雛豆
@hiyokomame.bsky.social
衣装作ったり、絵を描いたり、畑を耕し猫を吸ってサーバの中に住んでます。
Scotch,Ron,Gin大好き
X/twitterは趣味全開ですが、こちらはややお仕事寄りです
(https://twitter.com/_hiyoko_mame)
Scotch,Ron,Gin大好き
X/twitterは趣味全開ですが、こちらはややお仕事寄りです
(https://twitter.com/_hiyoko_mame)
なるほど、ステータス画面で確認した時に出てきた2個目の鍵付の方がそれなんですね。
実はまだチャプターが最新までプレイが進んでないので、webで見かけたこっちのデザインが強化版だと思い込んでました~。
実はまだチャプターが最新までプレイが進んでないので、webで見かけたこっちのデザインが強化版だと思い込んでました~。
November 10, 2025 at 1:49 AM
なるほど、ステータス画面で確認した時に出てきた2個目の鍵付の方がそれなんですね。
実はまだチャプターが最新までプレイが進んでないので、webで見かけたこっちのデザインが強化版だと思い込んでました~。
実はまだチャプターが最新までプレイが進んでないので、webで見かけたこっちのデザインが強化版だと思い込んでました~。
昨年同じメーカーの製品で鯛茶漬けスープと蟹雑炊スープを1回ずつ飲んだのですが直ぐに見かけなくなってしまいました。パイロットテスト的に変わり種を投入していたら一期一会かもしれないですね。
November 7, 2025 at 2:55 AM
昨年同じメーカーの製品で鯛茶漬けスープと蟹雑炊スープを1回ずつ飲んだのですが直ぐに見かけなくなってしまいました。パイロットテスト的に変わり種を投入していたら一期一会かもしれないですね。
この二人の会話、非情に徹している(でも隠しきれてない)のが良かった。
November 6, 2025 at 5:09 PM
この二人の会話、非情に徹している(でも隠しきれてない)のが良かった。
柚子、今年も1本から1000個オーバーで採れそうなので使切れないです。
というわけでオフラインで私知ってる人に限られますが欲しい方いましたらお分けします。
収穫はもうちょっと(1~2週間後くらいがベストかも?その後は雪とか地上1m以上の気温が氷点下になるまでは状態が安定しています)
というわけでオフラインで私知ってる人に限られますが欲しい方いましたらお分けします。
収穫はもうちょっと(1~2週間後くらいがベストかも?その後は雪とか地上1m以上の気温が氷点下になるまでは状態が安定しています)
November 5, 2025 at 5:56 AM
柚子、今年も1本から1000個オーバーで採れそうなので使切れないです。
というわけでオフラインで私知ってる人に限られますが欲しい方いましたらお分けします。
収穫はもうちょっと(1~2週間後くらいがベストかも?その後は雪とか地上1m以上の気温が氷点下になるまでは状態が安定しています)
というわけでオフラインで私知ってる人に限られますが欲しい方いましたらお分けします。
収穫はもうちょっと(1~2週間後くらいがベストかも?その後は雪とか地上1m以上の気温が氷点下になるまでは状態が安定しています)
OPが変わってた、ドレイクは相変わらず最高にカワイイ
October 30, 2025 at 1:47 PM
OPが変わってた、ドレイクは相変わらず最高にカワイイ
次のキャンプ用に外で多少雑に使ってもOKな包丁とペティを探していたら手ごろな価格+中二病っぽい名前付いてるので買ってしまった。
ちなパッケージに岐阜県関市の住所がデカく書いてあったのでてっきりライセンス製造してるタイプかと思ったら、China製だった・・・・。
Henckelsにしてはやたら安かったし隣に置いてあったSchmidtBROSはC製って書いてあったからすっかり勘違いしてしまった。
Schmidtの方が価格は安かったけど鋼材はドイツ製DIN 1.4028と内訳記載があったからまだマシだったかもしれない残念。
ちなパッケージに岐阜県関市の住所がデカく書いてあったのでてっきりライセンス製造してるタイプかと思ったら、China製だった・・・・。
Henckelsにしてはやたら安かったし隣に置いてあったSchmidtBROSはC製って書いてあったからすっかり勘違いしてしまった。
