MORiTA
@inuinunekoneko.bsky.social
拗らせ系メガネっこ。 かわいいもの好き。“良い人”ですよと自分で言わなければ、良い人なのにと言われることも多い。
お酒を呑めるところ、映画館、美術館を好む。
お酒を呑めるところ、映画館、美術館を好む。
新天地(仮)発見。
来週には上陸の予定。
(仮)が取れるのはまだ先だけど、慎重に探検を楽しもう。
祝杯は美味しいやきとりで。
ひさしぶりの柳小路TAKA、美味しくって最高に良い酔い気分で◎
来週には上陸の予定。
(仮)が取れるのはまだ先だけど、慎重に探検を楽しもう。
祝杯は美味しいやきとりで。
ひさしぶりの柳小路TAKA、美味しくって最高に良い酔い気分で◎
May 29, 2025 at 9:25 AM
新天地(仮)発見。
来週には上陸の予定。
(仮)が取れるのはまだ先だけど、慎重に探検を楽しもう。
祝杯は美味しいやきとりで。
ひさしぶりの柳小路TAKA、美味しくって最高に良い酔い気分で◎
来週には上陸の予定。
(仮)が取れるのはまだ先だけど、慎重に探検を楽しもう。
祝杯は美味しいやきとりで。
ひさしぶりの柳小路TAKA、美味しくって最高に良い酔い気分で◎
年に一度のお楽しみ、佐々俵。
今年は燗酒も復活して良い酔い感じ。
蛇口をひねって呑めるお酒も◎
残り時間が少なくなってきたところで越前屋俵太扮するところのスカイハイ男(?)と謎のマスクマンが出てきて、ジャンケン大会とクイズ大会。
開場前には止んでいた雨も本降り。
ほろ酔い気分でヤマレストショップさんへ。
ジンの原酒をボトリングしたDANGERはかなりヤバい酒で最高。
なんだかんだでへべれけになりつつも、呑み足りない気分でK6さんへ。
オリジナルのハイボールがやっぱり美味しい◎
正露丸くさいウイスキーもショットでいただく。
勘違いのふたごの兄にごちそうになって感謝。
最高に良い酔い日◎
今年は燗酒も復活して良い酔い感じ。
蛇口をひねって呑めるお酒も◎
残り時間が少なくなってきたところで越前屋俵太扮するところのスカイハイ男(?)と謎のマスクマンが出てきて、ジャンケン大会とクイズ大会。
開場前には止んでいた雨も本降り。
ほろ酔い気分でヤマレストショップさんへ。
ジンの原酒をボトリングしたDANGERはかなりヤバい酒で最高。
なんだかんだでへべれけになりつつも、呑み足りない気分でK6さんへ。
オリジナルのハイボールがやっぱり美味しい◎
正露丸くさいウイスキーもショットでいただく。
勘違いのふたごの兄にごちそうになって感謝。
最高に良い酔い日◎
May 29, 2025 at 9:09 AM
年に一度のお楽しみ、佐々俵。
今年は燗酒も復活して良い酔い感じ。
蛇口をひねって呑めるお酒も◎
残り時間が少なくなってきたところで越前屋俵太扮するところのスカイハイ男(?)と謎のマスクマンが出てきて、ジャンケン大会とクイズ大会。
開場前には止んでいた雨も本降り。
ほろ酔い気分でヤマレストショップさんへ。
ジンの原酒をボトリングしたDANGERはかなりヤバい酒で最高。
なんだかんだでへべれけになりつつも、呑み足りない気分でK6さんへ。
オリジナルのハイボールがやっぱり美味しい◎
正露丸くさいウイスキーもショットでいただく。
勘違いのふたごの兄にごちそうになって感謝。
最高に良い酔い日◎
今年は燗酒も復活して良い酔い感じ。
蛇口をひねって呑めるお酒も◎
残り時間が少なくなってきたところで越前屋俵太扮するところのスカイハイ男(?)と謎のマスクマンが出てきて、ジャンケン大会とクイズ大会。
開場前には止んでいた雨も本降り。
ほろ酔い気分でヤマレストショップさんへ。
ジンの原酒をボトリングしたDANGERはかなりヤバい酒で最高。
なんだかんだでへべれけになりつつも、呑み足りない気分でK6さんへ。
オリジナルのハイボールがやっぱり美味しい◎
正露丸くさいウイスキーもショットでいただく。
勘違いのふたごの兄にごちそうになって感謝。
