Lily
@lily13.bsky.social
2024.3.15~
つぶやいたことすら忘れるような内容を、つらつらと。日常のことが多くなると思います。ここでしか言えないこと、ここで。
つぶやいたことすら忘れるような内容を、つらつらと。日常のことが多くなると思います。ここでしか言えないこと、ここで。
子供の頃は泣き虫で、兄にちょっかい出されては毎日のように泣いていた。大人になってからは滅多に泣くことがなくなったと思っていたけど、何だか今年はよく泣いてる気がする。思い出せるのはやまとが亡くなった時と、今年の春頃。
そしてこの秋、きっと私は泣くことになる。
いまは緊張状態で、表面張力みたいなものなのかもしれない。決壊する日が近いんだろうな、とぼんやり思っている。
そしてこの秋、きっと私は泣くことになる。
いまは緊張状態で、表面張力みたいなものなのかもしれない。決壊する日が近いんだろうな、とぼんやり思っている。
October 11, 2025 at 4:26 PM
子供の頃は泣き虫で、兄にちょっかい出されては毎日のように泣いていた。大人になってからは滅多に泣くことがなくなったと思っていたけど、何だか今年はよく泣いてる気がする。思い出せるのはやまとが亡くなった時と、今年の春頃。
そしてこの秋、きっと私は泣くことになる。
いまは緊張状態で、表面張力みたいなものなのかもしれない。決壊する日が近いんだろうな、とぼんやり思っている。
そしてこの秋、きっと私は泣くことになる。
いまは緊張状態で、表面張力みたいなものなのかもしれない。決壊する日が近いんだろうな、とぼんやり思っている。
携帯を持ち始めた頃からずっと、出来れば持ちたくないと思っている。そのせいか、平気で家に置いたまま出掛けることがある。行き先が近くのコンビニなんかだとそのまま気にせず目的地に向かうけど、昔より、携帯がないと困る場面が増えたなと思って、今日は戻った。
October 1, 2025 at 9:24 AM
携帯を持ち始めた頃からずっと、出来れば持ちたくないと思っている。そのせいか、平気で家に置いたまま出掛けることがある。行き先が近くのコンビニなんかだとそのまま気にせず目的地に向かうけど、昔より、携帯がないと困る場面が増えたなと思って、今日は戻った。
何を作ろうと思って買った食材なのか忘れて、最終的にお味噌汁の具になることってない?私は良くある。忘れられる食材第1位は大根。今日もお味噌汁になってもらった。私、ほんとにポンコツすぎる。
October 1, 2025 at 9:14 AM
何を作ろうと思って買った食材なのか忘れて、最終的にお味噌汁の具になることってない?私は良くある。忘れられる食材第1位は大根。今日もお味噌汁になってもらった。私、ほんとにポンコツすぎる。
私の実母という人は、とにかくお金の管理が出来ない人で、手元に幾らかあると不要な物まで買ってしまって、結局お金がないと言って騒ぐ人だった。
兄妹全員、学生時代のバイト代は、実家の公共料金や彼女のクレジットの支払いに充てるべく徴収され、社会人になってからは生活費と言っては度々お金を無心された。
いよいよ自分の生活に支障を来してしまうというところで、援助を断ったら、私は絶縁された。生まれてからの書類が全て庭先に捨てられ、泥まみれになって散らばるそれらを拾い上げた日のことを、私は忘れない。
兄妹全員、学生時代のバイト代は、実家の公共料金や彼女のクレジットの支払いに充てるべく徴収され、社会人になってからは生活費と言っては度々お金を無心された。
いよいよ自分の生活に支障を来してしまうというところで、援助を断ったら、私は絶縁された。生まれてからの書類が全て庭先に捨てられ、泥まみれになって散らばるそれらを拾い上げた日のことを、私は忘れない。
September 25, 2025 at 10:28 AM
私の実母という人は、とにかくお金の管理が出来ない人で、手元に幾らかあると不要な物まで買ってしまって、結局お金がないと言って騒ぐ人だった。
