くますき
kmskchan.bsky.social
くますき
@kmskchan.bsky.social
あるとです
「自分の中にその個人の考えを宿しておきたい」が一番近い気がします。あとは自分との違いを楽しむため。単なる興味なのでそれをどうこうして自分とその相手の関係値が上下することは考えてないです。
なのでそれを聞いたとしてもそれを意識してその後のコミュニケーションに活かすことはあまり無いですね。
ただ、考え方を披露することってどうしてもエピソードトークに繋がることはあるので、それで相手を知れて親密度が上がるきっかけになる、はあるかもです。
November 11, 2025 at 11:32 PM
その点私は前者の方がウェイトが高いですね。元々その個人に興味があってその個人がどんな思考を持っているかに興味があります。そこにその人ならではの意外性を見出したり「やっぱり?」ってなったりのコミュニケーションが楽しいというような…。
でも後者的な「世間的にはどんな考えが主流なんだろう」だったり逆に全く思い至らない考え方に触れるのも視野を広げるという点で楽しいと思います。
November 11, 2025 at 11:31 AM
さぶろうさんが意図してる「人に興味がある」に該当してるかわかりませんが、私は『テセウスの船』などをはじめとする思考実験に対して友人たちがそれぞれどのような理由でどのような解答を出すかは気になるので、そういう興味は「人に興味がある」といえるのではないか、と思います。
November 11, 2025 at 8:54 AM
ありがたい嬉しい〜っ!!!!!計画しようかな…
October 16, 2025 at 10:10 AM
ええ〜っ!!!!いいんですか!?!!!ガチめに計画しちゃおうかなっ!!!
October 16, 2025 at 10:09 AM
理解した
October 13, 2025 at 8:51 AM