Schmidtの方が価格は安かったけど鋼材はドイツ製DIN 1.4028と内訳記載があったからまだマシだったかもしれない残念。
October 4, 2025 at 12:51 PM
次のキャンプ用に外で多少雑に使ってもOKな包丁とペティを探していたら手ごろな価格+中二病っぽい名前付いてるので買ってしまった。
ちなパッケージに岐阜県関市の住所がデカく書いてあったのでてっきりライセンス製造してるタイプかと思ったら、China製だった・・・・。
Henckelsにしてはやたら安かったし隣に置いてあったSchmidtBROSはC製って書いてあったからすっかり勘違いしてしまった。
Schmidtの方が価格は安かったけど鋼材はドイツ製DIN 1.4028と内訳記載があったからまだマシだったかもしれない残念。
ちなパッケージに岐阜県関市の住所がデカく書いてあったのでてっきりライセンス製造してるタイプかと思ったら、China製だった・・・・。
Henckelsにしてはやたら安かったし隣に置いてあったSchmidtBROSはC製って書いてあったからすっかり勘違いしてしまった。
Schmidtの方が価格は安かったけど鋼材はドイツ製DIN 1.4028と内訳記載があったからまだマシだったかもしれない残念。
あの4日間を逃した戒めとして次回忘れないように1ドロ願掛け…と思ったけど意外と作画コスト高くて半身ですら1ドロ無謀でした。
LCはパルティータ🦉と杳馬⌛のカップルが1番好きですわー。
あのシリーズは本編も外伝も読み応えあって良かった。
紙版持っているけどPCやスマホで直ぐ読めるように電子版買い直そうかな~
LCはパルティータ🦉と杳馬⌛のカップルが1番好きですわー。
あのシリーズは本編も外伝も読み応えあって良かった。
紙版持っているけどPCやスマホで直ぐ読めるように電子版買い直そうかな~
September 1, 2025 at 7:33 PM
あの4日間を逃した戒めとして次回忘れないように1ドロ願掛け…と思ったけど意外と作画コスト高くて半身ですら1ドロ無謀でした。
LCはパルティータ🦉と杳馬⌛のカップルが1番好きですわー。
あのシリーズは本編も外伝も読み応えあって良かった。
紙版持っているけどPCやスマホで直ぐ読めるように電子版買い直そうかな~
LCはパルティータ🦉と杳馬⌛のカップルが1番好きですわー。
あのシリーズは本編も外伝も読み応えあって良かった。
紙版持っているけどPCやスマホで直ぐ読めるように電子版買い直そうかな~
この年まで気づかなかったのだけど
小玉西瓜、小さいだけかと思っていて1人、2人用くらいのつもりでいたのだけど、実は皮が薄いので冷えやすい、手で食べやすいサイズに割るのも簡単、糖度が高い(傾向があるのかな?)など、特に甘さはしつこい甘さではなく、梨と一緒に食べても感じられるほど良い甘さで大変美味しかった。次回も小玉西瓜買ってみようと思ったよ。
小玉西瓜、小さいだけかと思っていて1人、2人用くらいのつもりでいたのだけど、実は皮が薄いので冷えやすい、手で食べやすいサイズに割るのも簡単、糖度が高い(傾向があるのかな?)など、特に甘さはしつこい甘さではなく、梨と一緒に食べても感じられるほど良い甘さで大変美味しかった。次回も小玉西瓜買ってみようと思ったよ。
August 29, 2025 at 12:39 PM
この年まで気づかなかったのだけど
小玉西瓜、小さいだけかと思っていて1人、2人用くらいのつもりでいたのだけど、実は皮が薄いので冷えやすい、手で食べやすいサイズに割るのも簡単、糖度が高い(傾向があるのかな?)など、特に甘さはしつこい甘さではなく、梨と一緒に食べても感じられるほど良い甘さで大変美味しかった。次回も小玉西瓜買ってみようと思ったよ。
小玉西瓜、小さいだけかと思っていて1人、2人用くらいのつもりでいたのだけど、実は皮が薄いので冷えやすい、手で食べやすいサイズに割るのも簡単、糖度が高い(傾向があるのかな?)など、特に甘さはしつこい甘さではなく、梨と一緒に食べても感じられるほど良い甘さで大変美味しかった。次回も小玉西瓜買ってみようと思ったよ。
盆休みに妹夫婦と子供達が遊びに来たので庭でBBQっぽい事した
August 16, 2025 at 4:45 AM
盆休みに妹夫婦と子供達が遊びに来たので庭でBBQっぽい事した