最高に良い酔い日◎
昼前から雨も上がった日のこと。
嵐山は福田美術館で木島櫻谷展。
天気がイマイチな方が嵐山は歩きやすい◎
日が傾いてからは木になる酒店。
久米桜酒造さんの試飲会ということで、温泉水割りで呑ませてもらったり。
看板娘さんに元気を分けてもらったり。
この日は下のたかはしさんで蕎麦をいただいて〆。
良い酔い日で最高でした◎
嵐山は福田美術館で木島櫻谷展。
天気がイマイチな方が嵐山は歩きやすい◎
日が傾いてからは木になる酒店。
久米桜酒造さんの試飲会ということで、温泉水割りで呑ませてもらったり。
看板娘さんに元気を分けてもらったり。
この日は下のたかはしさんで蕎麦をいただいて〆。
良い酔い日で最高でした◎
May 29, 2025 at 8:27 AM
昼前から雨も上がった日のこと。
嵐山は福田美術館で木島櫻谷展。
天気がイマイチな方が嵐山は歩きやすい◎
日が傾いてからは木になる酒店。
久米桜酒造さんの試飲会ということで、温泉水割りで呑ませてもらったり。
看板娘さんに元気を分けてもらったり。
この日は下のたかはしさんで蕎麦をいただいて〆。
良い酔い日で最高でした◎
嵐山は福田美術館で木島櫻谷展。
天気がイマイチな方が嵐山は歩きやすい◎
日が傾いてからは木になる酒店。
久米桜酒造さんの試飲会ということで、温泉水割りで呑ませてもらったり。
看板娘さんに元気を分けてもらったり。
この日は下のたかはしさんで蕎麦をいただいて〆。
良い酔い日で最高でした◎
私の生誕を祝い祭礼が執り行われるのこと。
行列は古式ゆかしく、野には花も咲き誇る。
めでたくも素晴らしい日。
すべからく世の人に幸あれかし。
行列は古式ゆかしく、野には花も咲き誇る。
めでたくも素晴らしい日。
すべからく世の人に幸あれかし。
May 15, 2025 at 7:46 AM
私の生誕を祝い祭礼が執り行われるのこと。
行列は古式ゆかしく、野には花も咲き誇る。
めでたくも素晴らしい日。
すべからく世の人に幸あれかし。
行列は古式ゆかしく、野には花も咲き誇る。
めでたくも素晴らしい日。
すべからく世の人に幸あれかし。
私の生誕を祝い祭礼が執り行われるのこと。
行列は古式ゆかしく、野には花も咲き誇る。
めでたくも素晴らしい日。
すべからく世の人に幸あれかし。
行列は古式ゆかしく、野には花も咲き誇る。
めでたくも素晴らしい日。
すべからく世の人に幸あれかし。
May 15, 2025 at 7:19 AM
私の生誕を祝い祭礼が執り行われるのこと。
行列は古式ゆかしく、野には花も咲き誇る。
めでたくも素晴らしい日。
すべからく世の人に幸あれかし。
行列は古式ゆかしく、野には花も咲き誇る。
めでたくも素晴らしい日。
すべからく世の人に幸あれかし。
May 3, 2025 at 6:27 AM
April 20, 2025 at 11:40 PM
三月も終わりの日、新天地を探すためテクテク。
二条城横で桜がキレイ。
風は冷たいけど春なのね。
パラパラウロウロして、喫茶チロルでカレー。
目玉焼きをトッピングしてごちそうカレー。
食後のアメリカンも最高。
キレイだとか美味しいと思える間は大丈夫。
おまけ
ひと休みのホットコーヒーが大吉で◎
二条城横で桜がキレイ。
風は冷たいけど春なのね。
パラパラウロウロして、喫茶チロルでカレー。
目玉焼きをトッピングしてごちそうカレー。
食後のアメリカンも最高。
キレイだとか美味しいと思える間は大丈夫。
おまけ
ひと休みのホットコーヒーが大吉で◎
March 31, 2025 at 6:33 AM
三月も終わりの日、新天地を探すためテクテク。
二条城横で桜がキレイ。
風は冷たいけど春なのね。
パラパラウロウロして、喫茶チロルでカレー。
目玉焼きをトッピングしてごちそうカレー。
食後のアメリカンも最高。
キレイだとか美味しいと思える間は大丈夫。
おまけ
ひと休みのホットコーヒーが大吉で◎
二条城横で桜がキレイ。
風は冷たいけど春なのね。