兄妹全員、学生時代のバイト代は、実家の公共料金や彼女のクレジットの支払いに充てるべく徴収され、社会人になってからは生活費と言っては度々お金を無心された。
いよいよ自分の生活に支障を来してしまうというところで、援助を断ったら、私は絶縁された。生まれてからの書類が全て庭先に捨てられ、泥まみれになって散らばるそれらを拾い上げた日のことを、私は忘れない。
兄妹全員、学生時代のバイト代は、実家の公共料金や彼女のクレジットの支払いに充てるべく徴収され、社会人になってからは生活費と言っては度々お金を無心された。
いよいよ自分の生活に支障を来してしまうというところで、援助を断ったら、私は絶縁された。生まれてからの書類が全て庭先に捨てられ、泥まみれになって散らばるそれらを拾い上げた日のことを、私は忘れない。
ルールは等しく全員守ってほしいと上司が注意したことがあったが、会社は子育てと同じように介護を理解し協力すべきだと強く求め、実態の分からないフレックスを注意されても半年以上1人だけ続け、出社を他者に押し付けて、勝手に同僚の仕事を把握しようとしたり管理しようとするし、上司は社会人としてのマナーがなってない、などと悪口ばかり。味方がいないことに彼女は気付いているだろうか。きっと私の悪口も言っていることだろう。そして私に対していつも失礼なことを言うので、彼女の方がマナーはなってないと思う。
September 8, 2025 at 3:17 PM
ルールは等しく全員守ってほしいと上司が注意したことがあったが、会社は子育てと同じように介護を理解し協力すべきだと強く求め、実態の分からないフレックスを注意されても半年以上1人だけ続け、出社を他者に押し付けて、勝手に同僚の仕事を把握しようとしたり管理しようとするし、上司は社会人としてのマナーがなってない、などと悪口ばかり。味方がいないことに彼女は気付いているだろうか。きっと私の悪口も言っていることだろう。そして私に対していつも失礼なことを言うので、彼女の方がマナーはなってないと思う。
出社して対応する必要のある業務が発生しない限りは在宅の仕事だけど、会社が来いと言えば行くのがルールの中で、彼女は出社を拒否する。母を介護しているから融通が効かない、飼い犬が高齢で見守りたい、自分の体調が優れない。理由はいつもこの3つのどれか。数年に亘って上司と共に彼女の我儘を許してきたが、最初の謙虚さは消え、最近では私が出られない日はよろしくねといった態度なのでチーム内で不満の声が増え、運営上も限界が近く、上層部は面談を計画しているらしい。ここまで来ると同情は出来ない。
September 8, 2025 at 3:11 PM
出社して対応する必要のある業務が発生しない限りは在宅の仕事だけど、会社が来いと言えば行くのがルールの中で、彼女は出社を拒否する。母を介護しているから融通が効かない、飼い犬が高齢で見守りたい、自分の体調が優れない。理由はいつもこの3つのどれか。数年に亘って上司と共に彼女の我儘を許してきたが、最初の謙虚さは消え、最近では私が出られない日はよろしくねといった態度なのでチーム内で不満の声が増え、運営上も限界が近く、上層部は面談を計画しているらしい。ここまで来ると同情は出来ない。
やまとが亡くなってすぐの時、ミーティング中に彼女の家に荷物が届いて、中座して受け取りに行ったそれがドッグフードだったことがあった。彼女は、やまとを2週間前に亡くしたばかりの私に、いまドッグフードが届いたの!と言った後で、ごめんなさいね、思い出させちゃった?わざとじゃないのよ、ふふふ。と言った。
そのミーティングが終わった後で私は号泣した。鳴ったインターホンが届け物かどうかなんてどうでも良く、ましてやドッグフードだったと私に伝える必要があっただろうか。一頻り泣き終えると今度は我が家のインターホンが鳴って、やまとの遺影が届いて、私はそこでまた泣いた。
そのミーティングが終わった後で私は号泣した。鳴ったインターホンが届け物かどうかなんてどうでも良く、ましてやドッグフードだったと私に伝える必要があっただろうか。一頻り泣き終えると今度は我が家のインターホンが鳴って、やまとの遺影が届いて、私はそこでまた泣いた。