peat推しましたが、BalvenieはCaribbean caskも美味しいです。で、peat戻って完全に個人的な好みだとGlasgow cognac cask
peatmonster、Ardbegあたり
peatもハマると沼だよねぇぇぇぇ
peatmonster、Ardbegあたり
peatもハマると沼だよねぇぇぇぇ
July 5, 2025 at 3:09 AM
peat推しましたが、BalvenieはCaribbean caskも美味しいです。で、peat戻って完全に個人的な好みだとGlasgow cognac cask
peatmonster、Ardbegあたり
peatもハマると沼だよねぇぇぇぇ
peatmonster、Ardbegあたり
peatもハマると沼だよねぇぇぇぇ
うーむ、モニタ内で構成図だけで考えるだけだとやはり穴に気づかない所がありそうだ…明日雨降ったら菜園やれないし小規模なの構築してみるか……。
AWS普段触って無いから直でいじった方が良さそうだ。
AWS普段触って無いから直でいじった方が良さそうだ。
June 13, 2025 at 6:18 PM
うーむ、モニタ内で構成図だけで考えるだけだとやはり穴に気づかない所がありそうだ…明日雨降ったら菜園やれないし小規模なの構築してみるか……。
AWS普段触って無いから直でいじった方が良さそうだ。
AWS普段触って無いから直でいじった方が良さそうだ。
おめでとうございます
Acure(JR)の青森りんごトキお勧めしちゃいます。
Acure(JR)の青森りんごトキお勧めしちゃいます。
May 4, 2025 at 4:26 AM
おめでとうございます
Acure(JR)の青森りんごトキお勧めしちゃいます。
Acure(JR)の青森りんごトキお勧めしちゃいます。
デイリーで腹筋ローラー、ウェイトの後にバイク1時間(470kcal)やってるが、中々体脂肪率17%を切れない…計測まで残り1週間
在宅ワークで大分身体が鈍ってる(あと年齢か)
在宅ワークで大分身体が鈍ってる(あと年齢か)
May 3, 2025 at 5:41 PM
デイリーで腹筋ローラー、ウェイトの後にバイク1時間(470kcal)やってるが、中々体脂肪率17%を切れない…計測まで残り1週間
在宅ワークで大分身体が鈍ってる(あと年齢か)
在宅ワークで大分身体が鈍ってる(あと年齢か)
るいくんが仕様変わったと話していたので1年ぶりくらいに起動、うちのロビーはドレイクさん(チョロかわいい)である。
貯まっていた石でセイレーンさんも来たのでヨシとする。
貯まっていた石でセイレーンさんも来たのでヨシとする。
May 3, 2025 at 8:01 AM
るいくんが仕様変わったと話していたので1年ぶりくらいに起動、うちのロビーはドレイクさん(チョロかわいい)である。
貯まっていた石でセイレーンさんも来たのでヨシとする。
貯まっていた石でセイレーンさんも来たのでヨシとする。
うちの社食プレートお腹いっぱいになる(ご飯増減可)で550円は良心的(立地的に社外で食べると1100〜1500円くらい)。しかし蕎麦だけは現人生の中で最悪の不味さなのでお勧めできない(うどんはなぜか美味しい)
あと関係ないけど同じビルにあるお店の春菊のアイスはとても美味しかった。
あと関係ないけど同じビルにあるお店の春菊のアイスはとても美味しかった。
February 21, 2025 at 11:16 AM
うちの社食プレートお腹いっぱいになる(ご飯増減可)で550円は良心的(立地的に社外で食べると1100〜1500円くらい)。しかし蕎麦だけは現人生の中で最悪の不味さなのでお勧めできない(うどんはなぜか美味しい)
あと関係ないけど同じビルにあるお店の春菊のアイスはとても美味しかった。
あと関係ないけど同じビルにあるお店の春菊のアイスはとても美味しかった。
Proxy shapeとUSDの話をしてます。
January 23, 2025 at 2:19 PM
Proxy shapeとUSDの話をしてます。
December 23, 2024 at 8:57 AM
仕事でもない限り滅多に行くことはないだろうけど、チョコ系とマカロンが刺さった(美味しかった)
December 7, 2024 at 6:16 AM
仕事でもない限り滅多に行くことはないだろうけど、チョコ系とマカロンが刺さった(美味しかった)
日本開催は3年ぶり!