パラパラウロウロして、喫茶チロルでカレー。
目玉焼きをトッピングしてごちそうカレー。
食後のアメリカンも最高。
キレイだとか美味しいと思える間は大丈夫。
おまけ
ひと休みのホットコーヒーが大吉で◎
ある素敵な日曜日のこと。
美術館で目の保養をし、ランチをビールとワインで楽しむ。
※クリームパンと赤ワインは最高に合う。
一月と思えないポカポカとした昼下がり、ぶらぶら下鴨神社へ。
途中、出町柳でおにぎりを買い、コヨーテさんでコーヒーブレイク。
日が傾いてきた頃、ハルちゃんの顔を見にコンカさんへ。蒸留酒が充実していて、スパイスの効いたアテが最高。
#黒田辰秋展
#mati
#下鴨神社
#conka_kyoto
美術館で目の保養をし、ランチをビールとワインで楽しむ。
※クリームパンと赤ワインは最高に合う。
一月と思えないポカポカとした昼下がり、ぶらぶら下鴨神社へ。
途中、出町柳でおにぎりを買い、コヨーテさんでコーヒーブレイク。
日が傾いてきた頃、ハルちゃんの顔を見にコンカさんへ。蒸留酒が充実していて、スパイスの効いたアテが最高。
#黒田辰秋展
#mati
#下鴨神社
#conka_kyoto
January 26, 2025 at 3:30 AM
ある素敵な日曜日のこと。
美術館で目の保養をし、ランチをビールとワインで楽しむ。
※クリームパンと赤ワインは最高に合う。
一月と思えないポカポカとした昼下がり、ぶらぶら下鴨神社へ。
途中、出町柳でおにぎりを買い、コヨーテさんでコーヒーブレイク。
日が傾いてきた頃、ハルちゃんの顔を見にコンカさんへ。蒸留酒が充実していて、スパイスの効いたアテが最高。
#黒田辰秋展
#mati
#下鴨神社
#conka_kyoto
美術館で目の保養をし、ランチをビールとワインで楽しむ。
※クリームパンと赤ワインは最高に合う。
一月と思えないポカポカとした昼下がり、ぶらぶら下鴨神社へ。
途中、出町柳でおにぎりを買い、コヨーテさんでコーヒーブレイク。
日が傾いてきた頃、ハルちゃんの顔を見にコンカさんへ。蒸留酒が充実していて、スパイスの効いたアテが最高。
#黒田辰秋展
#mati
#下鴨神社
#conka_kyoto
January 12, 2025 at 6:30 AM
三年の無事を祝して。
前週にめでたくも若い女性に人には言えないようなところに異物挿入されたり、パンツ(下着に非ず)を下ろされたりのご褒美もあり。
前週にめでたくも若い女性に人には言えないようなところに異物挿入されたり、パンツ(下着に非ず)を下ろされたりのご褒美もあり。
September 12, 2024 at 3:03 AM
三年の無事を祝して。
前週にめでたくも若い女性に人には言えないようなところに異物挿入されたり、パンツ(下着に非ず)を下ろされたりのご褒美もあり。
前週にめでたくも若い女性に人には言えないようなところに異物挿入されたり、パンツ(下着に非ず)を下ろされたりのご褒美もあり。
佐々俵で楽しかった日の記憶。
何年振りかで復活の佐々木酒造さん(@sasakisyuzo )での蔵酒場。
酒蔵で呑んで食べての楽しいイベント。
書家の俵越山先生(越前屋俵太)と佐々木社長が被り物で登場しての幕開けから、呑んでは食べて、呑んでのんで楽しく良い酔い◎
能登酒も色々味わうことができて、これまた良い酔い◎
不満はひとつだけ。佐々木酒造さんの “まるたけえびす” は燗して欲しかったなあ。
時間はあっという間に過ぎて、お次は角打ちあさくらさんへ。
こちらでは “舞美人” をキュッと。
酔い醒ましにふらふら歩いて、TRAMさんでビールをゴクゴクっと。
呑んでのんで良い酔い日でした◎
何年振りかで復活の佐々木酒造さん(@sasakisyuzo )での蔵酒場。
酒蔵で呑んで食べての楽しいイベント。
書家の俵越山先生(越前屋俵太)と佐々木社長が被り物で登場しての幕開けから、呑んでは食べて、呑んでのんで楽しく良い酔い◎
能登酒も色々味わうことができて、これまた良い酔い◎