September 8, 2025 at 3:04 PM
やまとが亡くなってすぐの時、ミーティング中に彼女の家に荷物が届いて、中座して受け取りに行ったそれがドッグフードだったことがあった。彼女は、やまとを2週間前に亡くしたばかりの私に、いまドッグフードが届いたの!と言った後で、ごめんなさいね、思い出させちゃった?わざとじゃないのよ、ふふふ。と言った。
そのミーティングが終わった後で私は号泣した。鳴ったインターホンが届け物かどうかなんてどうでも良く、ましてやドッグフードだったと私に伝える必要があっただろうか。一頻り泣き終えると今度は我が家のインターホンが鳴って、やまとの遺影が届いて、私はそこでまた泣いた。
そのミーティングが終わった後で私は号泣した。鳴ったインターホンが届け物かどうかなんてどうでも良く、ましてやドッグフードだったと私に伝える必要があっただろうか。一頻り泣き終えると今度は我が家のインターホンが鳴って、やまとの遺影が届いて、私はそこでまた泣いた。
今週は私が、来週は同僚が同じタスクをそれぞれ担当することになっていて、特に割振りに上司の意図があったわけではなく、今月2回同じ仕事があるから1回ずつやってね、ということがあって、今週はたまたま私の都合が合わなかったので、今週と来週を入れ替わってもらえないかと頼んだら、返事を濁された後で上司づてに理由も言わないで代わってやる気は無いと言われた。何も2回ともやってくれとは言っていないし、半休を取って対応したい予定があったからで、無理なら上司が代わってくれると言っていたので断ってくれてもよかったんだけど…。通院が、と言えばどこが悪いのかと訊かれ、家庭の事情で、と言えば何が起きてるのか訊かれ…溜息。
September 8, 2025 at 2:56 PM
今週は私が、来週は同僚が同じタスクをそれぞれ担当することになっていて、特に割振りに上司の意図があったわけではなく、今月2回同じ仕事があるから1回ずつやってね、ということがあって、今週はたまたま私の都合が合わなかったので、今週と来週を入れ替わってもらえないかと頼んだら、返事を濁された後で上司づてに理由も言わないで代わってやる気は無いと言われた。何も2回ともやってくれとは言っていないし、半休を取って対応したい予定があったからで、無理なら上司が代わってくれると言っていたので断ってくれてもよかったんだけど…。通院が、と言えばどこが悪いのかと訊かれ、家庭の事情で、と言えば何が起きてるのか訊かれ…溜息。
有給取るのに理由の開示って必要かな。同僚の1人が毎回どうして休みを取るのか訊いてくる。訊かれたくないから家庭の事情で、って言ってるのに、ご家庭で何かあったの?って詮索して来るのは、単純にデリカシーがないと思う。上司が休む時もそう。何かあったのかしらって毎回言ってくる。心配してるのではなく、好奇心と何でも知っていたいという気持ちの表れであることは、一緒に仕事していれば嫌という程わかる。
September 8, 2025 at 2:50 PM
有給取るのに理由の開示って必要かな。同僚の1人が毎回どうして休みを取るのか訊いてくる。訊かれたくないから家庭の事情で、って言ってるのに、ご家庭で何かあったの?って詮索して来るのは、単純にデリカシーがないと思う。上司が休む時もそう。何かあったのかしらって毎回言ってくる。心配してるのではなく、好奇心と何でも知っていたいという気持ちの表れであることは、一緒に仕事していれば嫌という程わかる。
もう誰も知ってる人のいない土地か、簡単に会えない距離の町に行ってしまいたい。お前は自分勝手だ、無責任だと散々言われて育ったので、いまさらだと思うし。
今度引っ越す先の住所は、誰にも知らせないでおこうと思う。継母に言えば父に、父から長兄に、そして実母に知られるのはこれまでの転居で思い知ったし、ひとたび住所を知ろうものなら父は突撃して来る。もちろん、こちらの予定も考えず。
もはやホラーなんだよな。申し訳ないけど。
