カンロニ
banner
kaanrooniii.bsky.social
カンロニ
@kaanrooniii.bsky.social
pixivで地味に動いてるホラー好き。
今のところ、志保ちゃん(コナン)麗華様(謙虚堅実)相卜(斉木楠雄)が、特に好き。ゲームはFF14再開した。読書は中公新書中心。ネット小説も読むよ。

プロフ画像は、持ってる忍たま乱太郎の側面。背景は帰り道の空写真から。
Mrs. GREEN APPLEて、声が良すぎて歌詞が入ってこない。

高音と低音の移り変わりと、声の伸びにばかり意識向けるから………。
January 22, 2025 at 10:01 PM
舞台脚本ってか、書くものがコメディーに寄ってしまう。

なので、書き始めるとなぜか「えっこれ、ドリフ……?」てなる。
志村うしろ!を入れたくなる。それか芸人のコントか。

それ以来YouTubeの芸人のコントが舞台視点で見ちゃう。
January 8, 2025 at 9:51 PM
脚本か~面白そう、書こう!
というノリで、書いて完成したので、Nolaノベルに置いた。
名前ちがうけど。

ただ検索しても、小説家になろうみたいな掲載サイトないし、応募や売り込み系ばっかヒットする。

ただの趣味作品って置き場困るな。もっと検索してみる。

#脚本
December 27, 2024 at 1:28 AM
あまりにも残業が続くので、まだ続くので、気を紛らせるために壮大なことを検索した。

宇宙が壮大でいいだろう→浦島効果→相対性理論→相対性とは?→光速不変の原理→光速が光を無視する→なぜ光速が例外にならなかったのか→学者とは………

面白かった。いろいろ質問できるAIってこういうとき、便利ね。
October 28, 2024 at 12:53 PM
家電に800から始まる番号から電話があった。

基本的に自治会などの近所以外からは出ないので、放置しながら検索したら「出たほうが通話代かかる国際的ななんちゃらほいちゃら~~詐欺」と出てきた。

着拒しといた。怖いわ~嫌だわ~

気分転換にホットチョコレート飲む。
October 26, 2024 at 5:10 AM
中公新書の「恐怖の正体」と、小学生向け?ホラー「ちょっとこわいメモ」を読み終わった。面白かった。

ホラーの方は、現代が舞台かと思ったけど、ラストの父がおかしいし、実は町も人もおかしい不思議な世界が舞台かもしれない。

中公新書は引用紹介されてた、なんだっけ「なんとかの天幕」てやつ、好きだな。ハードル上げる言葉の種類の多さが好き。面白い。楽しい。
October 12, 2024 at 6:33 AM
16タイプ性格診断やったら、去年に引き続き建築家「INTJ-A」だった。ここ数年ずっとこれだな。

すごい前の初結果は巨匠だったのにな。あれはなんだったんだろ。

あんまいないって聞くけど確かに周囲にあんまりいないような?(そもそも単独すぎて人とそんな話さないから不明)

自分もだけどネット検索でサイトはわりとヒットするから、特に女性が少ないってのは信じられないな。いるなら友達になれるかなあ。

それとも同族嫌悪になるのかな。
October 12, 2024 at 6:12 AM
NHKでやってた講談「肉付きの面」を見た。というか聞いた。

落語より講談の方が「かたさ」がある気がする。娯楽!わーい!楽しい!ではなく「話を聞く」て感じ。

「どうなるの?大丈夫?ラスト人死なない??」とハラハラしながら聞いていた。よかった。
September 29, 2024 at 7:44 AM
教育テレビでやってた高校演劇大会の番組みた。おもしろかった。
ただCMないからトイレのタイミングなくてやばかった。

青森のユダのやつ、見たいな~と、心抉られるから覚悟ない限り見たくないな~泣く絶対、て気持ちが混ざってやばかった。

どれもシリアスいれないと駄目ってルールなのかね。泣きそうなやつ多かった。慟哭ってもはや波動だから受けたら泣く。
September 28, 2024 at 7:26 AM
また児童向けホラーを読んでたらほぼ夏目友人帳だった。

でもわかる。要所が心を掴んでる。夢小説にハマっていた中学時代を思い出す………。

四ッ谷先輩チックでもある。好きだよ。普通の女の子が渦中に巻き込まれてイケメンと交流する話。わかるよ。
September 21, 2024 at 5:15 AM
オリジナル小説なんて書けないよなあ、二次が精々だよなあ。

なんて思いながら、もしも書くとしたら児童向けホラーかな、と想像した。

でも子供向けのホラーってどの程度だ?となって、適当に本屋で買った。

「ちょっとこわいメモ」面白かった。雰囲気好き。結局何もわからないけど、わからなくていいよ。でも父さん何者だよ。怖いよ。創作のためなら何でもしそう。
September 21, 2024 at 4:56 AM
お店の次回予約で、普通に今月を8月と勘違いして9月の予約とろうとしてた。

