昨日配布されたうちわから着想を得て作りました(つまりうちわが本体)
そういえば天狗っぽい服とかパーツがあったよなぁ、と思い作ってみた
たまたま選んだ髪型が、「逃げ若」の北条時行っぽいなぁと思い、そこからあえて中性的なデザインにしました
とりあえず性別は「秀吉」ってことで(バカテスネタだが通じるか...?)
CV.寺崎裕香さんイメージで、そこ時行ちゃうんかい!と思うかもしれませんが、寺崎裕香さんは時行の異母兄である邦時を演じてます
昨日配布されたうちわから着想を得て作りました(つまりうちわが本体)
そういえば天狗っぽい服とかパーツがあったよなぁ、と思い作ってみた
たまたま選んだ髪型が、「逃げ若」の北条時行っぽいなぁと思い、そこからあえて中性的なデザインにしました
とりあえず性別は「秀吉」ってことで(バカテスネタだが通じるか...?)
CV.寺崎裕香さんイメージで、そこ時行ちゃうんかい!と思うかもしれませんが、寺崎裕香さんは時行の異母兄である邦時を演じてます
昨日配布されたツノから着想を得てデザイン(つまりツノが本体)
実は褐色肌のキャラを作るのは初めてでした
コンセプトは、「色々とデカい女」
タッパもデカい、胸もデカい、尻もデカい、武器もデカい、多分声もデカい
でもツノは元のサイズより小さくした
声のイメージはまだ定まってない
昨日配布されたツノから着想を得てデザイン(つまりツノが本体)
実は褐色肌のキャラを作るのは初めてでした
コンセプトは、「色々とデカい女」
タッパもデカい、胸もデカい、尻もデカい、武器もデカい、多分声もデカい
でもツノは元のサイズより小さくした
声のイメージはまだ定まってない
暫定的な仮名は「こもり」ちゃん
12歳くらい
パーカーのパーツから着想を得て作りました(つまりパーカーが本体)
イメージはインドア派のゲーマーまたはゲーム配信者から
初期デザインはマスク、靴下、靴無しでインドア派っぽいデザインにしていましたが、ちょっと寂しいと思いマスクと靴下と靴を加えたらあら不思議、夜の街で暗躍してそうな少女になっちゃった
CV.藤田茜さんでイメージ出来そう
暫定的な仮名は「こもり」ちゃん
12歳くらい
パーカーのパーツから着想を得て作りました(つまりパーカーが本体)
イメージはインドア派のゲーマーまたはゲーム配信者から
初期デザインはマスク、靴下、靴無しでインドア派っぽいデザインにしていましたが、ちょっと寂しいと思いマスクと靴下と靴を加えたらあら不思議、夜の街で暗躍してそうな少女になっちゃった
CV.藤田茜さんでイメージ出来そう
基本的にはTVシリーズの総集編ですが、
・前編は楽奈ちゃんに焦点を当てたエピソードの追加
・後編は本編終了後にFILM LIVEで3曲演奏
というところが大きな違いとなっていて、TVシリーズを見ていても新鮮な気持ちで観ることが出来ました!
また、TVシリーズで一度見ていたとはいえ、「詩超絆」のライブシーンはやはり泣けました...!
完全に劇中の観客と同じ状態でした...!
ぼざろの時でもそうでしたが、やはり劇場の音響で聴くのはとても良いですね!
とても面白かったです!
基本的にはTVシリーズの総集編ですが、
・前編は楽奈ちゃんに焦点を当てたエピソードの追加
・後編は本編終了後にFILM LIVEで3曲演奏
というところが大きな違いとなっていて、TVシリーズを見ていても新鮮な気持ちで観ることが出来ました!
また、TVシリーズで一度見ていたとはいえ、「詩超絆」のライブシーンはやはり泣けました...!
完全に劇中の観客と同じ状態でした...!
ぼざろの時でもそうでしたが、やはり劇場の音響で聴くのはとても良いですね!
とても面白かったです!