今度引っ越す先の住所は、誰にも知らせないでおこうと思う。継母に言えば父に、父から長兄に、そして実母に知られるのはこれまでの転居で思い知ったし、ひとたび住所を知ろうものなら父は突撃して来る。もちろん、こちらの予定も考えず。
もはやホラーなんだよな。申し訳ないけど。
August 19, 2025 at 2:11 PM
もう誰も知ってる人のいない土地か、簡単に会えない距離の町に行ってしまいたい。お前は自分勝手だ、無責任だと散々言われて育ったので、いまさらだと思うし。
今度引っ越す先の住所は、誰にも知らせないでおこうと思う。継母に言えば父に、父から長兄に、そして実母に知られるのはこれまでの転居で思い知ったし、ひとたび住所を知ろうものなら父は突撃して来る。もちろん、こちらの予定も考えず。
もはやホラーなんだよな。申し訳ないけど。
今度引っ越す先の住所は、誰にも知らせないでおこうと思う。継母に言えば父に、父から長兄に、そして実母に知られるのはこれまでの転居で思い知ったし、ひとたび住所を知ろうものなら父は突撃して来る。もちろん、こちらの予定も考えず。
もはやホラーなんだよな。申し訳ないけど。
継母は寂しいから遠くに行かないで欲しいと言って、私が次に住む場所は近所にして欲しいと訴えているけれど、実際近くにいてお互いに顔を合わせるのは年に1、2回だし、実の息子は徒歩圏内、実の娘もすぐに会える距離にいるのに、私に傍にいて欲しいと言ってくる。
私には優しい言葉をかけてくれたりするけれど、実の息子のことを子育て失敗したとか、あいつはもうダメだとか言うので、私にどうして欲しいのか甚だ疑問である。なんでそんなこと言うの…。
私には優しい言葉をかけてくれたりするけれど、実の息子のことを子育て失敗したとか、あいつはもうダメだとか言うので、私にどうして欲しいのか甚だ疑問である。なんでそんなこと言うの…。
August 19, 2025 at 2:04 PM
継母は寂しいから遠くに行かないで欲しいと言って、私が次に住む場所は近所にして欲しいと訴えているけれど、実際近くにいてお互いに顔を合わせるのは年に1、2回だし、実の息子は徒歩圏内、実の娘もすぐに会える距離にいるのに、私に傍にいて欲しいと言ってくる。
私には優しい言葉をかけてくれたりするけれど、実の息子のことを子育て失敗したとか、あいつはもうダメだとか言うので、私にどうして欲しいのか甚だ疑問である。なんでそんなこと言うの…。
私には優しい言葉をかけてくれたりするけれど、実の息子のことを子育て失敗したとか、あいつはもうダメだとか言うので、私にどうして欲しいのか甚だ疑問である。なんでそんなこと言うの…。
この町に引っ越してきたのは、私が独身時代に長く住んだ場所だからということと、持病のある継母の傍にいた方がお互いに安心だからという理由だったんだけど…。
定年を境にもう東京は嫌だと言って三浦に家を借りて継母と別居していた父が、東京に戻ってくるらしい。理由は継母が相続した品川のマンションを手放すことにしたから。売却したお金で新たに家を借りることになるので、戻って来ると。
そこで継母は、せっかく私が近くにいてくれるから、私が住む区内に引っ越してはどうかと父に提案したところ、あいつの近くに住んだらいいように利用されるだけだから嫌だと言ったそう。
犬の一匹預けたこともないのに、そこまで言われるとは
定年を境にもう東京は嫌だと言って三浦に家を借りて継母と別居していた父が、東京に戻ってくるらしい。理由は継母が相続した品川のマンションを手放すことにしたから。売却したお金で新たに家を借りることになるので、戻って来ると。
そこで継母は、せっかく私が近くにいてくれるから、私が住む区内に引っ越してはどうかと父に提案したところ、あいつの近くに住んだらいいように利用されるだけだから嫌だと言ったそう。
犬の一匹預けたこともないのに、そこまで言われるとは
August 19, 2025 at 1:59 PM
この町に引っ越してきたのは、私が独身時代に長く住んだ場所だからということと、持病のある継母の傍にいた方がお互いに安心だからという理由だったんだけど…。