受付のお姉さんに申し訳なかった。しかしマジで頭が働かなかった。

疲れてんのかな?
今日は元気になるためにケーキを買おう。
September 18, 2024 at 3:48 AM
円麗の二次小説「かられ、こがれ、うけいれて」をpixivにあげた。

前世に切なくなる麗華様に円城が惚れる話。麗華様も円城を認める話。

ま~今はこれが限界かな~~
頑張った!よくやった!
今日はいい夢見れそう。
September 15, 2024 at 2:25 PM
小さい頃、AKIRAは名作アニメだと聞いたが、特に見る気もなく。バイクのアニメかな~としか思ってなかった。

今BSやってるのチラ見したけど、SFっぽい。

設定とか解釈とか見応えありそう。この世界にのめり込んだら楽しそうだな。老婆の少女でマモー思い出した。あとバトルでアライブ最終進化的少年を思い出した。パプリカよりは理解しやすそう。
September 13, 2024 at 1:31 PM
片付けられない話とかで、よく「使うかもしれないから取ってある」とあるけど、

うちは「捨てるのが面倒」であり「分別とか、捨てる日にち、捨てる場所のチェックが面倒」です。

掃除機と炊飯器と乾電池と金物とか、小分けにするから1ヵ所にどんと捨てさせて………

あっちこっち行くの面倒。スプレー空にするのも面倒。傘も捨てたい。
September 13, 2024 at 3:37 AM
近年、音読>読書になってしまい、自室でしか読めなくなった。

声に出してスラスラ進めるのが楽しい。読めなくて飛ばしてた漢字とか、いちいち調べるようにもなった。面白い。

今は中公新書の「言語の本質」を読んでる。
September 8, 2024 at 8:37 AM
うちの猫がモンプチにハマった。
他のエサには見向きもしなくなった。

前はこっちのこれ食べてたじゃん………。こっち、がっついてたじゃんか………
September 6, 2024 at 12:00 PM
YouTubeで「着信アリ」やってたから見た。初めて通しでみた。

山下応援してたのに………。ちゃんとヒーローしてたのに………。

一回見ただけじゃよくわからなかったけど、ラストあれ、
・どうして……で由美死ぬ(精神)
・由美の体は乗っ取られ
・山下刺され、気づくが遅く
・夢(?)で介抱して無念を成仏させるが、元凶改心せず
・起きたら乗っ取られ由美に飴貰い、死を悟るが諦め、元凶は満面の笑み

山下死んだよね、描写ないけど。悲しい。由美が鍵を開けずに主人公パワーに目覚め、トラウマを乗り越え、山下と共闘しハッピーエンドみたいな二次どっかにないの……
August 31, 2024 at 9:41 AM
定時だと雨やばそうなので、夕方前に帰ろうと駅行ったら遅延してた。

危なかった、これ夜だったらきっと止まってたな。セーフ。
August 29, 2024 at 6:47 AM
化粧忘れた。
通勤電車で思い出した。
マスクあってよかった。
August 28, 2024 at 9:45 PM
テレビで舞踊 与一の段やってて、ふと見たけど、面白かった。

ぽんぽこで見たし、一時期調べたし、言葉がわかりやすかったし、そこそこ状況もわかったし。

扇がひらひらするところの舞踊が楽しかった。
August 25, 2024 at 2:14 PM
衝動買いした。
ポストガード用の額縁、犬ポストガードとセットで売ってたから、つい………。

でもこれで貯めてきたポストガード飾れる!
この犬の絵も好き!

まだ後ろ開けてないから、誰のなんて絵かは知らない。
August 21, 2024 at 6:01 AM
RRRを少し見直した。
字幕読んで、検索して、やっと実在のインド革命家をモデルにしていると知った。

あの群衆も捕まった革命家を解放しろって抗議だったのか。

私は映画館でなにも知らずに見ていたんだな………
August 14, 2024 at 7:11 AM
仏壇は拝んだ、墓参りも行った、洗濯・掃除・洗い物もした。

UFO食べてDVD見るぞ!!
August 14, 2024 at 2:44 AM
フリーゲーム「上の乳歯を屋根に投げる」クリア。

いろんな所のコメント見て、不気味、ホラー、狂気。とかあったからやったけど、可愛かった。

変な世界で可愛い絵だった。ジャンル的にホラーだろうが、軽い軽すぎる。初心者向け。

怖くはないけど、テンポよくて楽しかった。
August 12, 2024 at 10:59 PM