やぶ🏳️‍🌈
jabansaka.bsky.social
やぶ🏳️‍🌈
@jabansaka.bsky.social
↑20/🏳️‍🌈レズビアン/同性婚と同性離婚をした/Kunstgeschichte西洋美術史バロック/The Old Guard/二次創作を書く人/インタビュー翻訳http://at.tumblr.com/jab-zissy/3t1z…カトリック
パブロネルーダの詩はマルワンケンザリが「これ、ジョーとニッキーなの。」とルッカ先生にシェアしたという伝説のストーリーからずっと持ち歩いてるノートに書き留めてて。
スペイン語が母語の友人に読み上げてもらって、いい…と悦に入ってました。
後、ヘッセ大好きでウィーンに来た時、はじめて南ドイツ語圏の春の訪れを体験した時、これがヘッセの書いた春の訪れだ!!春を呼ぶ風が吹いてる!!と大興奮した話をした。いやだって、ヘッセが書いた、春を連れてくるあの風をはじめて体感したんだもの。
個人的に私にとっては春の訪れは匂いで感じるものだったから。梅の花がどっかから香ってくる。春。みたいな。
November 10, 2025 at 10:51 PM
ねむい
ほんまは10時くらいまでぐっすりできる筈やのに。
ほんでのんびり起きて、散歩がてら買い物行って、ゴロゴロして、洗濯して、家掃除して…
November 10, 2025 at 8:14 AM
私へ

ご飯炊いたで。
November 9, 2025 at 9:25 PM
そういうアホがまた来たら、館内放送で移民としての背景がある職員全員呼んでそいつの前で「ようこそ!"清潔"な街ウィーンへ!」ってやろうぜ!ってなったよね。
November 8, 2025 at 12:58 PM
というかさ、遠路はるばるオーストラリアからヨーロッパにまで来て見るとこ、感じることそれ?何十時間かけてさ、オセアニアから来て思うことそれなんや。
暇なの??この国は移民を受け入れてはならん!!ってなりながら街歩いとんの?
馬鹿なの?
というか、(同僚曰くヨーロッパ系の顔立ちやったらしいが)お前もオーストラリア目線で言うたら圧倒的異文化持ち込んだ移民で異物やろが。
オーストラリアを"清潔"にするにはまずてめぇからだ。
November 8, 2025 at 12:45 PM
大学のキャンパスで昨日スーパーで買った粽子を貪りながら高速で闊歩し、トラムに乗って一瞬家に帰って洗い物を片付けた。
粽子めちゃウマやった…
November 5, 2025 at 3:08 PM
どうにかしました。大満足。
November 5, 2025 at 2:59 PM
一瞬家に帰って台所のカオス
だけどうにかしたい切実に。
November 5, 2025 at 2:24 PM
ただ、すごく気になったのがすごくアクティブにフリーパレスチナに関わっているイメージが多いのに、近くのファシズム時代に建てられた計画都市Traviscosaの超ファシズム香る街並みをそのまま残してたり、工場の前の当時の"ファシストが考えるピカピカ家族"巨大石像を普通に置いてたり。
Goriziaでは大聖堂の修復に尽力したからってムッソリーニの名前付きの記念碑残してたり、名誉市民だったり。(それに関しての補足するような説明等の看板はなかった)
この矛盾はなんや??と思うのだけど、これは政府と市民の政治スタンスがすごい異なってるということなのか。なんなのか…
November 3, 2025 at 3:32 PM
ほんとすごいのよ。
中身なさ過ぎて、口から出た瞬間に空に飛んで消えてく感じ。
October 30, 2025 at 10:31 PM
素敵な日常をお裾分けいただいてちょっとうるうるきてました…
素敵な人と素敵な約束ができたことを喜べる日がネイビーさんにもお子さんにも来て本当に良かったです。
ネイビーさんのお子さんが誰を好きになっても、結婚の約束ができて結婚ができる世界でありたいですよね…
October 30, 2025 at 7:16 AM