定年を境にもう東京は嫌だと言って三浦に家を借りて継母と別居していた父が、東京に戻ってくるらしい。理由は継母が相続した品川のマンションを手放すことにしたから。売却したお金で新たに家を借りることになるので、戻って来ると。
そこで継母は、せっかく私が近くにいてくれるから、私が住む区内に引っ越してはどうかと父に提案したところ、あいつの近くに住んだらいいように利用されるだけだから嫌だと言ったそう。
犬の一匹預けたこともないのに、そこまで言われるとは
定年を境にもう東京は嫌だと言って三浦に家を借りて継母と別居していた父が、東京に戻ってくるらしい。理由は継母が相続した品川のマンションを手放すことにしたから。売却したお金で新たに家を借りることになるので、戻って来ると。
そこで継母は、せっかく私が近くにいてくれるから、私が住む区内に引っ越してはどうかと父に提案したところ、あいつの近くに住んだらいいように利用されるだけだから嫌だと言ったそう。
犬の一匹預けたこともないのに、そこまで言われるとは
仙台2回目だけど、めっちゃよかった。これ、東京にもあったらいいのにな。
August 18, 2025 at 9:36 AM
仙台2回目だけど、めっちゃよかった。これ、東京にもあったらいいのにな。
この写真の、仙台の「あはれ」ってお店に行きたくて、仙台駅から電車とバス乗り継いで行ってきた🍜
August 18, 2025 at 9:34 AM
この写真の、仙台の「あはれ」ってお店に行きたくて、仙台駅から電車とバス乗り継いで行ってきた🍜
カレンダー通りしか休みじゃなかったけど、3連休でラーメン旅してきた。今回は郡山と仙台🍜
August 18, 2025 at 9:33 AM
カレンダー通りしか休みじゃなかったけど、3連休でラーメン旅してきた。今回は郡山と仙台🍜
そろそろひと雨ほしいなぁとは思ってたけど、こんなに強く降らんでも…
August 1, 2025 at 4:17 PM
そろそろひと雨ほしいなぁとは思ってたけど、こんなに強く降らんでも…
やまとが亡くなってから、黒い服を買おうとする時に、もう毛が付くことを気にしなくていいんだな、と思う。いまでも家の至るところに毛が残っていて、掃除しているとひょっこりその存在を思い出させる。
やまとが居なくなって、やっぱり寂しいと思う気持ちはあって、それを上手く言語化出来ずにいたら、兄が「音がしないからだ」と言った。自分が立てた物音ではない生活音の一部がなくなったことに寂しさが宿るんだろうと言われた。そうかもしれない。
インターホンが鳴っても吠える声は聞こえない。水を飲む音も、寝床を掘る音も、おやつを食べる咀嚼音もない。でも、そのどれもまだ思い出せる。忘れることはないのかもしれない。
やまとが居なくなって、やっぱり寂しいと思う気持ちはあって、それを上手く言語化出来ずにいたら、兄が「音がしないからだ」と言った。自分が立てた物音ではない生活音の一部がなくなったことに寂しさが宿るんだろうと言われた。そうかもしれない。
インターホンが鳴っても吠える声は聞こえない。水を飲む音も、寝床を掘る音も、おやつを食べる咀嚼音もない。でも、そのどれもまだ思い出せる。忘れることはないのかもしれない。
July 31, 2025 at 2:15 PM
やまとが亡くなってから、黒い服を買おうとする時に、もう毛が付くことを気にしなくていいんだな、と思う。いまでも家の至るところに毛が残っていて、掃除しているとひょっこりその存在を思い出させる。
やまとが居なくなって、やっぱり寂しいと思う気持ちはあって、それを上手く言語化出来ずにいたら、兄が「音がしないからだ」と言った。自分が立てた物音ではない生活音の一部がなくなったことに寂しさが宿るんだろうと言われた。そうかもしれない。
インターホンが鳴っても吠える声は聞こえない。水を飲む音も、寝床を掘る音も、おやつを食べる咀嚼音もない。でも、そのどれもまだ思い出せる。忘れることはないのかもしれない。
