kayataka
banner
kamelo151515.bsky.social
kayataka
@kamelo151515.bsky.social
一応ウェブ系の開発エンジニア。頭の中の日々の考え・悩みをただただ吐き出してるだけ。
コードレビューの件ってコミュニケーションの問題ってだけな気がする
August 12, 2025 at 2:01 PM
iphoneなんだがgoogle pixelに変えるべきかを本気で悩んでる
August 11, 2025 at 4:08 PM
aiも結局人間に模した見た目にしたがるのはなんでや
July 18, 2025 at 4:33 PM
嫁が子供が産まれるのは嬉しいけど夫との二人の時間が終わる泣って言って嫁可愛いってなった
July 13, 2025 at 3:36 PM
チーム開発って難しいな。意識高いことを呟いたし期日前投票行ってくるか
July 12, 2025 at 4:48 AM
あとスクラムの振り返りって愚痴を言い散らかす場ではなくね?行ってもいいけど、その次にどうしよ?って考える場だと思ってるが。
July 12, 2025 at 4:47 AM
おっさんエンジニアが「自分の領域じゃなくてわかんないのに、いろいろ言われてモヤモヤするよ。だってわかんないんだもん。できないんだもん」みたいなことを言ってて、大して難しい話でもないし、そのくらい反省してキャッチアップしてその辺もできるようになるぞ!的な気概を持ってくれよと思った。正直甘っちょろいなと。それをわざわざ振り返りの場で言っててちょっとダサい。反面教師としてそうならないように気をつけようと誓った。
July 12, 2025 at 4:46 AM
ほんとに
June 19, 2025 at 2:40 PM
> しかし、組織が上手く機能していない状況というのは、結構やばいと思うので、この場合は "緊急なこと(チームを上手く機能させること)" にフルコミットでいいと思う。 足元がしっかりしていないのに、未来のことを考えてもしょーがないのだ(未来が来ないかもしれないから)。
www.pospome.work/entry/2025/0...
"緊急じゃないけど、重要なこと" に取り組めるか - pospomeのプログラミング日記
単なる感想です。 背景 緊急なことに振り回されていると組織の成長が頭打ちになる どのように時間を作るか? まとめ 宣伝 背景 最近EMに「"緊急じゃないけど、重要なこと" に取り組めるかどうかが重要です」みたいな話をしたので、ブログに書いておこうと思う。 緊急なことに振り回されていると組織の成長が頭打ちになる 自分が "今やらなければいけないこと(緊急なこと)" はどのくらいあるだろう? これは立...
www.pospome.work
June 19, 2025 at 2:40 PM
途中でゲーミフィケーション要素を入れ出してる所って、大体行き詰まり出してるイメージ
June 18, 2025 at 4:28 AM
リプライ機能を消せばいい。そしたらSNSではない気をするけど。ファボくらいに留めとく位がちょうどいいと思うわ。政治とか絡むとめんどくさいし…ほんと人間って生き物は。これだから。
June 17, 2025 at 2:55 PM
人が減ってくれるのは、むしろ嬉しいわ。交流なんて求めてないし、同業者や近しい意見の人達のTLが流れてるだけでいいのよ。で、自分もその中の一人として意見を垂れ流すだけ。
June 17, 2025 at 2:52 PM
Mac純正のメモアプリやめて、Draftsを使ってみようかな。だいぶいい感じ
June 16, 2025 at 3:54 PM
mac osに無駄機能やショートカットが多いと感じる事が多いのと、この間の発表のデザインもなんか萎えたので、他のOSも使えるように徐々に触っていこうかな。windowsとか戻るか...
June 15, 2025 at 9:04 AM
ビジネスや本質的な価値から遠い技術的負債やらを頑張って保守運用してる身としては確かに仕事を取られる感覚はあるかもか
June 12, 2025 at 2:19 PM
より本質的なところに注力できるようになって最高だと思うんだが…その本質的な所ですら挿げ替えられるってことかね、うーん…🤔
June 12, 2025 at 2:13 PM
界隈で将来ソフトウェアエンジニアとして続けられないかも…って危惧してる人が多いように見えるがそんなに悲観的になる事なのか?直近で触ってて「ソフトウェアエンジニアがバリバリ仕事できる時代キタコレ」って気持ちなんだが。このギャップはなんだ…危機感なさすぎ?
June 12, 2025 at 2:12 PM
フィカス・ジンがあるんだけど他も欲しいなー。アルテシマ、バーガンディあたり良いな。アムステルダムキングってのもあるのか。名前に惹かれる。
June 5, 2025 at 10:05 PM
目が覚めてしまった
June 5, 2025 at 8:41 PM
skyってmac向けのAIアシスタントが出てるらしいが、画面の内容を見てAIがエージェント的な動きをしてくれるみたい。普通にプライバシーとか気になって使いたいなんて思えないんだが。
June 4, 2025 at 2:30 PM