スマホ向けゲーム開発/運営会社に新卒入社して5年目です
#gamedev #Unity
Unityブログ : https://huchat-gamedev.net/
unityroom投稿作品 : https://unityroom.com/users/huchat_gamedev
X(旧Twitter) : https://x.com/huchat_gamedev
Misskey : https://misskey.io/@huchat_gamedev
かっけ〜って思ってたらAIらしい
今のAIってこのレベルの動画作れんのか…
かっけ〜って思ってたらAIらしい
今のAIってこのレベルの動画作れんのか…
っていうゲーム(?)久しぶりに開いたら色々アセット増えてた
やっぱ落ち着くなぁ
っていうゲーム(?)久しぶりに開いたら色々アセット増えてた
やっぱ落ち着くなぁ
一旦今のブログこのカテゴリに沿って整理するか
一旦今のブログこのカテゴリに沿って整理するか
ChatGPTとかと連携するのも面白そうですよね
ChatGPTとかと連携するのも面白そうですよね
選んだ時にちゃんと通信挟まってた
→ちゃんと選んだやつで抽選してそうな雰囲気
選んだ時にちゃんと通信挟まってた
→ちゃんと選んだやつで抽選してそうな雰囲気
今から飛行機乗って戻る
実家でカニしゃぶ美味しかった〜
今から飛行機乗って戻る
実家でカニしゃぶ美味しかった〜
やっぱ技術ブログは平日の方が見られやすいですね
やっぱ技術ブログは平日の方が見られやすいですね
高評価も低評価も面白すぎるだろ
高評価も低評価も面白すぎるだろ
新しいこと覚えるのはやっぱ脳みそ疲れますね
新しいこと覚えるのはやっぱ脳みそ疲れますね
前からやりたいと思ってたBlenderのコース何か受講してみようかな🤔
前からやりたいと思ってたBlenderのコース何か受講してみようかな🤔
なんでだろ
なんでだろ
この画像にはあるメッセージが隠されています
そのメッセージは何でしょう?
分かった方は「分かった」と教えてください
面白かったらリポストよろしくー
この画像にはあるメッセージが隠されています
そのメッセージは何でしょう?
分かった方は「分かった」と教えてください
面白かったらリポストよろしくー
・複数のタイムラインを並べて自動更新でサクサク見れる
・トレンド検索可能(期間も選べる)
・個人でフィードの作成が簡単にできる
・何時から何時までのポストで
・〇〇なポストは省いて
・〇〇のワードが入った(正規表現必要)
・テキスト/画像付きテキスト/リンクを
・〇〇の順序で表示
みたいなのが簡単にできる
Bluesky使ってくなら現状最強かもしれない...
ちなみに正規表現よく分かんなかったらChatGPTに聞けば教えてくれるよ
・複数のタイムラインを並べて自動更新でサクサク見れる
・トレンド検索可能(期間も選べる)
・個人でフィードの作成が簡単にできる
・何時から何時までのポストで
・〇〇なポストは省いて
・〇〇のワードが入った(正規表現必要)
・テキスト/画像付きテキスト/リンクを
・〇〇の順序で表示
みたいなのが簡単にできる
Bluesky使ってくなら現状最強かもしれない...
ちなみに正規表現よく分かんなかったらChatGPTに聞けば教えてくれるよ