やまとが居なくなって、やっぱり寂しいと思う気持ちはあって、それを上手く言語化出来ずにいたら、兄が「音がしないからだ」と言った。自分が立てた物音ではない生活音の一部がなくなったことに寂しさが宿るんだろうと言われた。そうかもしれない。
インターホンが鳴っても吠える声は聞こえない。水を飲む音も、寝床を掘る音も、おやつを食べる咀嚼音もない。でも、そのどれもまだ思い出せる。忘れることはないのかもしれない。
フルリモートの仕事に転職して、いっそのこと東京を出たい。あまりにも便利すぎる土地に生まれ育ったから、ある程度栄えているところじゃないと生きて行けないだろうと思っているけど、住みたい街がある。
一人暮らししていた頃と同じくらいの家賃で、二人住めるような広さの部屋が借りられてしまうその街に、好きな車を買って、のんびり暮らせたらいいなと妄想する。
知り合いがいない土地なので、何年続けられる生活か分からないけど、一度あの街に住んでみたい。
一人暮らししていた頃と同じくらいの家賃で、二人住めるような広さの部屋が借りられてしまうその街に、好きな車を買って、のんびり暮らせたらいいなと妄想する。
知り合いがいない土地なので、何年続けられる生活か分からないけど、一度あの街に住んでみたい。
July 31, 2025 at 2:00 PM
フルリモートの仕事に転職して、いっそのこと東京を出たい。あまりにも便利すぎる土地に生まれ育ったから、ある程度栄えているところじゃないと生きて行けないだろうと思っているけど、住みたい街がある。
一人暮らししていた頃と同じくらいの家賃で、二人住めるような広さの部屋が借りられてしまうその街に、好きな車を買って、のんびり暮らせたらいいなと妄想する。
知り合いがいない土地なので、何年続けられる生活か分からないけど、一度あの街に住んでみたい。
一人暮らししていた頃と同じくらいの家賃で、二人住めるような広さの部屋が借りられてしまうその街に、好きな車を買って、のんびり暮らせたらいいなと妄想する。
知り合いがいない土地なので、何年続けられる生活か分からないけど、一度あの街に住んでみたい。
先週末も兄と遊んでて、もはや毎週末会ってるんじゃないかと思えてきた。またしてもボートレースに行ってきた。今回は多摩川。兄も私もまさかの一度も当たらないで帰ることになり、帰り道にボウズだったね、と言うと、メガギガフルボウズだな、と言われた。
当たらなくても楽しそうにしてるので、まぁいいのかな。今度は競輪場と大型犬カフェに行きたいらしい。犬とギャンブル以外に好きなものは無いんかい、兄ちゃん…笑
当たらなくても楽しそうにしてるので、まぁいいのかな。今度は競輪場と大型犬カフェに行きたいらしい。犬とギャンブル以外に好きなものは無いんかい、兄ちゃん…笑
July 29, 2025 at 12:21 PM
先週末も兄と遊んでて、もはや毎週末会ってるんじゃないかと思えてきた。またしてもボートレースに行ってきた。今回は多摩川。兄も私もまさかの一度も当たらないで帰ることになり、帰り道にボウズだったね、と言うと、メガギガフルボウズだな、と言われた。
当たらなくても楽しそうにしてるので、まぁいいのかな。今度は競輪場と大型犬カフェに行きたいらしい。犬とギャンブル以外に好きなものは無いんかい、兄ちゃん…笑
当たらなくても楽しそうにしてるので、まぁいいのかな。今度は競輪場と大型犬カフェに行きたいらしい。犬とギャンブル以外に好きなものは無いんかい、兄ちゃん…笑
理系っぽいな、と思う人にはよく出逢うけど、文系っぽいな、と思う人にはあんまり出逢わない気がするなぁとぼんやり考えていたけど、過去に「愛しい」を「かなしい」と読む人に出逢った時、もしかして…と思ったことがあるなと思い出した。いとしいはかなしい。日本語らしい表現だなと思う。
July 23, 2025 at 3:03 PM
理系っぽいな、と思う人にはよく出逢うけど、文系っぽいな、と思う人にはあんまり出逢わない気がするなぁとぼんやり考えていたけど、過去に「愛しい」を「かなしい」と読む人に出逢った時、もしかして…と思ったことがあるなと思い出した。いとしいはかなしい。日本語らしい表現だなと思う。
