このネコちゃんジャンプ系バトル漫画の参考資料にもなりそう
November 10, 2025 at 11:07 PM
このネコちゃんジャンプ系バトル漫画の参考資料にもなりそう
Reposted by ライトK
Using proper references is very important
The ref vs the painting
The ref vs the painting
July 15, 2025 at 3:03 PM
Using proper references is very important
The ref vs the painting
The ref vs the painting
最近の山田孝之がドワーフにしか見えなくなってきた
November 10, 2025 at 12:48 PM
最近の山田孝之がドワーフにしか見えなくなってきた
今のドラマや映画。犬猫が死ぬシーンに対して過剰なクレーマーが多すぎてリアルな描写は御法度になりつつあり、誰が見てもぬいぐるみとわかるような撮り方されている事が多いんだけど、先日観たドラマでは猫のぬいぐるみの横で号泣熱演しているシーンがシュールすぎて思わず笑ってしまった。
November 10, 2025 at 8:18 AM
今のドラマや映画。犬猫が死ぬシーンに対して過剰なクレーマーが多すぎてリアルな描写は御法度になりつつあり、誰が見てもぬいぐるみとわかるような撮り方されている事が多いんだけど、先日観たドラマでは猫のぬいぐるみの横で号泣熱演しているシーンがシュールすぎて思わず笑ってしまった。
羅小黒戦記の外伝漫画半分過ぎてから想像以上にファンタジー寄りになって(ファンタジー作品なのだ当たり前)もうちょい人々の生活のお話が読みたかったなとも思ったけど、羅小黒の世界観をしっかり説明する作品としてはかなり良かった。
November 10, 2025 at 7:52 AM
羅小黒戦記の外伝漫画半分過ぎてから想像以上にファンタジー寄りになって(ファンタジー作品なのだ当たり前)もうちょい人々の生活のお話が読みたかったなとも思ったけど、羅小黒の世界観をしっかり説明する作品としてはかなり良かった。
現政権。インフレをどうにかする気を全く感じないのどうなんだ。
November 9, 2025 at 11:30 PM
現政権。インフレをどうにかする気を全く感じないのどうなんだ。
羅小黒戦記の外伝にあたる漫画「藍渓鎮」面白いなー。外伝だけどこれ単品で楽しめるし本編よりも好きかも。戦乱の中国で治癒の力を持つ仙人に拾われた少女が彼に弟子入りし医療と治癒術を学びながら戦争と日常が入り乱れる世界を知っていくお話。後、中国の漫画は初めて読むけど読みやすい。切実なテーマ性も含めオススメ。
November 9, 2025 at 12:05 AM
羅小黒戦記の外伝にあたる漫画「藍渓鎮」面白いなー。外伝だけどこれ単品で楽しめるし本編よりも好きかも。戦乱の中国で治癒の力を持つ仙人に拾われた少女が彼に弟子入りし医療と治癒術を学びながら戦争と日常が入り乱れる世界を知っていくお話。後、中国の漫画は初めて読むけど読みやすい。切実なテーマ性も含めオススメ。
ガラにもなく朝から塩トリュフクロワッサンという高貴なパンを食べたせいでお腹の調子が悪い。
November 8, 2025 at 11:29 PM
ガラにもなく朝から塩トリュフクロワッサンという高貴なパンを食べたせいでお腹の調子が悪い。
Reposted by ライトK
ジャズ作曲家・挾間美帆が「グラミー賞」にノミネート、ケンドリック・ラマーは主要部門を含む最多8部門
https://natalie.mu/music/news/647420?utm_source=bluesky&utm_medium=social
#Grammys
https://natalie.mu/music/news/647420?utm_source=bluesky&utm_medium=social
#Grammys
ジャズ作曲家・挾間美帆が「グラミー賞」にノミネート、ケンドリック・ラマーは主要部門を含む最多8部門 - 音楽ナタリー
ジャズ作曲家・挾間美帆の楽曲「Live Life This Day: Movement I」が「第68回グラミー賞」の「最優秀インストゥルメンタル・コンポジション」にノミネートされた。
natalie.mu
November 8, 2025 at 8:35 AM
ジャズ作曲家・挾間美帆が「グラミー賞」にノミネート、ケンドリック・ラマーは主要部門を含む最多8部門
https://natalie.mu/music/news/647420?utm_source=bluesky&utm_medium=social
#Grammys
https://natalie.mu/music/news/647420?utm_source=bluesky&utm_medium=social
#Grammys
ってか情報量が多くて二回目観ないと咀嚼しきれない。前作も見直したくなってきた。
November 8, 2025 at 6:11 AM
ってか情報量が多くて二回目観ないと咀嚼しきれない。前作も見直したくなってきた。
エル・ファニングごめんよ…プレデターは配信を待つね…
November 8, 2025 at 6:09 AM
エル・ファニングごめんよ…プレデターは配信を待つね…
切れ味悪くなっているのに見て見ぬフリをしていた包丁をやっと研いだ
November 8, 2025 at 4:42 AM
切れ味悪くなっているのに見て見ぬフリをしていた包丁をやっと研いだ
みなさーん!羅小黒戦記2みて下さーい!前作は各種配信で観れます。
November 8, 2025 at 12:05 AM
みなさーん!羅小黒戦記2みて下さーい!前作は各種配信で観れます。
羅小黒戦記の作品の面白さとは別に、コメディシーンでは何処かの誰かが傷つくような笑いの取り方は絶対にしないという事と、あざとい男女の記号的な魅力の押し付けみたいなのがないから白湯みたいにスーッと入ってくる。中国には仕事で2、30回くらい行ったけど保守的なイメージは強いものの、若年層に関してはは逆で古い価値観の呪縛からだいぶ解き放たれてる気がする。
November 7, 2025 at 10:18 PM
羅小黒戦記の作品の面白さとは別に、コメディシーンでは何処かの誰かが傷つくような笑いの取り方は絶対にしないという事と、あざとい男女の記号的な魅力の押し付けみたいなのがないから白湯みたいにスーッと入ってくる。中国には仕事で2、30回くらい行ったけど保守的なイメージは強いものの、若年層に関してはは逆で古い価値観の呪縛からだいぶ解き放たれてる気がする。
羅小黒戦記2最高だったという報告をしておきます
November 7, 2025 at 12:39 PM
羅小黒戦記2最高だったという報告をしておきます
Reposted by ライトK
November 6, 2025 at 3:14 PM
Reposted by ライトK
夢の中ででっかいゴールデンレトリバーとおしゃべりしてた…
November 6, 2025 at 9:27 PM
夢の中ででっかいゴールデンレトリバーとおしゃべりしてた…
週末の映画はプレデターじゃなくて羅小黒戦記2を観に行くことにしました。なんとなく映画館で観ないと後悔しそうな気がしたので。
November 5, 2025 at 11:00 PM
週末の映画はプレデターじゃなくて羅小黒戦記2を観に行くことにしました。なんとなく映画館で観ないと後悔しそうな気がしたので。