォードで上演されて、ウエストエンドにトランスファーして、そしてリンカーンセンターの小さい方の劇場で上演されているプレイなんだけれど、前評判が良かったからサブスクもあって発売と同時に売り切れという人気作品。#BroadwayOct2025
October 31, 2025 at 10:01 PM
想像がつかない!面白そう!
October 31, 2025 at 5:15 PM
Late Postになりますが、NYCに言ってトニー賞前のブロードウェイに行ってきました。11本の予定が無理やりもう一本ねじ込んで12本見れて楽しかった!とりあえずミュージカル主演男優賞のノミニーは今上演されている作品の出演者全員見れた。
October 31, 2025 at 4:50 AM
せっかくだから前の観劇旅行のスレッドも繋げておきましょう。
bsky.app/profile/lite...
#BroadwayJuly2025
ニューヨークでブロードウェイ作品オンとオフを見てきました。トニー賞後クローズした作品が多かったのでオフを3本とミンスミートを2回も観たよ😍出待ちしたのはミンスミートだけ。月曜日はジャックが出てた54 Belowを観てきました。
October 31, 2025 at 4:50 AM
このBone Conduct Audio Rollypopってなんですか?
October 31, 2025 at 4:02 AM
いやwave1ってサブ3ぐらいで走れる人じゃないですか?彼そうなの?そして日曜のマチネは2時始まりです、ってことは1時ぐらいフィニッシュしてないと無理ですよね。
October 31, 2025 at 4:01 AM
I like the way it ends "ENDS." Andrew can come to US and become the President instead.. NOT!
October 30, 2025 at 11:22 PM