今はバルダーズゲート3(BaldursGate3)のひと。
コミッションギャラリー→ @kitaru-h-gallery.bsky.social
もうほぼ使ってなけど→ x.com/KiTaRu_H
10人中8人が★2。
ブエナビスタは来ず。
10人中8人が★2。
ブエナビスタは来ず。
第3章相当パート、ファンの間では「ドスケベエルフの森」って言われてて、あんまり良くないと思うんすよ~だいたいドスケベとかちょっと強すぎる言葉…
ドスケベですわ! これはドスケベエルフとしか言いようがないですわ!
軽装なのは精霊が鉄を嫌うからだそうだが、なんだその太ももは!エルフがしていい太ももじゃないだろ!(錯乱)
第3章相当パート、ファンの間では「ドスケベエルフの森」って言われてて、あんまり良くないと思うんすよ~だいたいドスケベとかちょっと強すぎる言葉…
ドスケベですわ! これはドスケベエルフとしか言いようがないですわ!
軽装なのは精霊が鉄を嫌うからだそうだが、なんだその太ももは!エルフがしていい太ももじゃないだろ!(錯乱)
うん、塩の効いた豚肉の脂身の味!(笑)
でも塩と脂だからご飯にめっちゃあう!おかず力(『めんつゆひとり飯』で提唱された概念)が高い。梅干しの種くらいの大きさでご飯2口いけたから2okz(おかず力の単位)。
うん、塩の効いた豚肉の脂身の味!(笑)
でも塩と脂だからご飯にめっちゃあう!おかず力(『めんつゆひとり飯』で提唱された概念)が高い。梅干しの種くらいの大きさでご飯2口いけたから2okz(おかず力の単位)。
・三白眼の青年盗賊で、口癖が「ケヒヒ…」の面ボス
・「金目のものはひとつも見逃すな」と略奪してるところを討伐
・画像のような命乞い
・許した場合、去り際に誰もいないところで「ケヒヒ、この借りはきっと返すからよぅ…」
・忘れたころ、お人好しのNPCに案内されたらコイツが待ってて「いよぉ~~、会いたかったぜぇ~」
という流れから、本当に改心して恩返しするルートが本当にあるんですか!
? オッサンに優しいゲームだが、クセのある青年にも優しい。
・三白眼の青年盗賊で、口癖が「ケヒヒ…」の面ボス
・「金目のものはひとつも見逃すな」と略奪してるところを討伐
・画像のような命乞い
・許した場合、去り際に誰もいないところで「ケヒヒ、この借りはきっと返すからよぅ…」
・忘れたころ、お人好しのNPCに案内されたらコイツが待ってて「いよぉ~~、会いたかったぜぇ~」
という流れから、本当に改心して恩返しするルートが本当にあるんですか!
? オッサンに優しいゲームだが、クセのある青年にも優しい。
体を保定されるのがめっちゃ嫌いだから、以前は首輪の交換なんて大騒ぎだったが、お歳なので抵抗は弱かった。
16年で3本目だから、これでラストかな。
体を保定されるのがめっちゃ嫌いだから、以前は首輪の交換なんて大騒ぎだったが、お歳なので抵抗は弱かった。
16年で3本目だから、これでラストかな。
3凸以上タッカーブラインさえ編成しておけば何も考えずUB台生産機だった無人島と比べて、ウマ娘ごと、状況ごとでいろいろ考えないといけない。最適解が難しいが、まあ面白味はある。
オート何度か見て勉強して、なるほどと思う部分と、意外と枠が足りなくて入浴券もらえなかったり、「伝説の湯」にならなかったりした。
3凸以上タッカーブラインさえ編成しておけば何も考えずUB台生産機だった無人島と比べて、ウマ娘ごと、状況ごとでいろいろ考えないといけない。最適解が難しいが、まあ面白味はある。
オート何度か見て勉強して、なるほどと思う部分と、意外と枠が足りなくて入浴券もらえなかったり、「伝説の湯」にならなかったりした。
エロいことするんでしょう!?と見せかけて、戦場婚活女子。わりと人気高いらしいっすよ。
エロいことするんでしょう!?と見せかけて、戦場婚活女子。わりと人気高いらしいっすよ。
「かつて婚約していたが、敵の侵略で子にが滅んだ結果、敵対することになった。心の底ではお互い憎からず思っているが、立場上けじめはつけ、本気で闘いあった。その後和解し仲間になったが、罪悪感から互いが互いを避けている」
それを聞いた王子(私)はさっそく同じ部隊に編成し、食事会も頻繁に開催している。
戦力の関係で同じ部隊に放り込まれた手前のホワイトナイトは「空気が重い…でも重くなくなったらそれはそれで…」と思っている。
「かつて婚約していたが、敵の侵略で子にが滅んだ結果、敵対することになった。心の底ではお互い憎からず思っているが、立場上けじめはつけ、本気で闘いあった。その後和解し仲間になったが、罪悪感から互いが互いを避けている」
それを聞いた王子(私)はさっそく同じ部隊に編成し、食事会も頻繁に開催している。
戦力の関係で同じ部隊に放り込まれた手前のホワイトナイトは「空気が重い…でも重くなくなったらそれはそれで…」と思っている。
強い汎用クラスその2。ナイト系。
馬に乗って突撃する。相手は死ぬ!
