Tetsuya Kaneuchi
banner
kaneuchi.bsky.social
Tetsuya Kaneuchi
@kaneuchi.bsky.social
プログラマ。新潟県長岡市出身、大阪市在住。(株)ハート・オーガナイゼーションCTOとしてe-casebookとCaseline開発中。Emacs/Org Mode/Apple/AWS/David Bowie/THE YELLOW MONKEY/関西オープンフォーラム/任天堂など。Postは個人のものです。
https://kaniweb.org
Macのアプリ、しかもExcelでこういうのが出るようになったか...
January 31, 2025 at 1:30 AM
知る人ぞ知る UMAX のPower Mac互換機でNetBSD が動いている!(日本NetBDユーザーグループ)

#osc25os
January 25, 2025 at 7:07 AM
ジャクソンフルーツという果物がある。

2年くらい前にはじめて知って以来、気に入ってたまに買っている。

どういう感じかというと、グレープフルーツのすっぱさや苦味をやわらげて、皮というか袋というかも柔らかくした感じ。個人的には「食べやすくておいしいグレープフルーツ」だ。夏みかんに対する伊予柑のような。いや、グレープフルーツや夏みかんを悪く言うつもりはないのだが、好みの問題なので。

名前もよい。ジャクソンフルーツ。
November 18, 2024 at 9:12 PM
2001年に使ってたiMacの絵を発掘。当時書いてたWeb日記のHTMLもあって熱いというか寒いというか。
November 12, 2024 at 11:03 AM
EmacsのOrg Roamで困っているのが、ミニバッファにノード名を入力する時にddskkの変換が確定しない(▼が残る)ところ。普通のfind-file時には発生しないのでOrg Roam固有の問題だと推測。

#Emacs
#OrgMode
#OrgRoam
April 30, 2024 at 11:44 PM
本棚に眠っていたMac OS Xパブリックベータと10.1のパッケージ。パブリックベータはディスクもあった。10.1のディスクは別の場所にしまってあるはず。
April 7, 2024 at 1:18 AM
U-NEXT無料トライアルに加入してみた。ホラー映画がたくさんあって、タイトルを眺めるだけでもかなり笑える。「タコゲーム」とか「シン・ジョーズ」とか。
February 1, 2024 at 10:54 PM
いつか読んでみたいと思っていた源氏物語、Appleのブックストアで検索したら0円のものがあったので入手して開いてみたらこんな感じ。さあ、読むぞー(嘘)

ちなみに与謝野晶子による現代語訳が青空文庫にあります。
January 13, 2024 at 11:53 PM
たぶん30年ぶりくらいに来た長岡市立中央図書館。外壁には「図書館」とだけある。呼称が多少変わってもこれなら大丈夫そう。

それにしても長岡らしい空。
December 29, 2023 at 5:41 AM
macOSの「アクセントカラー」を「マルチカラー」にして、強調表示色を「アクセントカラー」にしてみた。
(どういう意味なのかはわからない)
December 23, 2023 at 12:51 AM