不満はひとつだけ。佐々木酒造さんの “まるたけえびす” は燗して欲しかったなあ。
時間はあっという間に過ぎて、お次は角打ちあさくらさんへ。
こちらでは “舞美人” をキュッと。
酔い醒ましにふらふら歩いて、TRAMさんでビールをゴクゴクっと。
呑んでのんで良い酔い日でした◎
May 31, 2024 at 7:28 AM
佐々俵で楽しかった日の記憶。
何年振りかで復活の佐々木酒造さん(@sasakisyuzo )での蔵酒場。
酒蔵で呑んで食べての楽しいイベント。
書家の俵越山先生(越前屋俵太)と佐々木社長が被り物で登場しての幕開けから、呑んでは食べて、呑んでのんで楽しく良い酔い◎
能登酒も色々味わうことができて、これまた良い酔い◎
不満はひとつだけ。佐々木酒造さんの “まるたけえびす” は燗して欲しかったなあ。
時間はあっという間に過ぎて、お次は角打ちあさくらさんへ。
こちらでは “舞美人” をキュッと。
酔い醒ましにふらふら歩いて、TRAMさんでビールをゴクゴクっと。
呑んでのんで良い酔い日でした◎
何年振りかで復活の佐々木酒造さん(@sasakisyuzo )での蔵酒場。
酒蔵で呑んで食べての楽しいイベント。
書家の俵越山先生(越前屋俵太)と佐々木社長が被り物で登場しての幕開けから、呑んでは食べて、呑んでのんで楽しく良い酔い◎
能登酒も色々味わうことができて、これまた良い酔い◎
不満はひとつだけ。佐々木酒造さんの “まるたけえびす” は燗して欲しかったなあ。
時間はあっという間に過ぎて、お次は角打ちあさくらさんへ。
こちらでは “舞美人” をキュッと。
酔い醒ましにふらふら歩いて、TRAMさんでビールをゴクゴクっと。
呑んでのんで良い酔い日でした◎
私の生誕を祝って行列がされるの日。
行列を見送った後は、がっつり肉で腹ごしらえ。
ジャングルケイブさんでローストンテキ定食。
ぶ厚い豚肉に薫り高いアップルソースをたっぷり絡めて、白飯をわしわしと。
しっかり厚みがあるのに柔らかい豚肉にご飯をかきこむ手が止まらない。
ついには、たまらず生ビールをぐびぐびッと。
おなかぱんぱん、最高に良い酔い昼下がり◎
行列を見送った後は、がっつり肉で腹ごしらえ。
ジャングルケイブさんでローストンテキ定食。
ぶ厚い豚肉に薫り高いアップルソースをたっぷり絡めて、白飯をわしわしと。
しっかり厚みがあるのに柔らかい豚肉にご飯をかきこむ手が止まらない。
ついには、たまらず生ビールをぐびぐびッと。
おなかぱんぱん、最高に良い酔い昼下がり◎
May 15, 2024 at 7:50 AM
私の生誕を祝って行列がされるの日。
行列を見送った後は、がっつり肉で腹ごしらえ。
ジャングルケイブさんでローストンテキ定食。
ぶ厚い豚肉に薫り高いアップルソースをたっぷり絡めて、白飯をわしわしと。
しっかり厚みがあるのに柔らかい豚肉にご飯をかきこむ手が止まらない。
ついには、たまらず生ビールをぐびぐびッと。
おなかぱんぱん、最高に良い酔い昼下がり◎
行列を見送った後は、がっつり肉で腹ごしらえ。
ジャングルケイブさんでローストンテキ定食。
ぶ厚い豚肉に薫り高いアップルソースをたっぷり絡めて、白飯をわしわしと。
しっかり厚みがあるのに柔らかい豚肉にご飯をかきこむ手が止まらない。
ついには、たまらず生ビールをぐびぐびッと。
おなかぱんぱん、最高に良い酔い昼下がり◎
コミティアをぶらッとした日の記憶。
今にも雨が降りそうな昼下がりにインテックス大阪へ。
会場をひと回りして、一杯引っ掛けに行く。
どこへ行こうか思案して新世界へ。
以前から気になっていたサイバーパンク屋台括弧さんへ。
一杯目は三井の寿を熱燗で、二杯目を博多ハイボール。
三杯目は注射器に入った液を混ぜ合わせるポン酎。
アテには合成肉ステーキとワームソーセージ、どちらも美味しい。
店主さんは顔に似合わず(?)、腕も確かで人当たりも良い。
良い酔い感じで◎
今にも雨が降りそうな昼下がりにインテックス大阪へ。