平素イエスマンなんだけど、今日さすがにそれは乱暴だし失礼だよねって思うことがあって反発したら、まさかの反応だったであろう上司がキレ気味で電話して来た。
グループチャットで私の援護射撃をしてくれる人がいたので、余計に感情が乱されたんだろうなと思いつつ、強い口調で捲し立てる上司に淡々と「私はこう思います」と伝えたら、とりあえずこの話はまた明日!と言われて電話が切れた。
明日に持ち越して一体何になるというのか分からないけど、とりあえず溜飲下げていただきたい。あなたが誰かから同じことされたら、嫌でしょ?それを思い通りにしたいというのは、甘えが過ぎるよ。私は奴隷じゃない。
グループチャットで私の援護射撃をしてくれる人がいたので、余計に感情が乱されたんだろうなと思いつつ、強い口調で捲し立てる上司に淡々と「私はこう思います」と伝えたら、とりあえずこの話はまた明日!と言われて電話が切れた。
明日に持ち越して一体何になるというのか分からないけど、とりあえず溜飲下げていただきたい。あなたが誰かから同じことされたら、嫌でしょ?それを思い通りにしたいというのは、甘えが過ぎるよ。私は奴隷じゃない。
July 17, 2025 at 3:15 PM
平素イエスマンなんだけど、今日さすがにそれは乱暴だし失礼だよねって思うことがあって反発したら、まさかの反応だったであろう上司がキレ気味で電話して来た。
グループチャットで私の援護射撃をしてくれる人がいたので、余計に感情が乱されたんだろうなと思いつつ、強い口調で捲し立てる上司に淡々と「私はこう思います」と伝えたら、とりあえずこの話はまた明日!と言われて電話が切れた。
明日に持ち越して一体何になるというのか分からないけど、とりあえず溜飲下げていただきたい。あなたが誰かから同じことされたら、嫌でしょ?それを思い通りにしたいというのは、甘えが過ぎるよ。私は奴隷じゃない。
グループチャットで私の援護射撃をしてくれる人がいたので、余計に感情が乱されたんだろうなと思いつつ、強い口調で捲し立てる上司に淡々と「私はこう思います」と伝えたら、とりあえずこの話はまた明日!と言われて電話が切れた。
明日に持ち越して一体何になるというのか分からないけど、とりあえず溜飲下げていただきたい。あなたが誰かから同じことされたら、嫌でしょ?それを思い通りにしたいというのは、甘えが過ぎるよ。私は奴隷じゃない。
すぐ近所の方のお庭にバラが咲いているんだけど、ここ最近の暴風雨の影響で、そのうちの一部が倒れている。
丁寧に誘引してあるし、実がならないように頃合いを見て剪定して、綺麗に保ってらしたのを楽しませていただいていたので、雨に打たれて横たわる姿に胸が痛い。
バラが手がかかると昔聞いたことがある。美しいけれど弱いから、手を尽くさないといけないと。その話を聞いた時、弱いから棘があるんだなと思ったことを思い出した。
あれだけ綺麗に咲いていたのは、心を尽くしてくれる人がいるからなんだな。
丁寧に誘引してあるし、実がならないように頃合いを見て剪定して、綺麗に保ってらしたのを楽しませていただいていたので、雨に打たれて横たわる姿に胸が痛い。
バラが手がかかると昔聞いたことがある。美しいけれど弱いから、手を尽くさないといけないと。その話を聞いた時、弱いから棘があるんだなと思ったことを思い出した。
あれだけ綺麗に咲いていたのは、心を尽くしてくれる人がいるからなんだな。
July 15, 2025 at 8:48 AM
すぐ近所の方のお庭にバラが咲いているんだけど、ここ最近の暴風雨の影響で、そのうちの一部が倒れている。
丁寧に誘引してあるし、実がならないように頃合いを見て剪定して、綺麗に保ってらしたのを楽しませていただいていたので、雨に打たれて横たわる姿に胸が痛い。
バラが手がかかると昔聞いたことがある。美しいけれど弱いから、手を尽くさないといけないと。その話を聞いた時、弱いから棘があるんだなと思ったことを思い出した。
あれだけ綺麗に咲いていたのは、心を尽くしてくれる人がいるからなんだな。