そもそも500kgはある馬の物理パワーを利用する時点で卑怯。ホワイトナイトと組ませて列バフ列回復させれば無敵。
騎士がなぜ支配階級であったかを思い出させてくれる。
強い汎用クラスその2。ナイト系。
馬に乗って突撃する。相手は死ぬ!
そもそも500kgはある馬の物理パワーを利用する時点で卑怯。ホワイトナイトと組ませて列バフ列回復させれば無敵。
騎士がなぜ支配階級であったかを思い出させてくれる。
まだマップ踏破率30%ちょいなんだけど、今の時点で強いと感じる汎用クラスその1。ウォーリア。
コンクリートブロックのような大きなハンマーで敵を殴る。
重装キャラ特効とされており物理防御力を無視する。しかしその分ダメージが控え目…なわけではないので、重装キャラ以外にも普通に特効。
まあ、そりゃあこんなコンクリ塊で殴られたら、もう鎧がどうとか関係ないよね…。
「物理で殴る」を体現するクラスだけに、他の能がまったくないのはご愛敬。
まだマップ踏破率30%ちょいなんだけど、今の時点で強いと感じる汎用クラスその1。ウォーリア。
コンクリートブロックのような大きなハンマーで敵を殴る。
重装キャラ特効とされており物理防御力を無視する。しかしその分ダメージが控え目…なわけではないので、重装キャラ以外にも普通に特効。
まあ、そりゃあこんなコンクリ塊で殴られたら、もう鎧がどうとか関係ないよね…。
「物理で殴る」を体現するクラスだけに、他の能がまったくないのはご愛敬。
私は機会がなくて今まで反乱軍(解放軍)を率いた経験がないのですが、普通は僻地で旗揚げして、端からジワジワッと削っていくもんじゃないんですか?
なんでイキナリ敵本拠地ど真ん中を王都を残して制圧して、包囲したまま地方を攻め始めるんですか? そして地方の敵勢力も王都の危機を黙ってみているのですか?
私は機会がなくて今まで反乱軍(解放軍)を率いた経験がないのですが、普通は僻地で旗揚げして、端からジワジワッと削っていくもんじゃないんですか?
なんでイキナリ敵本拠地ど真ん中を王都を残して制圧して、包囲したまま地方を攻め始めるんですか? そして地方の敵勢力も王都の危機を黙ってみているのですか?
(固有が3じゃないのはすでに何人かいる)
(固有が3じゃないのはすでに何人かいる)
悪口が下手過ぎる盗賊団のパワー系戦士。
でもこのイベントの主役は、「お前はこっち(悪の道)に来ちゃいけねえ。まだやり直せる」と背中を押してくれた敵の盗賊団のかっこいいオッサンたち。やっぱり。
悪口が下手過ぎる盗賊団のパワー系戦士。
でもこのイベントの主役は、「お前はこっち(悪の道)に来ちゃいけねえ。まだやり直せる」と背中を押してくれた敵の盗賊団のかっこいいオッサンたち。やっぱり。
このマザコンこじらせマッドウィザード、普通なら絶対死ぬ系の悪役じゃない?仲間になるんだぜ。母さんのために。
このマザコンこじらせマッドウィザード、普通なら絶対死ぬ系の悪役じゃない?仲間になるんだぜ。母さんのために。
露出の多い衣装のウィッチ。かわいい。
…と思ったら、年齢100歳前後で、秘術で若返った(その代わり魔力も大幅に落ちる)婆さんだった!
ユニコーンオーバーエイジは続く…
露出の多い衣装のウィッチ。かわいい。
…と思ったら、年齢100歳前後で、秘術で若返った(その代わり魔力も大幅に落ちる)婆さんだった!
ユニコーンオーバーエイジは続く…
当然、最後は崖で説得。
当然、最後は崖で説得。
プレイ前は辻映りが鬱陶しいキャラという印象だったが、その理由が分かってみると…。専属レンズになる気も理解できる。
解釈の余地もあって独特なシナリオだったが、それだけに二次創作はあんまり出なさそう。
関係ないけど目が笑ってないたづなさん
↓ ↓ ↓
プレイ前は辻映りが鬱陶しいキャラという印象だったが、その理由が分かってみると…。専属レンズになる気も理解できる。
解釈の余地もあって独特なシナリオだったが、それだけに二次創作はあんまり出なさそう。
関係ないけど目が笑ってないたづなさん
↓ ↓ ↓