会場をひと回りして、一杯引っ掛けに行く。
どこへ行こうか思案して新世界へ。
以前から気になっていたサイバーパンク屋台括弧さんへ。
一杯目は三井の寿を熱燗で、二杯目を博多ハイボール。
三杯目は注射器に入った液を混ぜ合わせるポン酎。
アテには合成肉ステーキとワームソーセージ、どちらも美味しい。
店主さんは顔に似合わず(?)、腕も確かで人当たりも良い。
良い酔い感じで◎
May 13, 2024 at 6:49 AM
コミティアをぶらッとした日の記憶。
今にも雨が降りそうな昼下がりにインテックス大阪へ。
会場をひと回りして、一杯引っ掛けに行く。
どこへ行こうか思案して新世界へ。
以前から気になっていたサイバーパンク屋台括弧さんへ。
一杯目は三井の寿を熱燗で、二杯目を博多ハイボール。
三杯目は注射器に入った液を混ぜ合わせるポン酎。
アテには合成肉ステーキとワームソーセージ、どちらも美味しい。
店主さんは顔に似合わず(?)、腕も確かで人当たりも良い。
良い酔い感じで◎
今にも雨が降りそうな昼下がりにインテックス大阪へ。
会場をひと回りして、一杯引っ掛けに行く。
どこへ行こうか思案して新世界へ。
以前から気になっていたサイバーパンク屋台括弧さんへ。
一杯目は三井の寿を熱燗で、二杯目を博多ハイボール。
三杯目は注射器に入った液を混ぜ合わせるポン酎。
アテには合成肉ステーキとワームソーセージ、どちらも美味しい。
店主さんは顔に似合わず(?)、腕も確かで人当たりも良い。
良い酔い感じで◎
黄金週間後半戦の記憶その二、延長戦。
酔い冷ましにぶらぶら歩いてbungalowさんへ。
歩いて汗をかいたので、箕面ビール×ミッケラーコラボの “Ume-chu” をゴクゴクっと。
梅の風味で身体の熱も抜ける美味。
暖かくなってきてもやっぱり燗酒が好きなので、玉櫻 “山燗四温 生酛純米” 。
身体に優しく酔いが広がって行く、しみじみ美味。
あてには蛍烏賊と筍の天ぷら。
春いっぱいの延長戦で良い酔い◎
酔い冷ましにぶらぶら歩いてbungalowさんへ。
歩いて汗をかいたので、箕面ビール×ミッケラーコラボの “Ume-chu” をゴクゴクっと。
梅の風味で身体の熱も抜ける美味。
暖かくなってきてもやっぱり燗酒が好きなので、玉櫻 “山燗四温 生酛純米” 。
身体に優しく酔いが広がって行く、しみじみ美味。
あてには蛍烏賊と筍の天ぷら。
春いっぱいの延長戦で良い酔い◎
May 10, 2024 at 6:24 AM
黄金週間後半戦の記憶その二、延長戦。
酔い冷ましにぶらぶら歩いてbungalowさんへ。
歩いて汗をかいたので、箕面ビール×ミッケラーコラボの “Ume-chu” をゴクゴクっと。
梅の風味で身体の熱も抜ける美味。
暖かくなってきてもやっぱり燗酒が好きなので、玉櫻 “山燗四温 生酛純米” 。
身体に優しく酔いが広がって行く、しみじみ美味。
あてには蛍烏賊と筍の天ぷら。
春いっぱいの延長戦で良い酔い◎
酔い冷ましにぶらぶら歩いてbungalowさんへ。
歩いて汗をかいたので、箕面ビール×ミッケラーコラボの “Ume-chu” をゴクゴクっと。
梅の風味で身体の熱も抜ける美味。
暖かくなってきてもやっぱり燗酒が好きなので、玉櫻 “山燗四温 生酛純米” 。
身体に優しく酔いが広がって行く、しみじみ美味。
あてには蛍烏賊と筍の天ぷら。
春いっぱいの延長戦で良い酔い◎
黄金週間後半戦の記憶その二。
ステキに良いお天気で散髪日和。
散髪したての頭にそよ風が気持ち良い。
散髪後はぶらッと西院へ。
ひごつ堂さんで馬肉高菜チャーハンでお腹を満たした後は、TRAMさんで一杯。
まずはnudebeerさんのビールをゴクゴクっと。
次はミントの涼やかな味わいを感じる焼酎 “coolmint green” 。
日本酒は “森嶋” をくいッと。
〆はハッピー太郎醸造所さんの “somethinghappy 苺屋はな” 。
三種類のイチゴをたっぷり使って、食べるよりもイチゴの風味。