丁寧に誘引してあるし、実がならないように頃合いを見て剪定して、綺麗に保ってらしたのを楽しませていただいていたので、雨に打たれて横たわる姿に胸が痛い。
バラが手がかかると昔聞いたことがある。美しいけれど弱いから、手を尽くさないといけないと。その話を聞いた時、弱いから棘があるんだなと思ったことを思い出した。
あれだけ綺麗に咲いていたのは、心を尽くしてくれる人がいるからなんだな。
普段は全く意識していないのに、ふと思い出してどうしてるんだろうなと思う人が年に何人かいるけど、そこで自分から連絡したり、まして会おうとすることがほとんどないな、と自分のことなのに今更気が付いた。
基本的には人に会うことが億劫な性格だし、ランチしてお茶して解散、みたいな約束でないと出掛けられない。時間の経過と共に居心地が悪くなって、長くても2~3時間しか他人と居られない。それ以上長く過ごせる人は本当に一握り。
この一握りを大切にしないと、きっと私の心は死ぬ。
基本的には人に会うことが億劫な性格だし、ランチしてお茶して解散、みたいな約束でないと出掛けられない。時間の経過と共に居心地が悪くなって、長くても2~3時間しか他人と居られない。それ以上長く過ごせる人は本当に一握り。
この一握りを大切にしないと、きっと私の心は死ぬ。
July 14, 2025 at 4:09 PM
普段は全く意識していないのに、ふと思い出してどうしてるんだろうなと思う人が年に何人かいるけど、そこで自分から連絡したり、まして会おうとすることがほとんどないな、と自分のことなのに今更気が付いた。
基本的には人に会うことが億劫な性格だし、ランチしてお茶して解散、みたいな約束でないと出掛けられない。時間の経過と共に居心地が悪くなって、長くても2~3時間しか他人と居られない。それ以上長く過ごせる人は本当に一握り。
この一握りを大切にしないと、きっと私の心は死ぬ。
基本的には人に会うことが億劫な性格だし、ランチしてお茶して解散、みたいな約束でないと出掛けられない。時間の経過と共に居心地が悪くなって、長くても2~3時間しか他人と居られない。それ以上長く過ごせる人は本当に一握り。
この一握りを大切にしないと、きっと私の心は死ぬ。
時期的なものかなと思うけど、Twitter上では政治の話が多いね。これだけの人が憂いているのかと思うと、時折やるせなくなっちゃうね。
中にはなんだか過激だなと思うこともあるけど、日頃から「あなたはそう思うんだね」という構えであることと、いま繋がりがある人は私が自分で選んだ人なので、彼らの発言には嫌悪感がない。人の数だけ意見があっていいよね、と思えるということは、いま私の心にはそれくらいの余裕があるのかもしれない。
何であれ道具は使い方よね。どんな時も。
中にはなんだか過激だなと思うこともあるけど、日頃から「あなたはそう思うんだね」という構えであることと、いま繋がりがある人は私が自分で選んだ人なので、彼らの発言には嫌悪感がない。人の数だけ意見があっていいよね、と思えるということは、いま私の心にはそれくらいの余裕があるのかもしれない。
何であれ道具は使い方よね。どんな時も。
July 14, 2025 at 3:51 PM
時期的なものかなと思うけど、Twitter上では政治の話が多いね。これだけの人が憂いているのかと思うと、時折やるせなくなっちゃうね。
中にはなんだか過激だなと思うこともあるけど、日頃から「あなたはそう思うんだね」という構えであることと、いま繋がりがある人は私が自分で選んだ人なので、彼らの発言には嫌悪感がない。人の数だけ意見があっていいよね、と思えるということは、いま私の心にはそれくらいの余裕があるのかもしれない。
何であれ道具は使い方よね。どんな時も。
中にはなんだか過激だなと思うこともあるけど、日頃から「あなたはそう思うんだね」という構えであることと、いま繋がりがある人は私が自分で選んだ人なので、彼らの発言には嫌悪感がない。人の数だけ意見があっていいよね、と思えるということは、いま私の心にはそれくらいの余裕があるのかもしれない。
何であれ道具は使い方よね。どんな時も。