自分のところのセッションもあるよ
自分のところのセッションもあるよ
December 4, 2024 at 6:26 AM
日本開催は3年ぶり!
自分のところのセッションもあるよ
自分のところのセッションもあるよ
社食が混雑するのでウロウロしてたら、社屋ビルの中に台湾料理屋さん見つけた!屋台飯のジーロー飯があるよ!
青い搾菜も付いてる旨い😋
あと台湾ビール(🍍)とかグァバジュースとか現地ドリンクもあった〜。気に入った。
青い搾菜も付いてる旨い😋
あと台湾ビール(🍍)とかグァバジュースとか現地ドリンクもあった〜。気に入った。
November 28, 2024 at 5:12 AM
社食が混雑するのでウロウロしてたら、社屋ビルの中に台湾料理屋さん見つけた!屋台飯のジーロー飯があるよ!
青い搾菜も付いてる旨い😋
あと台湾ビール(🍍)とかグァバジュースとか現地ドリンクもあった〜。気に入った。
青い搾菜も付いてる旨い😋
あと台湾ビール(🍍)とかグァバジュースとか現地ドリンクもあった〜。気に入った。
7000pixを4000にダウンサイズして他はいじらずjpg撮って出し
天井の室内照明のみなのでISO1000で少々粗いけどαのピーキング機能のおかげでマニュアルでピント合わせるのが苦にならない。
明日昼間に庭の花を撮ってみよう。
D750の時はtamron90㎜マクロやsigma35mm1.4art
α7IVはGM16-35mmで35mm撮影なので、どんな味になるか楽しみ
天井の室内照明のみなのでISO1000で少々粗いけどαのピーキング機能のおかげでマニュアルでピント合わせるのが苦にならない。
明日昼間に庭の花を撮ってみよう。
D750の時はtamron90㎜マクロやsigma35mm1.4art
α7IVはGM16-35mmで35mm撮影なので、どんな味になるか楽しみ
November 25, 2024 at 12:45 PM
7000pixを4000にダウンサイズして他はいじらずjpg撮って出し
天井の室内照明のみなのでISO1000で少々粗いけどαのピーキング機能のおかげでマニュアルでピント合わせるのが苦にならない。
明日昼間に庭の花を撮ってみよう。
D750の時はtamron90㎜マクロやsigma35mm1.4art
α7IVはGM16-35mmで35mm撮影なので、どんな味になるか楽しみ
天井の室内照明のみなのでISO1000で少々粗いけどαのピーキング機能のおかげでマニュアルでピント合わせるのが苦にならない。
明日昼間に庭の花を撮ってみよう。
D750の時はtamron90㎜マクロやsigma35mm1.4art
α7IVはGM16-35mmで35mm撮影なので、どんな味になるか楽しみ
つけてみよう!
つけた!
αにNikonのオールドMFレンズがついても違和感はな……あるな(笑)
取り敢えず撮ってみよう
つけた!
αにNikonのオールドMFレンズがついても違和感はな……あるな(笑)
取り敢えず撮ってみよう
November 25, 2024 at 12:32 PM
つけてみよう!
つけた!
αにNikonのオールドMFレンズがついても違和感はな……あるな(笑)
取り敢えず撮ってみよう
つけた!
αにNikonのオールドMFレンズがついても違和感はな……あるな(笑)
取り敢えず撮ってみよう