良い酔い昼下がりでした◎
ステキに良いお天気で散髪日和。
散髪したての頭にそよ風が気持ち良い。
散髪後はぶらッと西院へ。
ひごつ堂さんで馬肉高菜チャーハンでお腹を満たした後は、TRAMさんで一杯。
まずはnudebeerさんのビールをゴクゴクっと。
次はミントの涼やかな味わいを感じる焼酎 “coolmint green” 。
日本酒は “森嶋” をくいッと。
〆はハッピー太郎醸造所さんの “somethinghappy 苺屋はな” 。
三種類のイチゴをたっぷり使って、食べるよりもイチゴの風味。
良い酔い昼下がりでした◎
May 10, 2024 at 5:04 AM
黄金週間後半戦の記憶その二。
ステキに良いお天気で散髪日和。
散髪したての頭にそよ風が気持ち良い。
散髪後はぶらッと西院へ。
ひごつ堂さんで馬肉高菜チャーハンでお腹を満たした後は、TRAMさんで一杯。
まずはnudebeerさんのビールをゴクゴクっと。
次はミントの涼やかな味わいを感じる焼酎 “coolmint green” 。
日本酒は “森嶋” をくいッと。
〆はハッピー太郎醸造所さんの “somethinghappy 苺屋はな” 。
三種類のイチゴをたっぷり使って、食べるよりもイチゴの風味。
良い酔い昼下がりでした◎
ステキに良いお天気で散髪日和。
散髪したての頭にそよ風が気持ち良い。
散髪後はぶらッと西院へ。
ひごつ堂さんで馬肉高菜チャーハンでお腹を満たした後は、TRAMさんで一杯。
まずはnudebeerさんのビールをゴクゴクっと。
次はミントの涼やかな味わいを感じる焼酎 “coolmint green” 。
日本酒は “森嶋” をくいッと。
〆はハッピー太郎醸造所さんの “somethinghappy 苺屋はな” 。
三種類のイチゴをたっぷり使って、食べるよりもイチゴの風味。
良い酔い昼下がりでした◎
黄金週間後半戦初日の記憶。
天気にも恵まれて、ぶらッと京都府立植物園まで。
薔薇、芍薬も咲き始め、木々の若葉も青々と気持ちが良い。
トコハベーカリーさんのパンでお腹を満たし、のんびり読書の昼下がりでした◎
天気にも恵まれて、ぶらッと京都府立植物園まで。
薔薇、芍薬も咲き始め、木々の若葉も青々と気持ちが良い。
トコハベーカリーさんのパンでお腹を満たし、のんびり読書の昼下がりでした◎
May 7, 2024 at 2:22 AM
黄金週間後半戦初日の記憶。
天気にも恵まれて、ぶらッと京都府立植物園まで。
薔薇、芍薬も咲き始め、木々の若葉も青々と気持ちが良い。
トコハベーカリーさんのパンでお腹を満たし、のんびり読書の昼下がりでした◎
天気にも恵まれて、ぶらッと京都府立植物園まで。
薔薇、芍薬も咲き始め、木々の若葉も青々と気持ちが良い。
トコハベーカリーさんのパンでお腹を満たし、のんびり読書の昼下がりでした◎
木になる酒店taneさんで角打ちしたの記憶。
興味深いお酒を色々と。
昨年のお米はなかなか収穫が大変であったことを味合わせていただく。
“酉与右衛門”、呑んで思わず声が出るくらいの驚き。
美味しいけど、びっくりするくらいすっぱあ。
黄金週間用にはハッピー太郎醸造所 “something happy 赤丸薄荷” を連れて帰りました◎
“something happy 苺屋はな(スターナイト)” の在庫も確認したので、無くならない内に来なくては。
興味深いお酒を色々と。
昨年のお米はなかなか収穫が大変であったことを味合わせていただく。
“酉与右衛門”、呑んで思わず声が出るくらいの驚き。
美味しいけど、びっくりするくらいすっぱあ。
黄金週間用にはハッピー太郎醸造所 “something happy 赤丸薄荷” を連れて帰りました◎
“something happy 苺屋はな(スターナイト)” の在庫も確認したので、無くならない内に来なくては。
April 30, 2024 at 8:12 AM
木になる酒店taneさんで角打ちしたの記憶。
興味深いお酒を色々と。
昨年のお米はなかなか収穫が大変であったことを味合わせていただく。
“酉与右衛門”、呑んで思わず声が出るくらいの驚き。
美味しいけど、びっくりするくらいすっぱあ。
黄金週間用にはハッピー太郎醸造所 “something happy 赤丸薄荷” を連れて帰りました◎
“something happy 苺屋はな(スターナイト)” の在庫も確認したので、無くならない内に来なくては。
興味深いお酒を色々と。
昨年のお米はなかなか収穫が大変であったことを味合わせていただく。
“酉与右衛門”、呑んで思わず声が出るくらいの驚き。
美味しいけど、びっくりするくらいすっぱあ。
黄金週間用にはハッピー太郎醸造所 “something happy 赤丸薄荷” を連れて帰りました◎
“something happy 苺屋はな(スターナイト)” の在庫も確認したので、無くならない内に来なくては。
黄金週間のはじまりな記憶のこと。
岡崎界隈をぶらぶらっとしてmatiさんで昼呑み。
志賀高原ビールが揃っていた中から “SHIGA KOGEN macaroni pils!?” をグビグビっと。
茹で玉子のオープンサンドはもうアテで、ビールと相性バッチリ。
二杯目にANTELOPEさんは “DEEP SEEK -Strawberry” バーボン樽でたっぷりの苺を合わせて熟成させたミード。
あまあまスイートでチーズと美味しい一杯。
パンもアテも最高でした◎
岡崎界隈をぶらぶらっとしてmatiさんで昼呑み。
志賀高原ビールが揃っていた中から “SHIGA KOGEN macaroni pils!?” をグビグビっと。
茹で玉子のオープンサンドはもうアテで、ビールと相性バッチリ。
二杯目にANTELOPEさんは “DEEP SEEK -Strawberry” バーボン樽でたっぷりの苺を合わせて熟成させたミード。
あまあまスイートでチーズと美味しい一杯。
パンもアテも最高でした◎
April 30, 2024 at 6:15 AM
黄金週間のはじまりな記憶のこと。
岡崎界隈をぶらぶらっとしてmatiさんで昼呑み。
志賀高原ビールが揃っていた中から “SHIGA KOGEN macaroni pils!?” をグビグビっと。
茹で玉子のオープンサンドはもうアテで、ビールと相性バッチリ。
二杯目にANTELOPEさんは “DEEP SEEK -Strawberry” バーボン樽でたっぷりの苺を合わせて熟成させたミード。
あまあまスイートでチーズと美味しい一杯。
パンもアテも最高でした◎
岡崎界隈をぶらぶらっとしてmatiさんで昼呑み。
志賀高原ビールが揃っていた中から “SHIGA KOGEN macaroni pils!?” をグビグビっと。
茹で玉子のオープンサンドはもうアテで、ビールと相性バッチリ。
二杯目にANTELOPEさんは “DEEP SEEK -Strawberry” バーボン樽でたっぷりの苺を合わせて熟成させたミード。
あまあまスイートでチーズと美味しい一杯。
パンもアテも最高でした◎
TRAM(@tram_kyoto )さんのプレオープンにお邪魔してきたの記憶。
嵐電の走る音を聞きながら角打ちできるお店。
クラフトビールはもちろんだけど、クラフトサケ、ワインもあって◎
いちばん驚いたのがハッピー太郎醸造所 “something happy うきうきホップ” が呑めたこと!
ホップの薫りも華やかに、軽やかな酸味と甘みでステキに美味しい◎
“something happy オリエンタルホエー” もあり、たこ焼きと合わせるのも最高。
手に入りにくいhaccobaさんのお酒もあったりして、ちょっと一杯のつもりが良い酔い加減でした◎
嵐電の走る音を聞きながら角打ちできるお店。
クラフトビールはもちろんだけど、クラフトサケ、ワインもあって◎
いちばん驚いたのがハッピー太郎醸造所 “something happy うきうきホップ” が呑めたこと!
ホップの薫りも華やかに、軽やかな酸味と甘みでステキに美味しい◎
“something happy オリエンタルホエー” もあり、たこ焼きと合わせるのも最高。
手に入りにくいhaccobaさんのお酒もあったりして、ちょっと一杯のつもりが良い酔い加減でした◎
April 21, 2024 at 10:50 AM
TRAM(@tram_kyoto )さんのプレオープンにお邪魔してきたの記憶。
嵐電の走る音を聞きながら角打ちできるお店。
クラフトビールはもちろんだけど、クラフトサケ、ワインもあって◎
いちばん驚いたのがハッピー太郎醸造所 “something happy うきうきホップ” が呑めたこと!
ホップの薫りも華やかに、軽やかな酸味と甘みでステキに美味しい◎
“something happy オリエンタルホエー” もあり、たこ焼きと合わせるのも最高。
手に入りにくいhaccobaさんのお酒もあったりして、ちょっと一杯のつもりが良い酔い加減でした◎
嵐電の走る音を聞きながら角打ちできるお店。
クラフトビールはもちろんだけど、クラフトサケ、ワインもあって◎
いちばん驚いたのがハッピー太郎醸造所 “something happy うきうきホップ” が呑めたこと!
ホップの薫りも華やかに、軽やかな酸味と甘みでステキに美味しい◎
“something happy オリエンタルホエー” もあり、たこ焼きと合わせるのも最高。
手に入りにくいhaccobaさんのお酒もあったりして、ちょっと一杯のつもりが良い酔い加減でした◎
東洋陶磁美術館がリニューアルオープンしたということで行ってみたの記憶。
まずは中之島で北浜蚤の市をやっていたので、ひと通り見て歩く。
大変な人いきれで、くたくたに。
目的の東洋陶磁美術館へは半分休憩のつもりで入る。
“油滴天目茶碗” はさすがの美しさ。
美術館もすばらしかった。
現代陶芸の企画展があれば、また来よう。
追記
北浜で腹拵えしようと入った酒処麺処きのしたさんが最高過ぎ。
焼魚定食でぶりかま!美味しいうどん!
週末限定のランチハイボールが200円!?
セルフコーヒーもしっかり美味しい。
晩ごはんも要らないくらいに食い倒れの大阪を堪能。
まずは中之島で北浜蚤の市をやっていたので、ひと通り見て歩く。
大変な人いきれで、くたくたに。
目的の東洋陶磁美術館へは半分休憩のつもりで入る。
“油滴天目茶碗” はさすがの美しさ。
美術館もすばらしかった。
現代陶芸の企画展があれば、また来よう。
追記
北浜で腹拵えしようと入った酒処麺処きのしたさんが最高過ぎ。
焼魚定食でぶりかま!美味しいうどん!
週末限定のランチハイボールが200円!?
セルフコーヒーもしっかり美味しい。
晩ごはんも要らないくらいに食い倒れの大阪を堪能。
April 21, 2024 at 8:54 AM
東洋陶磁美術館がリニューアルオープンしたということで行ってみたの記憶。
まずは中之島で北浜蚤の市をやっていたので、ひと通り見て歩く。
大変な人いきれで、くたくたに。
目的の東洋陶磁美術館へは半分休憩のつもりで入る。
“油滴天目茶碗” はさすがの美しさ。
美術館もすばらしかった。
現代陶芸の企画展があれば、また来よう。
追記
北浜で腹拵えしようと入った酒処麺処きのしたさんが最高過ぎ。
焼魚定食でぶりかま!美味しいうどん!
週末限定のランチハイボールが200円!?
セルフコーヒーもしっかり美味しい。
晩ごはんも要らないくらいに食い倒れの大阪を堪能。
まずは中之島で北浜蚤の市をやっていたので、ひと通り見て歩く。
大変な人いきれで、くたくたに。
目的の東洋陶磁美術館へは半分休憩のつもりで入る。
“油滴天目茶碗” はさすがの美しさ。
美術館もすばらしかった。
現代陶芸の企画展があれば、また来よう。
追記
北浜で腹拵えしようと入った酒処麺処きのしたさんが最高過ぎ。
焼魚定食でぶりかま!美味しいうどん!
週末限定のランチハイボールが200円!?
セルフコーヒーもしっかり美味しい。
晩ごはんも要らないくらいに食い倒れの大阪を堪能。